購入前に目次をご確認ください

昭和40年男 2025年10月号 vol93

ヘリテージ / 2025年09月11日 / 全183ページ

人間は未来ではなく過去でできている。そして、未来のヒントは過去にある。というテーマで昭和40年男が歩いてきた昭和をタイム・トラベルする雑誌『昭和40年男』。9月11日発売号の特集は「俺たちが集めたお宝モノ語り」をお送りします。昭和40年男世代の子どもの頃は、自分たちが遊べるものだけをとっても、とにかくいろいろなモノ、新しいモノが次々と世に出ていった豊かな時代。モノを手に入れる、もしくはモノを欲しがることで気分が高揚させられていった最初の世代だったとも言えます。いくつになってもモノ集めがやめられない、そんな人が多いのもこの世代ならではかもしれません。特集では、玩具をはじめとする我々世代が子どもの頃に目を輝かせたモノ、大人になってもときめいてしまうモノ、今の時代では味わえない風合いであったりデザインだったりをまとったモノなどをあれこれと取り上げ、それらを懐かしみつつ、惹きつけられ続けるその魅力を検証していきます。

電子書籍特別付録:S40 OTOKO photo special

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。

目次

  • 特集CONTENTS
  • 名言集 Say the Words
  • 連載CONTENTS
  • 俺たちが集めた お宝モノ語り
  • [コレクション・グラビア]俺たちが集めた、欲しかった おもちゃ&プラモ
  • わんさかごちゃまん!で50周年の小沢さとるワールド ロボダッチは永久に不滅だっち!
  • ヴィンテージ・ミニカーの魅力に酔う
  • アイドルコレクションの世界
  • [特別ロングインタビュー]欲しいこそすべての人生学 赤司竜彦(メディコム・トイ代表取締役)
  • [コレクターズ紳士録] 1.大貫憲章 50年分の堆積が置かれた自宅地下のレコード室
  • 2.野村義男 永遠のギター小僧
  • 3.ワッキー貝山 ガチャガチャは文化だ!
  • 4.なべやかん 広くて深い特撮グッズの世界
  • 5.山内和彦 切手コンプリート人生邁進中!
  • 6.冨永 潤 あらゆる“昭和”を保存する
  • 読者の家をたずねて
  • 森永卓郎さん追悼 モリタクが愛した13万点のコレクション
  • [レトロ施設探訪]昭和の杜博物館
  • 柴又のおもちゃ博物館
  • 大槻ケンヂ 窓から昭和が見える 第21回 あの頃、一眼レフカメラを集めた。パンフレットだけ。
  • 特集CONTENTS
  • 名言集 Say the Words
  • 連載CONTENTS
  • 俺たちが集めた お宝モノ語り
  • [コレクション・グラビア]俺たちが集めた、欲しかった おもちゃ&プラモ
  • わんさかごちゃまん!で50周年の小沢さとるワールド ロボダッチは永久に不滅だっち!
  • ヴィンテージ・ミニカーの魅力に酔う
  • アイドルコレクションの世界
  • [特別ロングインタビュー]欲しいこそすべての人生学 赤司竜彦(メディコム・トイ代表取締役)
  • [コレクターズ紳士録] 1.大貫憲章 50年分の堆積が置かれた自宅地下のレコード室
  • 2.野村義男 永遠のギター小僧
  • 3.ワッキー貝山 ガチャガチャは文化だ!
  • 4.なべやかん 広くて深い特撮グッズの世界
  • 5.山内和彦 切手コンプリート人生邁進中!
  • 6.冨永 潤 あらゆる“昭和”を保存する
  • 読者の家をたずねて
  • 森永卓郎さん追悼 モリタクが愛した13万点のコレクション
  • [レトロ施設探訪]昭和の杜博物館
  • 柴又のおもちゃ博物館
  • 大槻ケンヂ 窓から昭和が見える 第21回 あの頃、一眼レフカメラを集めた。パンフレットだけ。
  • 作って動かす楽しさを体感させてくれた タミヤ「工作シリーズ」
  • 蒐集の中に見る昭和の断片 サブカルコレクター黒沢哲哉の自宅倉庫公開
  • 〈Special Information〉東儀秀樹 Reference700で楽しむ音楽のダイナミズム
  • 時のペン先が綴る物語 少年ニッキ vol.24「お探しのパラダイス」
  • 安田謙一の西の国から吹くコラム Sangari★a vol.42「劇場版 じゃりン子チエ」
  • 気まぐれ福田君新聞 第76号「ハリオアマツバメ」
  • Marin Collection 2025 阪田マリン
  • news & information
  • 昭和45年/1970年 俺たちの時間旅行タイム・トラベル
  • あの頃のTVデイズ
  • 岡崎友紀が語るドラマ『おくさまは18歳』
  • GS時代の終焉、ザ・タイガース解散
  • 富士ゼロックスCM「モーレツからビューティフルへ」放送
  • 作家・三島由紀夫の自決
  • ブッチャーほか、70年代を席巻した外国人レスラーが初来日
  • 昭和40年の女泉 麻人 第二十一回(終)コマ劇場のチータ[水前寺清子]
  • 追悼 渋谷陽一 ロックを理解するための補助線
  • 昭和アイドル・キャッチフレーズ研究所 チェリーのアイドルボム 第39回「浅香 唯」
  • 気になる1個違い イジリー岡田
  • 江口寿史&鈴木ダイスケ ヒサシ☆ダイスケの回転ちがいのズル休み vol.20 若すぎてわからなかったことがリアルに感じるこの頃なんです。
  • 樋口毅宏の神のみぞ知る God Only Knows 曽我部恵一
  • 俺たちのマドンナ 南野陽子
  • 編集後記
  • S40 OTOKO vol.93 photo special

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「TV・エンタメ」
2025年09月09日

総合ランキング
2025年09月09日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play