自分らしく、を生きていく。 がんとともに生きる206人の笑顔と想い
ハースト婦人画報社 / 2021年02月03日 / 全327ページ
「がんサバイバーがいきいきと暮らせる社会の実現」に向けて、
様々な活動を行なっているLAVENDER RING(ラベンダーリング)。
その活動の軌跡を一冊にまとめました。
本書には、プロのフットサルプレイヤーから、歌手、編集者、看護師、陶芸家、
子育て奮闘中のママなど、様々ながんサバイバーの素敵な笑顔の写真や、
インタビューが掲載されています。
病気との向き合い方、生き方の変化、家族への想い、夢や目標など。
「生きること」と向き合った結果紡ぎ出された言葉は、
がんサバイバーだけでなく、ご家族ご友人などのがんサポーター、
また人生に悩む全ての人を勇気付けるものになっています。
                              
          
          
                    様々な活動を行なっているLAVENDER RING(ラベンダーリング)。
その活動の軌跡を一冊にまとめました。
本書には、プロのフットサルプレイヤーから、歌手、編集者、看護師、陶芸家、
子育て奮闘中のママなど、様々ながんサバイバーの素敵な笑顔の写真や、
インタビューが掲載されています。
病気との向き合い方、生き方の変化、家族への想い、夢や目標など。
「生きること」と向き合った結果紡ぎ出された言葉は、
がんサバイバーだけでなく、ご家族ご友人などのがんサポーター、
また人生に悩む全ての人を勇気付けるものになっています。
目次
- 扉
 - はじめに
 - コンテンツ
 - LAVENDER RINGとは
 - MAKEUP & PHOTOS WITH SMILESとは
 - LAVENDER RINGのはじまり 月村 寛之
 - 2017.7.18 資生堂汐留FSビル
 - ● メイクアップ 谷地田 直美
 - 2017.8.19-20 コングレスクエア日本橋
 - ● ヘア 樋口 学
 - 2018.2.4 ヤフー株式会社オープンコラボレーションスペース LODGE
 - ● フォトグラファー 金澤 正人
 - 2018.8.11-12 国立がん研究センター
 - ● アートディレクター 河瀬 太樹
 - 2018.9.15 パナソニックセンター大阪
 - 2019.3.30 港区立郷土歴史館等複合施設 ゆかしの杜
 - ● インタビュアー 中川 真仁
 - 2019.8.17-18 国立がん研究センター
 - 2019.11.2 MBS毎日放送
 - 2020.10.25 オンラインイベント
 
- 扉
 - はじめに
 - コンテンツ
 - LAVENDER RINGとは
 - MAKEUP & PHOTOS WITH SMILESとは
 - LAVENDER RINGのはじまり 月村 寛之
 - 2017.7.18 資生堂汐留FSビル
 - ● メイクアップ 谷地田 直美
 - 2017.8.19-20 コングレスクエア日本橋
 - ● ヘア 樋口 学
 - 2018.2.4 ヤフー株式会社オープンコラボレーションスペース LODGE
 - ● フォトグラファー 金澤 正人
 - 2018.8.11-12 国立がん研究センター
 - ● アートディレクター 河瀬 太樹
 - 2018.9.15 パナソニックセンター大阪
 - 2019.3.30 港区立郷土歴史館等複合施設 ゆかしの杜
 - ● インタビュアー 中川 真仁
 - 2019.8.17-18 国立がん研究センター
 - 2019.11.2 MBS毎日放送
 - 2020.10.25 オンラインイベント
 - COLUMN 発足のきっかけ 医師 後藤 悌
 - LAVENDER RING MEMBERS
 - LAVENDER RINGの意義、そして描く未来
 - サポーターについてご紹介① 資生堂
 - サポーターについてご紹介② ハースト婦人画報社
 - LAVENDER RING 活動の軌跡
 - サポーター一覧
 
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。


            









