「NHKテキスト」の検索結果
150件中 126~150件
NHK すてきにハンドメイド 2024年9月号
NHK出版 全125ページ
「いま、これ作りたい!」が必ず見つかる
プロセス写真とカラーイラストで作り方を詳細に解説。特集では季節に合わせたテーマを紹介します!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
新しい服でほんのり秋気分
デニムで楽しむ 大人のジャンパースカート
ノーカラーコート
パフスリーブのブラウス
【TV】
おしゃれなマクラメのアクセサリー
[アンコール]ストールえりのケープ
【テキスト企画】
ちょこっと手芸
葉っぱのポーチ/イージートート/ニッターズピンクッション
■付録型紙について
※付録型紙は、ご購入者に限りパソコンサイトから印刷用のPDFファイル(18枚に分割)がダウンロード可能です(ご利用条件への同意とユーザー情報の登録が必要です)。
※型紙の印刷にはAdobe Readerの最新版に対応するパソコンと、A4サイズ対応のカラープリンターが必要です。これらをお持ちでない場合は、紙版のテキストのご利用をおすすめします。
※型紙のダウンロード期間は発売日より1年間です。
NHK きょうの料理 2024年9月号
NHK出版 全177ページ
つくりたい&食べたい料理が必ず見つかる!
旬の料理や食材を扱い、分かりやすいレシピを紹介します。土井善晴さん、タサン志麻さん、和田明日香さんなど豪華講師陣に注目!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
わたしの腸活レシピ
・納豆チャーハン/藤井 恵
・ヨーグルトソースのガドガド風サラダ/牛尾理恵
[第2特集]
秋のはじめのおそうざい
・秋さけのピーマンあんかけ/林 亮平
・鶏肉といんげん、ししとうの甘辛煮/藤野嘉子
・秋野菜の副菜15/市瀬悦子
タサン志麻の小さな台所 9月「志麻さんのミートソース」
大原千鶴のこれから楽しむ大人時間「残暑の秋じたく」
[テキスト企画]
70代ひとりの 野菜もたんぱく質もしっかりごはん 秋編/大庭英子
NHK きょうの料理 ビギナーズ 2024年9月号
NHK出版 全97ページ
「わかりやすい!」から「つくりたくなる!」
誰もが確実においしくつくれる「ていねいレシピ」を徹底します!特集は毎号「保存版級」の充実の内容です。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
料理に使うと、こんなにおいしい!
豆乳ときどき豆腐
・ようこそ、豆乳食堂へ
・夏の終わりの豆腐食堂 ほか
[TV]
●マンネリ解消!目指せ豚肉名人
●パン&スープで軽やか食卓
[テキスト企画]
「極上! 鶏のから揚げ」教えます
鶏のから揚げ/手羽先の塩から揚げ/砂肝のから揚げ
NHK 趣味の園芸 2024年9月号
NHK出版 全185ページ
人気の花の魅力をたっぷりと
バラやクリスマスローズなど人気の植物を毎月大特集!基本の育て方も美しい写真も、心ゆくまで味わえます。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
小さな庭でも宿根草
・宿根草のここが好き!
・うちにぴったり宿根草図鑑
・宿根草の植栽プラン
・タネで「好き」をつなぐ庭 ほか
乙葉 グリーンサムへの12か月 「暮らしの中で“香り”を楽しむ!」
[連載]
日本一美しい牧場の宿根草ガーデン「ボランティアでの出会い」
今、注目の花!
姫野流 つるバラを楽しむ12章
NHK きょうの健康 2024年9月号
NHK出版 全129ページ
確かな医療情報を専門家がわかりやすく解説
科学的根拠に基づいた健康・医療情報を専門家がわかりやすく解説します。食事や運動の実践的なアドバイスも満載です。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
泌尿器のがん 体の負担が少ない治療
軽視できない“貧血”対策決定版!
アルツハイマー型認知症 最新対策
[アンコール放送]
背中から腰の痛み 最新治療
[テキスト企画]
肩のこり・痛み
認知症介護
私の元気の素「竹下景子さん」
NHKラジオ まいにちロシア語 2024年9月号
NHK出版 全171ページ
文字の読み方から高度な読解まで、どんなレベルの人でも学べる!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
【初級編(月~水)】4月~9月
「言葉遊びで学ぶ表現の基礎」
新作の初級編では、小話、クイズなどのことば遊びを題材に、ロシア語の妙味を楽しみます。
■講師:前田和泉
※新作
【応用編(木・金)】4月~9月
「舞台の名シーンに学ぶ生きたことば」
■講師:佐藤貴之
※2022年10月~2023年3 月の再放送
NHKテレビ ハングルッ!ナビ 2024年9月号
NHK出版 全121ページ
ハングルを知れば、韓国のエンタメや文化がもっと楽しい!
