ジャズ批評ムック ハード・バップ ディスクガイド
ジャズ批評社 / 2025年09月22日 / 全148ページ
モダン・ジャズの黄金時代と呼ばれた1950年代前後から70年代にかけて、シーンの主流を担ったのが「ハード・バップ」というスタイルでした。ニューヨークのミュージシャンを中心に生まれた新たなサウンドは、まさに時代を象徴する響きとなったのです。では、ハード・バップとは一体何なのか? 本書ではその定義を改めて見直し、その視点から100枚を超える名盤を精選。代表作から隠れた佳作までを取り上げ、ハード・バップの魅力と奥行きを余すところなく紹介します。令和の時代に甦る、新しい「ハード・バップ・ディスクガイド」。往年のジャズファンには再発見の一冊として、これからジャズに触れる方にとっては格好の入門書となるでしょう。
目次
- CONTENTS
- INTRODUCTION
- ハード・バップとは何か
- ディスクガイド トランペット編
- ディスクガイド トロンボーン編
- ディスクガイド サックス編
- ハード・バップ名演研究
- ディスクガイド ピアノ編
- ディスクガイド オルガン&ヴィブラフォン編
- ディスクガイド ギター&ベース編
- ディスクガイド ドラム編
- 索引
- あとがき
- 執筆者プロフィール
- CONTENTS
- INTRODUCTION
- ハード・バップとは何か
- ディスクガイド トランペット編
- ディスクガイド トロンボーン編
- ディスクガイド サックス編
- ハード・バップ名演研究
- ディスクガイド ピアノ編
- ディスクガイド オルガン&ヴィブラフォン編
- ディスクガイド ギター&ベース編
- ディスクガイド ドラム編
- 索引
- あとがき
- 執筆者プロフィール
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。