コットンタイム 2019年3月号
主婦と生活社 / 2019年02月07日 / 全93ページ
※プレゼント企画への応募には対応しておりません。ご希望の方は紙版をお求めください。
※「実物大型紙付録」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。
「もっと上手に作れるようになりたい!」。そう思っている読者の方は多いのではないでしょうか。
今号では誌上レッスンを開催! まずは生地厚が異なったりする布のはぎ合わせをマスター、
次に作品の印象をアップさせるあしらいのコツ、なんとなくつけているポケットの種類とつけ方をきちんと理解、
さらには著名作家にプロならではの製作上の工夫を取材しました。
プロセス写真に沿ってていねいに作ったら、昨日までの作品とは違った仕上がりになるはず。
                              
          
          
                    ※「実物大型紙付録」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。
「もっと上手に作れるようになりたい!」。そう思っている読者の方は多いのではないでしょうか。
今号では誌上レッスンを開催! まずは生地厚が異なったりする布のはぎ合わせをマスター、
次に作品の印象をアップさせるあしらいのコツ、なんとなくつけているポケットの種類とつけ方をきちんと理解、
さらには著名作家にプロならではの製作上の工夫を取材しました。
プロセス写真に沿ってていねいに作ったら、昨日までの作品とは違った仕上がりになるはず。
目次
- 〈広告〉
 - 定期購読・デジタル版のご案内
 - デザインのポイントに! フリンジ・パラダイス
 - もくじ
 - 作り方INDEX型紙販売サイトが2月7日オープンします
 - 〈特別付録企画〉花柄カットクロスでミニバッグまたはソーインググッズを作りましょう
 - ★巻頭特集★目指すはプロの仕上がり!
 - Part1布を上手にはぎ合わせた春の新調アイテム
 - Part2いまどきおしゃれなあしらい帖
 - Part3ポケットの種類と上手なつけ方
 - Part4人気作家さんのココだけの話
 - 連載komihinataさんの布合わせ見本帳|無地の布と柄の布
 - 端ぎれを生かして春のお部屋を模様がえ
 - 気になる素材を使った春デビューバッグ
 - 私のリピートアイテム大公開!
 - 防災グッズを手作りで
 - 【INAZUMA】ワークショップ実況中継
 - お気に入りが見つかる【パンドラハウス】の入園入学アイテム
 - 3STEPで作れる いちばん簡単な入園入学3点セット&いざというとき役立つグッズ
 - 3月号付録のカットクロスでかわいい作品ができました!
 
- 〈広告〉
 - 定期購読・デジタル版のご案内
 - デザインのポイントに! フリンジ・パラダイス
 - もくじ
 - 作り方INDEX型紙販売サイトが2月7日オープンします
 - 〈特別付録企画〉花柄カットクロスでミニバッグまたはソーインググッズを作りましょう
 - ★巻頭特集★目指すはプロの仕上がり!
 - Part1布を上手にはぎ合わせた春の新調アイテム
 - Part2いまどきおしゃれなあしらい帖
 - Part3ポケットの種類と上手なつけ方
 - Part4人気作家さんのココだけの話
 - 連載komihinataさんの布合わせ見本帳|無地の布と柄の布
 - 端ぎれを生かして春のお部屋を模様がえ
 - 気になる素材を使った春デビューバッグ
 - 私のリピートアイテム大公開!
 - 防災グッズを手作りで
 - 【INAZUMA】ワークショップ実況中継
 - お気に入りが見つかる【パンドラハウス】の入園入学アイテム
 - 3STEPで作れる いちばん簡単な入園入学3点セット&いざというとき役立つグッズ
 - 3月号付録のカットクロスでかわいい作品ができました!
 - 【ブラザー販売】入園入学にもってこい! 刺しゅうミシンで自分印
 - 連載気になるあの人のお裁縫箱|atsumiさん
 - 【タカギ繊維】京ちりめんで作る愛情たっぷりのひな飾り
 - 68名様にPRESENT
 - 連載みんなの知りたい調査隊|レースについて
 - COTTON TIME おしゃべり広場
 - 次号予告取材協力ショップ・会社一覧
 - お便り&お写真大募集!奥付
 - ◎購入者専用型紙ダウンロードサイトのご案内
 
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。


            







