週刊ゴルフダイジェスト 2017年4月25日号
ゴルフダイジェスト社 / 2017年04月11日 / 全215ページ
S・ガルシアがメジャー初制覇、松山英樹が猛チャージで巻き返すなど、今年も激闘となったゴルフの祭典、「マスターズ」。その戦いの模様をグラビアでお届けするとともに、本誌連載「うの目たかの目さとうの目」でおなじみの佐藤信人プロが細かくウォッチング。様々なエピソードも交えてレポートします。レッスン特集も充実。「なぜ急に? 葭葉ルミの飛距離が30Yも伸びたワケ」や「ヘッドのパワー“全部乗せ”。人生最高の飛距離をどうぞ」「50・60・70Y 「砲台」グリーンの距離合わせテクニック」などをラインナップしました。ほかにも「『なりたい自分』になる方法」「ゴルフヨガ試してみよう」など、興味深い特集が並びます。国内男子ツアーの満を持しての開幕に合わせた特別付録「アスリートドライバー図鑑」も注目ですね。(紙雑誌と一部内容が違う場合がございます。ご了承ください)
目次
- 表紙
- なぜ急に? 葭葉ルミの飛距離が30Yも伸びたワケ
- 【グラビア】マスターズ ほか
- ヘッドのパワー“全部乗せ”人生最高の飛距離をどうぞ
- Tee Time…週イチ語録!
- 目次
- ウォッチャー佐藤信人が見たマスターズ
- 見つけたぞ!「なりたい自分」になる方法
- 「シャフトが寝る」とどうしてタメなの?
- 安楽拓也「ボールをぼんやり見て打とう。」
- えなりかずき「ゴルフの教養」
- 「オーイ! とんぼ」
- 50・60・70Y 「砲台」グリーンの距離あわせテク
- 【特別付録】アスリートドライバー図鑑
- 50・60・70Y 「砲台」グリーンの距離あわせテク【Part.2】
- フジタの時間
- 岡本綾子「ゴルフの、ほんとう。」
- 4人1組
- 田村尚之と脱力サロン
- 海老原清治×奥田靖己「もう一花のゴルフ」
- 表紙
- なぜ急に? 葭葉ルミの飛距離が30Yも伸びたワケ
- 【グラビア】マスターズ ほか
- ヘッドのパワー“全部乗せ”人生最高の飛距離をどうぞ
- Tee Time…週イチ語録!
- 目次
- ウォッチャー佐藤信人が見たマスターズ
- 見つけたぞ!「なりたい自分」になる方法
- 「シャフトが寝る」とどうしてタメなの?
- 安楽拓也「ボールをぼんやり見て打とう。」
- えなりかずき「ゴルフの教養」
- 「オーイ! とんぼ」
- 50・60・70Y 「砲台」グリーンの距離あわせテク
- 【特別付録】アスリートドライバー図鑑
- 50・60・70Y 「砲台」グリーンの距離あわせテク【Part.2】
- フジタの時間
- 岡本綾子「ゴルフの、ほんとう。」
- 4人1組
- 田村尚之と脱力サロン
- 海老原清治×奥田靖己「もう一花のゴルフ」
- 雑巾王子の「キミこそ王子だ」
- Nice Bogey!…「ゴルフせんとや生まれけむ」 ほか
- 神津善行のゴルフ桟敷
- 畑岡奈紗の地球漫遊記「週刊NASA」
- ゴルファーの星の時間
- 「重・軽・重」入るパターの黄金比
- 二宮一家の練習「遊ぶつもりでやってみて!」
- ゴルフヨガを試してみよう
- 川上健一 1949「ゴルフの窓から見えたもの。」
- 深堀圭一郎「上手はヘタの手本ヘタは上手の手本」
- 江連忠「新・モダンゴルフ」
- 赤野公昭「禅の境地へ 滴り積もりて」
- 坂田信弘「ゴルフ野性塾」
- ツアーマニア・タケ小山「世界パトロール!」
- バックナイン
- 男子ツアー開幕! 懐かしのプロゴルフ史
- プロスペック…菊地絵理香
- 日本をまわろう
- フィッティングジム
- ゴルルとルール。
- 英語でゴルフしよっ!
- ゴルフジム!
- 石井忍「考えないショートゲーム」
- 別注商品 コラボリアン!
- 宮本卓「マスターズLABO」
- いつか、ここで。世界の名コース
- 週末この服
- GDリーダーズ選手権2017
- 全日本ショートコース選手権2017
- ビューティ2017
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。