購入前に目次をご確認ください

旅と鉄道 2025年12月号

イカロス出版 / 2025年10月21日 / 全131ページ

【電子版では、紙の雑誌と一部内容が異なる場合、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます】
2025年12月号は、毎年恒例の「廃線跡めぐり」の旅をご提案。美しい廃線跡として人気が高い倉吉線。現役当時の施設がほぼ残る碓氷峠。そして首都圏から近く気軽に散策できる京浜工業地帯の廃線跡と、バラエティに富んだ廃線跡歩きを提案します。
さらに、本誌著者陣による「おすすめの廃線跡」10選を掲載。この秋から冬にかけてのベストシーズンに、ぜひ廃線跡めぐりの旅に出てみてください。

目次

  • AD
  • CONTENTS
  • AD
  • 【特集】忘れえぬ、廃線へ。
  • 日本一美しい廃線跡 旧国鉄倉吉線を歩く
  • 旧信越本線 碓氷峠 “横軽”のいま-2025-
  • この秋めぐりたい廃線跡1 ちほく高原鉄道
  • この秋めぐりたい廃線跡2 山形交通 高畠線
  • この秋めぐりたい廃線跡3 蒲原鉄道
  • この秋めぐりたい廃線跡4 鹿島鉄道
  • この秋めぐりたい廃線跡5 筑波鉄道
  • この秋めぐりたい廃線跡6 西武鉄道安比奈線
  • この秋めぐりたい廃線跡7 尾小屋鉄道
  • この秋めぐりたい廃線跡8 京福電鉄三国芦原線・国鉄三国線
  • この秋めぐりたい廃線跡9 雲仙鉄道
  • この秋めぐりたい廃線跡10 高千穂鉄道
  • 工業の源 京浜工業地帯を歩く
  • 島原鉄道南線跡歩行者・自転車道路
  • 「イカロスMOOK}近日発売のご案内
  • AD
  • AD
  • CONTENTS
  • AD
  • 【特集】忘れえぬ、廃線へ。
  • 日本一美しい廃線跡 旧国鉄倉吉線を歩く
  • 旧信越本線 碓氷峠 “横軽”のいま-2025-
  • この秋めぐりたい廃線跡1 ちほく高原鉄道
  • この秋めぐりたい廃線跡2 山形交通 高畠線
  • この秋めぐりたい廃線跡3 蒲原鉄道
  • この秋めぐりたい廃線跡4 鹿島鉄道
  • この秋めぐりたい廃線跡5 筑波鉄道
  • この秋めぐりたい廃線跡6 西武鉄道安比奈線
  • この秋めぐりたい廃線跡7 尾小屋鉄道
  • この秋めぐりたい廃線跡8 京福電鉄三国芦原線・国鉄三国線
  • この秋めぐりたい廃線跡9 雲仙鉄道
  • この秋めぐりたい廃線跡10 高千穂鉄道
  • 工業の源 京浜工業地帯を歩く
  • 島原鉄道南線跡歩行者・自転車道路
  • 「イカロスMOOK}近日発売のご案内
  • AD
  • AD
  • 歴史を感じる旅へ ー明知鉄道ー
  • NEWS
  • 旅路のスクエア
  • Traveling Aroun City By Tram
  • 世界の鉄道途中下車の旅
  • 鉄道車内絵日記
  • ねこと鉄道 ー三陸鉄道ー
  • 鉄道美食旅
  • カメラと歩く汽車旅賛歌
  • ふたつ星4047をつくる人たち
  • ローカル鉄道の魅力を語る「伊豆箱根鉄道」
  • 大雄山線は、今日も優しさを乗せて走る。
  • 寸景、駅前アーケード
  • 木造駅舎めぐり
  • 駅弁味くらべ
  • 絶景!日本の車窓から
  • AD
  • ネット予約を使いこなそう!
  • 東京老舗銭湯
  • 旅のたまゆら
  • 乗り放題きっぷで旅に出よう
  • ユースホステル探訪記
  • 旅鉄散歩
  • 行き当たりばったり、廃線めぐり
  • JRの営業規則ときっぷの基礎知識
  • 「周遊券」ヒストリー
  • 旅と鉄道 NEWS EX
  • 文学と鉄道
  • 次号予告奥付定期購読のご案内
  • AD
  • AD

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「鉄道」
2025年09月30日

総合ランキング
2025年10月25日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play