スキットで基礎から実践フレーズを学習。さらにアーティストインタビューや話題のドラマ紹介、グルメコーナーなども充実!多彩なハングルの世界に丸ごと触れる講座。
■講師:キム・ウネ
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
本当にうまく作られますね。
お手伝いしましょうか?
予約することができますか?
8月と9月のおさらいをしよう!
マンスリーゲスト「RIIZE」
[誌上再録]スペシャルインタビュー
TWS
[連載]
あきえ先生の夢を叶かなえる検定試験“活用“プログラム
とことん深掘り! K-POP
■ナビゲーター:K
■生徒:木全翔也(JO1)
NHKテレビ 英会話フィーリングリッシュ 2024年9月号
NHK出版 全119ページ
英語1億語のビッグデータから選んだ上位フレーズを、効率よく学ぶ!
ネイティブが話す英語1億語のビッグデータから導き出したランキングの上位フレーズを紹介します。ダイアローグを通して、各フレーズにネイティブが無意識に込めている「英語のキモチ」を学習します。
■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
■講師:投野由紀夫
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
~データで選んだ推しフレーズ~
・ make it
・I’d rather ・・・
・That’s interesting.
ほか
■MC:青山テルマ
■生徒役:西 洸人(INI)
NHK 将棋講座 2024年9月号
NHK出版 全107ページ
観るだけで楽しい! 指すともっと楽しい!!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[将棋フォーカス講座]
中川大輔の盤上百名山
「学び多き初出場の一局」
第74回NHK杯
1回戦
三浦弘行 九段×徳田拳士 四段 ほか
[連載]
【特別編】わが道をゆく 「羽生善治 九段」
渋谷系日誌
[付録]
第73回NHK杯テレビ将棋トーナメント本戦名場面集一
※電子版では「段・級位認定 次の一手」のご応募はできません。
NHKラジオ英会話サブノート 1日1文!集中トレーニング2024年9月号
NHK出版 全61ページ
「ラジオ英会話」のワークブックが月刊で登場!
レッスンの要となるキーセンテンスに絞り込み、読んで・書いて・声に出して、英語を体に染み込ませるワークブック。1日たった1文だから、気軽にこなせて絶対身につく!
■講師:大西泰斗
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今日の1文
文修飾
動詞句修飾
形容詞修飾
名詞と説明ルール
ほか
NHKラジオ 小学生の基礎英語 2024年9月号
NHK出版 全83ページ
4コママンガで楽しく英語にふれあう、小学生のための基礎英語
英語の4コママンガを読んで、ストーリーにまつわるクイズに挑戦。楽しみながら、小学生が英語で言ってみたいフレーズ(チャンク)を学んでいきます。
■レベルA0(ごく簡単な表現を聞きとれて、基本的な語句で自分の気持ちなどを伝えられる)
■講師:居村啓子
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のチャンク
月のウサギの存在を信じますか?
Do you believe in the rabbit on the moon? ほか
■出演:サンシャイン池崎、カイル カード、花音
[今月のゲスト]ヤン二・オルソンさん
※新作
NHKラジオ 中学生の基礎英語 レベル1 2024年9月号
NHK出版 全155ページ
英語がはじめての人も、読む・書く・聞く・話すの4技能を楽しく身につけられる!
英語を学ぶのがはじめての方でも学べる講座です。日常会話でよく使われる文法や表現をしっかり学べます。自分で声に出す練習や、番組パートナーとの会話練習を通して、4技能を総合的に高めます。
■レベル A1(日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる)
■講師:本多敏幸
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のできるようになること
今していることを伝えよう
We’re walking on the moon.
現在進行形、助動詞(should、have to、must など)
[連載]
英語力アップ エマ先生の特別レッスン
白雪町の歩きかた モモヘイ日和
[付録]
キーセンテンス・リストカード
NHK すてきにハンドメイド 2024年8月号
NHK出版 全125ページ
「いま、これ作りたい!」が必ず見つかる
プロセス写真とカラーイラストで作り方を詳細に解説。特集では季節に合わせたテーマを紹介します!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
夏の1dayソーイング!
簡単ワンピース&ペチパンツ
夏バテ知らずのギャザースカート
【TV】
手芸で巡る世界旅 タイ カービング
手のひらサイズのぬいぐるみ
日本の伝統手芸 和とじ本
【テキスト企画】
かぎ針編みのフルーツチャーム
“推し”に捧ささげるハンドメイド!
