2025年06月30日
NHK出版 全175ページ
わかる! 話せる! 楽しい! すべてがそろった充実の大人気講座 文法と語彙を基礎に、ネイティブらしい自然な英会話を学びます。会話表現をわかりやすく体系化。覚えることへのハードルがグッと下がります。入門者から、まとまった話を組み立てられる流暢な話者へとレベルアップします。 ■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる) ■講師:大西泰斗 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 基本動詞(1) be動詞/stay、remain/keep/hold/have/go/come/run/arrive、reach/leave [連載] 名著への招待 海外文学の本棚から クリスの英語でよもやま話 ほか
わかる! 話せる! 楽しい! すべてがそろった充実の大人気講座
NHK出版 全149ページ
文字の読み方から高度な読解まで、どんなレベルの人でも学べる! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 【初級編(月~水)】4月~9月 『しくみが分かる、使えるロシア語』 自己紹介とそこから発展する会話ができるレベルを目指して、基礎文法を学びます。ロシア語のちょっとしたうんちくもお楽しみください。 ■講師:恩田義徳 ※新作 【応用編(木・金)】4月~9月 『オクブカ・グラマチカ 文法手がかり足がかり』 ロシア語文法の奥深さと繊細さ、その魅力に触れるシリーズ。中級文法を楽しく効率的に学べます。 ■講師:金子百合子 ※2023年10月~2024年3月の再放送
文字の読み方から高度な読解まで、どんなレベルの人でも学べる!
NHK出版 全96ページ
海外旅行で出会うリアル・スピードの英語を聞き取る実践講座! アメリカ現地ロケによる映像を基に、旅先で出会うリアル・スピードの会話を聞き取り、次の会話につなげるノウハウを学びます。 ■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる) ■講師:サマー・レイン ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月の主なテーマ ハイキングツアー レコード店 ワインショップ ほか ■講師:サマー・レイン ■生徒:ウエンツ瑛士・peco
海外旅行で出会うリアル・スピードの英語を聞き取る実践講座!
NHK出版 全147ページ
会話も、メールも、教養も。今日から使える世界標準のビジネス英語 「ビジネス英会話」(月・火・水曜)、「英文メール」(木曜)、「インタビュー」(金曜)の週5日間のレッスンで、ビジネスに必須の英語力、質問力、教養を養います。 ■レベルB2~C1(B2 社会生活での幅広い話題について自然に会話ができ、明確かつ詳細に自分の意見を表現できる/C1 広範で複雑な話題を理解して、目的に合った適切な言葉を使い、論理的な主張や議論を組み立てることができる) ■講師:柴田真一 ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ [ビジネス英会話]グローバル戦略会議を開催する スポーツ用品メーカー編(2) [英文メール講義]仕事を依頼する [インタビュー]外資系ホテル 総支配人 ニール・マッキネス ※新作
会話も、メールも、教養も。今日から使える世界標準のビジネス英語
NHK出版 全165ページ
ルールと実践の双方向から「使えるドイツ語」を目指す! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 【初級編(月・火)】(4月~9月) 『話したくなるネタドイツ』 ミニスキットとともに興味深いドイツ語圏トリビアを紹介。毎日1つ取り上げる「心にしみるドイツ語」は丸暗記を目指しましょう! ■講師:柳原伸洋 ※新作 【初級編(水)】(4月~9月) 『シチュエーションで学ぶドイツ語』 あいさつや自己紹介など場面別に、よく使うドイツ語フレーズを学習。発話練習を繰り返すことで、日常表現の定着を図ります。 ■講師:藁谷郁美 ※新作 【応用編(木・金)】(4月~9月) 『ベルリンからのドイツ語シャワー』 ベルリンの放送局が制作したポッドキャスト番組を使って、生のドイツ語にたっぷりと触れながらリスニング力を鍛えます。 ■講師:小松原由理 2023年10月~2024年3月の再放送
ルールと実践の双方向から「使えるドイツ語」を目指す! ...
NHK出版 全131ページ
楽しみながら、文法・発音の基礎がしっかり身につく! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 「言いたいことを『完コピ』しよう!」(4月~9月) 中国語で「言いたいことが言える」ようになるには、超短文をまるごと「完コピ」して、耳・口を慣らすのが最短の道! 発音のポイントを丁寧に解説しながら、シチュエーションごとの会話力を鍛える実践的な講座です。 ■講師:高木美鳥 ※新作
楽しみながら、文法・発音の基礎がしっかり身につく! ■...
楽しく勉強しながら、フランス語を上達させていきましょう ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 【初級編(月~水)】(4月~9月) 『アユミと学ぶ初級文法』 初めてフランス語を学ぶ方にも、重要な文法事項を中心にわかりやすく解説します。 ■講師:近江屋志穂/ル・ルー清野 ブレンダン ※新作 【応用編(木・金)】(7月~9月) 『Art de la paroleを学ぶ~18世紀を読む』 古典作品を通して、フランス語での修辞学・レトリックを学んでいきます。 ■講師:逸見龍生/クロエ・ヴィアート ※2025年1月~3月の再放送
楽しく勉強しながら、フランス語を上達させていきましょう ...
ドラマ仕立てのスキットを聞きながら、楽しくハングルを学習! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ(4月~9月) 『あなたと語る100 のことば』 毎回ひとつのフレーズを取り上げながら、“すぐに使える”多様な表現を学んでいきます。半年間で100のフレーズを習得して、実践的な会話力の向上を目指します。ハングルにまつわる豆知識や文化的な話題についてのトークも楽しみましょう。 ■講師:辻野裕紀 ※新作
ドラマ仕立てのスキットを聞きながら、楽しくハングルを学習!
NHK出版 全141ページ
イタリア語が話せれば、イタリアがもっと好きになる! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載しない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 【初級編】月曜~水曜(4月~9月) 『発見しよう! イタリア語』 2週間で1ユニット、ダイアログを繰り返し聴いて、イタリア語の表現や文法的特徴を発見していく講座です。 ■講師:中矢慎子 ※新作 【応用編】木曜・金曜(4月~9月) 『ローマを巡ろう!』 動詞を制する者はイタリア語を制する! ローマの街を散策しながら、動詞の知識を深めていきましょう。 ■講師:原田亜希子 ※2023年10月~2024年3月の再放送
イタリア語が話せれば、イタリアがもっと好きになる! ■...
電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。