MAGAZINE HOUSE MOOK POPEYE特別編集 僕が京都で行くところ。
マガジンハウス / 2023年10月17日 / 全163ページ
※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
ニューヨーク、パリ、ロンドン、ポートランド、東京などなど。
世界のいろんな街のシティガイドを特集してきたけれど、
忘れていたよ、千年の都を!
編集部を京都に移す勢いで、くまなく歩いて見つけたいい店、うまいもの。
あまりに面白すぎてちょっとページ数が多くなったけど、
時間をかけてゆっくり読んでみてね。
あ、旅行の際はお邪魔しますの気持ちを忘れずに!
■第一部 お邪魔します、京都。
コーヒー&ドーナツでひと息ついて、鴨川へ。
ポパイの友人たちを訪ねてみた。
先輩の話も聞いてみよう。岡本 仁
ニューヨーク、パリ、ロンドン、ポートランド、東京などなど。
世界のいろんな街のシティガイドを特集してきたけれど、
忘れていたよ、千年の都を!
編集部を京都に移す勢いで、くまなく歩いて見つけたいい店、うまいもの。
あまりに面白すぎてちょっとページ数が多くなったけど、
時間をかけてゆっくり読んでみてね。
あ、旅行の際はお邪魔しますの気持ちを忘れずに!
■第一部 お邪魔します、京都。
コーヒー&ドーナツでひと息ついて、鴨川へ。
ポパイの友人たちを訪ねてみた。
先輩の話も聞いてみよう。岡本 仁
目次
- 目次
- 第一部 お邪魔します、京都。
- コーヒー&ドーナツでひと息ついて、鴨川へ。
- ポパイの友人たちを訪ねてみた。
- 先輩の話も聞いてみよう。 岡本 仁
- 街を歩けば、小さくていい店。
- 昼飯は街中で。京の中華か洋食か、うどんにするか? 鯖寿司もいいな。
- 八木莉可子、鴨川の飛び石をピョンピョンする。
- 京都の伝統について考えてみる。
- 「ホホホ座」編集の京都案内! HOPEYE
- 職人の手しごとの現場にも、お邪魔してみたい。
- 京都は手頃でキャラの濃い宿の宝庫でもあった。
- 最初の夕飯は蛸長か、糸仙か。
- 夜までやっている喫茶店へ。
- 京都の朝はカレーパンセットからはじまる。
- 浄土寺周辺の店々は、一癖、二癖、いや三癖。
- 西のシティボーイは二条城の北に集う。
- 京都の裏口から、お邪魔します。
- 教えて、京都市長のとっておき。
- 今も昔も、京都は常連の街だ。
- 目次
- 第一部 お邪魔します、京都。
- コーヒー&ドーナツでひと息ついて、鴨川へ。
- ポパイの友人たちを訪ねてみた。
- 先輩の話も聞いてみよう。 岡本 仁
- 街を歩けば、小さくていい店。
- 昼飯は街中で。京の中華か洋食か、うどんにするか? 鯖寿司もいいな。
- 八木莉可子、鴨川の飛び石をピョンピョンする。
- 京都の伝統について考えてみる。
- 「ホホホ座」編集の京都案内! HOPEYE
- 職人の手しごとの現場にも、お邪魔してみたい。
- 京都は手頃でキャラの濃い宿の宝庫でもあった。
- 最初の夕飯は蛸長か、糸仙か。
- 夜までやっている喫茶店へ。
- 京都の朝はカレーパンセットからはじまる。
- 浄土寺周辺の店々は、一癖、二癖、いや三癖。
- 西のシティボーイは二条城の北に集う。
- 京都の裏口から、お邪魔します。
- 教えて、京都市長のとっておき。
- 今も昔も、京都は常連の街だ。
- その道のプロがすすめる、京都観光のワン・ツー・スリー!
- ぼくの好きな京都の庭を案内しよう。
- 第二部 お久しぶりです、京都。
- 叡山電車で修学院から出町柳まで。久々の京都を訪ねる。
- ここは芸術の街でもあるようだ。
- 京都の街で見かけるものってなんでこんなにグラフィカルなんだろう。
- 歩けば何か見つかる浄土寺。
- 今夜は少し背伸びして。安参で牛肉か、喜幸で川魚か。
- 京都でしたいこと。それはボンヤリすること。
- 若きクラフツマンはどのように作り、売っているのか。
- 古いものの見方は、この街から教わろう。
- 冬の京都で、あんかけを。
- 北野天満宮のあたりには、個性強めのお店が潜む。
- 京都では、特別なお楽しみがある宿へ。
- 京都の一日は、深煎りのコーヒーとともに。
- 京都にしかなさそうなものってたくさんあるのだな!
- 寝る間も惜しんで、京の夜歩き。
- 僕の京都案内。
- 京都イートアップガイド
- 奥付
- 表3
- 裏表紙
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。