■付録型紙について
※付録型紙は、ご購入者に限りパソコンサイトから印刷用のPDFファイル(18枚に分割)がダウンロード可能です(ご利用条件への同意とユーザー情報の登録が必要です)。
※型紙の印刷にはAdobe Readerの最新版に対応するパソコンと、A4サイズ対応のカラープリンターが必要です。これらをお持ちでない場合は、紙版のテキストのご利用をおすすめします。
※型紙のダウンロード期間は発売日より1年間です。
NHK きょうの料理 2024年8月号
NHK出版 全193ページ
つくりたい&食べたい料理が必ず見つかる!
旬の料理や食材を扱い、分かりやすいレシピを紹介します。土井善晴さん、タサン志麻さん、和田明日香さんなど豪華講師陣に注目!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
夏野菜のシンプルレシピ
・緑野菜の蒸し焼き/飛田和緒
・トマトと牛肉の甘辛炒め/長谷川あかり
・緑野菜の副菜レシピ
[第2特集]
夏のスピード昼ごはん
・ひやあつ具だくさんつけ麺/重信初江
・略式 魯肉飯(ルーローファン)/しらいのりこ
・夏のスピードおつまみ
土井善晴の ふつうにおいしいもん「そうめんイタリアン」
はじめての手仕事「フレッシュトマトケチャップ」白崎裕子
大原千鶴のこれから楽しむ大人時間「お盆に寄せて ゆる精進」
[テキスト企画]
あっさり&がっつり 夏の元気おかず/藤井 恵・市瀬悦子
NHK 趣味の園芸 やさいの時間 2024年8月・9月号
NHK出版 全129ページ
野菜作りで心も体も健康に! いちばんやさしい家庭菜園誌
『やさいの時間』は、初めてでも失敗したくない畑派、庭や畑はないけどプランターで野菜を育てたいベランダ派、化学肥料・化学農薬を使わず栽培したいオーガニック派、それぞれの立場に役立つ情報を掲載しています。大きなビジュアルと丁寧な説明、ひと目でわかる栽培カレンダーやデータで「初心者に親切でわかりやすい」「ベテランにもやさしい」家庭菜園誌です。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
ダイコン、カブ、ハクサイ 育てて、漬けて、季節を楽しむ
【選プレミアム】
ダイコン
カリフラワー&タマネギ
【しづか&太陽のベジ・ガーデン】
夏ツルっと、ネバって オクラ&モロヘイヤおいしいぞ! ケール ほか
【選・ベジ・ガーデン】
ハクサイの育苗&畑の暑さ対策 ほか
【さすてな菜園 プランター】
ルーツに学ぶ チンゲンサイ&パクチョイ ほか
【里山菜園 有機のチカラ】
耕さない! ダイコン栽培
NHK きょうの健康 2024年8月号
NHK出版 全129ページ
確かな医療情報を専門家がわかりやすく解説
科学的根拠に基づいた健康・医療情報を専門家がわかりやすく解説します。食事や運動の実践的なアドバイスも満載です。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
[アンコール放送]糖尿病 ライフステージごとの最新治療
目的別“筋トレ”決定版!
夏に増加!胃の不調
[アンコール放送]
いざという時の家庭の医学
[テキスト企画]
パーキンソン病
災害時の健康対策
私の元気の素「水森亜土さん」
NHK きょうの料理 ビギナーズ 2024年8月号
NHK出版 全97ページ
「わかりやすい!」から「つくりたくなる!」
誰もが確実においしくつくれる「ていねいレシピ」を徹底します!特集は毎号「保存版級」の充実の内容です。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
こんな食べ方あったんだ!
私の「いちばんおいしい」夏野菜レシピ
・長谷川あかり/丸ごとなすの炊き込みご飯
・荻野恭子/塩チンジャオロースー
・ムラヨシマサユキ/オクラのカレーフリッター ほか
[TV]
●夏に食べたい さっぱり和食
●なす・きゅうりの最高おかず!
[テキスト企画]
レンジで10 分!油&小麦粉いらずの軽やか夏カレー/山脇りこ
夏を涼しく さらりと水飯/しらいのりこ
NHK 趣味の園芸 2024年8月号
NHK出版 全189ページ
人気の花の魅力をたっぷりと
バラやクリスマスローズなど人気の植物を毎月大特集!基本の育て方も美しい写真も、心ゆくまで味わえます。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
夏に負けない!最強多肉植物
・多肉植物最強図鑑
・夏の多肉栽培
・本気のサボテン
・園芸作業の「なんで?」がわかる 植物の仕組み ほか
乙葉 グリーンサムへの12か月 「涼やか爽やか!アクアリウム」
[連載]
日本一美しい牧場の宿根草ガーデン「近年の厳しい暑さ」
今、注目の花!
