NHKラジオ まいにちフランス語 2025年8月号
NHK出版 / 2025年07月17日 / 全147ページ
楽しく勉強しながら、フランス語を上達させていきましょう
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
【初級編(月~水)】(4月~9月)
『アユミと学ぶ初級文法』
初めてフランス語を学ぶ方にも、重要な文法事項を中心にわかりやすく解説します。
■講師:近江屋志穂/ル・ルー清野 ブレンダン
※新作
【応用編(木・金)】(7月~9月)
『Art de la paroleを学ぶ~18世紀を読む』
古典作品を通して、フランス語での修辞学・レトリックを学んでいきます。
■講師:逸見龍生/クロエ・ヴィアート
※2025年1月~3月の再放送
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
【初級編(月~水)】(4月~9月)
『アユミと学ぶ初級文法』
初めてフランス語を学ぶ方にも、重要な文法事項を中心にわかりやすく解説します。
■講師:近江屋志穂/ル・ルー清野 ブレンダン
※新作
【応用編(木・金)】(7月~9月)
『Art de la paroleを学ぶ~18世紀を読む』
古典作品を通して、フランス語での修辞学・レトリックを学んでいきます。
■講師:逸見龍生/クロエ・ヴィアート
※2025年1月~3月の再放送
目次
- [口絵連載] 思わず見とれるパリの一景
- 大扉
- 放送カレンダー目次
- NHKラジオ語学講座 番組音声の聴き方
- NHKラジオ第2放送周波数
- 【初級編】 アユミと学ぶ初級文法
- 【初級編】 今月のことば講師紹介
- 【初級編】 テキストの使い方アルファベとフランス語の文字つづりと発音の規則
- 【初級編】 第49課
- 【初級編】 第50課
- 【初級編】 第51課
- 【初級編】 第52課
- 【初級編】 第53課
- 【初級編】 第54課
- 【初級編】 第55課
- 【初級編】 第56課
- 【初級編】 第57課
- 【初級編】 第58課
- 【初級編】 第59課
- 【初級編】 第60課
- [口絵連載] 思わず見とれるパリの一景
- 大扉
- 放送カレンダー目次
- NHKラジオ語学講座 番組音声の聴き方
- NHKラジオ第2放送周波数
- 【初級編】 アユミと学ぶ初級文法
- 【初級編】 今月のことば講師紹介
- 【初級編】 テキストの使い方アルファベとフランス語の文字つづりと発音の規則
- 【初級編】 第49課
- 【初級編】 第50課
- 【初級編】 第51課
- 【初級編】 第52課
- 【初級編】 第53課
- 【初級編】 第54課
- 【初級編】 第55課
- 【初級編】 第56課
- 【初級編】 第57課
- 【初級編】 第58課
- 【初級編】 第59課
- 【初級編】 第60課
- Exerciceの解答
- 【応用編】 Art de la paroleを学ぶ
- フランス語で学ぶ「ことばの力」講師紹介
- 講座の進め方
- 【応用編】 第33課
- 【応用編】 第34課
- 【応用編】 第35課
- 【応用編】 第36課
- 【応用編】 第37課
- 【応用編】 第38課
- 【応用編】 第39課
- 【応用編】 第40課
- 作家と作品
- ラジオ語学番組放送予定表
- [連載] Animots
- 定期購読のおすすめ
- [連載] セーヌ河岸便り
- [連載] ジャパリジェンヌ奮闘記
- [連載] les Jeux de Julie ジュリのゲーム
- [連載] おたよりのページ
- 各種ご案内
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。