できる はじめてのマインクラフト建築 基礎&スゴ技284
インプレス / 2025年03月12日 / 全223ページ
人気ブログ「マインクラフトてんやわんや開拓記」のてんやわんや街長が、マイクラでおしゃれな家やお城を作るための建築知識やワザを大公開! 初心者の悩みを解決するアイデアが満載で、ふりがな付きだから小学生からでも安心。設計図PDFもダウンロード可能で、すぐに挑戦できる!
目次
- 4大特典のご案内
- まえがき
- 本書について
- 目次
- 序章 建築前に覚えておきたいこと
- 本書を読むにあたって
- Let’s チャレンジ!
- 第1章 作業と操作の基礎
- 建築に欠かせない操作方法
- マイクラの世界とバイオーム
- 効率的なツールの使い方
- 効率的な素材の集め方
- 建築センスのレベル上げ
- 第2章 「建築」観点で見るマイクラ基礎知識
- 特別なブロックへの対処法
- 灯りと光源
- 水と溶岩
- モンスターへの対処
- レッドストーン回路とトロッコ鉄道
- 1つの建物ではなく街づくりをしよう
- 4大特典のご案内
- まえがき
- 本書について
- 目次
- 序章 建築前に覚えておきたいこと
- 本書を読むにあたって
- Let’s チャレンジ!
- 第1章 作業と操作の基礎
- 建築に欠かせない操作方法
- マイクラの世界とバイオーム
- 効率的なツールの使い方
- 効率的な素材の集め方
- 建築センスのレベル上げ
- 第2章 「建築」観点で見るマイクラ基礎知識
- 特別なブロックへの対処法
- 灯りと光源
- 水と溶岩
- モンスターへの対処
- レッドストーン回路とトロッコ鉄道
- 1つの建物ではなく街づくりをしよう
- 第3章 何度も使える定番の組み合わせ
- 使いやすい定番装飾
- 使いやすい壁・床・屋根のパターン
- 使いやすいドアと窓のパターン
- 使いやすい屋外オブジェ
- 使いやすい公共インフラ
- 街づくりに慣れたら世界を創造しよう
- 第4本 小規模な建築を作ってみよう
- 食料をたくさん収納できる肉屋を作る
- 複数の部屋のある民家を作る
- 地域密着型の小さな教会を作る
- 2階建ての養蜂家の民家を作る
- ツタで覆われた大人の酒場を作る
- 建築にあたって意識したいポイント
- 第5章 屋外にいろいろな施設を作ってみよう
- 鑑賞用の畑と井戸を作る
- 鑑賞用の小さな牧場を作る
- 軽い印象の木製アーチ橋を作る
- ディテールに凝った小さいトンネルを作る
- 古びた灯台を作る
- 使い勝手のいい小さな帆船を作る
- アレンジしやすい小さな駅を作る
- 試作をしよう
- 第6章 中規模建築にチャレンジしてみよう
- 城の外観を調整する
- 城の内装を作る
- 城の最終調整をする
- さらなる上を目指して
- 付録1 基本的なパターン
- 付録2 染色カラーチャート
- 索引
- スタッフリスト
- 奥付
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。