姫野流 つるバラを楽しむ12章
[付録]「多肉植物・サボテンコレクションカード 第8弾」
NHKテレビ ハングルッ!ナビ 2024年8月号
NHK出版 全109ページ
ハングルを知れば、韓国のエンタメや文化がもっと楽しい!
スキットで基礎から実践フレーズを学習。さらにアーティストインタビューや話題のドラマ紹介、グルメコーナーなども充実!多彩なハングルの世界に丸ごと触れる講座。
■講師:キム・ウネ
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
もう一度見せてください。
日本から来ました。
5000ウォンです。
10時です
マンスリーゲスト「n.SSign」
[誌上再録]スペシャルインタビュー
TEMPEST
[連載]
あきえ先生の夢を叶かなえる検定試験“活用“プログラム
とことん深掘り! K-POP
■ナビゲーター:K
■生徒:木全翔也(JO1)
NHKラジオ まいにちロシア語 2024年8月号
NHK出版 全171ページ
文字の読み方から高度な読解まで、どんなレベルの人でも学べる!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
【初級編(月~水)】4月~9月
「言葉遊びで学ぶ表現の基礎」
新作の初級編では、小話、クイズなどのことば遊びを題材に、ロシア語の妙味を楽しみます。
■講師:前田和泉
※新作
【応用編(木・金)】4月~9月
「舞台の名シーンに学ぶ生きたことば」
■講師:佐藤貴之
※2022年10月~2023年3 月の再放送
NHKテレビ 英会話フィーリングリッシュ 2024年8月号
NHK出版 全119ページ
英語1億語のビッグデータから選んだ上位フレーズを、効率よく学ぶ!
ネイティブが話す英語1億語のビッグデータから導き出したランキングの上位フレーズを紹介します。ダイアローグを通して、各フレーズにネイティブが無意識に込めている「英語のキモチ」を学習します。
■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
■講師:投野由紀夫
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
~データで選んだ推しフレーズ~
スペシャル復習月間!
・ What’s going on?
・I will.
・I’m sorry…
ほか
■MC:青山テルマ
■生徒役:西 洸人(INI)
NHK 将棋講座 2024年8月号
NHK出版 全99ページ
観るだけで楽しい! 指すともっと楽しい!!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[将棋フォーカス講座]
中川大輔の盤上百名山
「戦いながら厚みを築け」
第74回NHK杯
1回戦
伊藤 匠 叡王×梶浦宏孝 七段 ほか
[連載]
わが道をゆく 「野月浩貴 八段」
渋谷系日誌
[付録]
高野秀行の第74回NHK杯予選ダイジェスト2
※電子版では「段・級位認定 次の一手」のご応募はできません。
NHKラジオ英会話サブノート 1日1文!集中トレーニング2024年8月号
NHK出版 全61ページ
「ラジオ英会話」のワークブックが月刊で登場!
レッスンの要となるキーセンテンスに絞り込み、読んで・書いて・声に出して、英語を体に染み込ませるワークブック。1日たった1文だから、気軽にこなせて絶対身につく!
■講師:大西泰斗
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今日の1文
canの潜在
mayの開かれたドア
shouldの進むべき道
助動詞相当のフレーズ
ほか
NHKラジオ 小学生の基礎英語 2024年8月号
NHK出版 全81ページ
4コママンガで楽しく英語にふれあう、小学生のための基礎英語
英語の4コママンガを読んで、ストーリーにまつわるクイズに挑戦。楽しみながら、小学生が英語で言ってみたいフレーズ(チャンク)を学んでいきます。
■レベルA0(ごく簡単な表現を聞きとれて、基本的な語句で自分の気持ちなどを伝えられる)
■講師:居村啓子
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のチャンク
わたしたちはビーチに行きました。
We went to the beach. ほか
■出演:サンシャイン池崎、カイル カード、花音
[今月のゲスト]ヤン二・オルソンさん
※新作
NHKラジオ 中学生の基礎英語 レベル1 2024年8月号
NHK出版 全189ページ
英語がはじめての人も、読む・書く・聞く・話すの4技能を楽しく身につけられる!
英語を学ぶのがはじめての方でも学べる講座です。日常会話でよく使われる文法や表現をしっかり学べます。自分で声に出す練習や、番組パートナーとの会話練習を通して、4技能を総合的に高めます。
■レベル A1(日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる)
■講師:本多敏幸
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■まだ間に合う!
中学英語をイチから復習しよう
4月~7月の内容から抜粋して再放送
[連載]
英語力アップ エマ先生の特別レッスン
白雪町の歩きかた モモヘイ日和
[付録]
重要文法&重要フレーズ 完全マスター練習帳