「エイ出版社」の検索結果
3042件中 51~75件
Lightning 2021年3月号 Vol.323
エイ出版社 全181ページ
デニム、スウェット、ブーツ……。普段何気なく接している大好きなモノたちは、半世紀以上も前からこの世に存在しているモノばかり。実はそんなアイテムは確固たる理由があってこの世に生まれた。科学の進歩や新たな技術の開発によって、素材やディテールが進化し、今もなおファッションアイテムとして受け継がれてるのは、それらが生まれながらにして完成度の高いモノだったからにほかならない。今回は、時代が変わっても我々を魅了し続けるアイテムたちの生まれた背景から、ディテールの変遷、年代における特徴など、歴史とうんちくをたっぷり詰め込んでみる。その内容はまさにルーツ・オブ・メンズスタイル。アナタの持っているあのアイテムを、もっと愛さずにはいられなくなる一冊になっている。
世田谷ライフmagazine No.76
エイ出版社 全133ページ
閑静な住宅街、賑やかな商店街、大規模な商業施設と多彩な顔をもち、進化を続けるこちらのエリア。お待たせしました、今回は二子玉川、用賀、桜新町特集です。2年ぶりに取材をしてみると、新たな発見と美味しい出合いがたくさんありました。ワイン酒場から町中華、カフェやスイーツ、蕎麦にバーまで、様々なジャンルの、いま注目したいグルメ情報を徹底取材! さらに、用賀の出版社で働く私たちがリアルに通う、お気に入りの用賀メシも紹介するのでお見逃しなく。
そして雑誌化第1弾となる今号からは、新連載が続々スタート! いままで以上に、世田谷の魅力をとことん掘り下げるラインナップでお送りします。
CLUB HARLEY 別冊 I LOVE SPORTSTER 2021
エイ出版社 全133ページ
■巻頭特集:スポスタ乗りのライフスタイルを拝見!!
フツーのバイクとは一味違う存在感を持ちながら、自分らしいスタイルで気ままに乗れる自由さもある。
そんなスポーツスターの魅力にどっぷりハマったオーナーたちは、どんなきっかけで現在の愛車に出会い、どんなふうにスポスタライフを楽しんでいるのだろう?
人生にとっておきのスパイスを加えた、スポスタオーナーたちのストーリーを紹介!
■その他のコンテンツ:
・スポスタ乗りのDIY大作戦!!
・スポーツスターに乗るべき理由
・RIDING WEAR & GEAR SELECTION
・革ジャン選びの4つのポイント
・スポーツスター進化の歴史
・モデル別カスタム実例集
・……他
RIDERS CLUB 2021年3月号
エイ出版社 全133ページ
巻頭特集「冬の集中トレーニング」
今からやれば春に差がつくトレーニングを、3名の講師がレクチャーします。
パート1:元MotoGPライダー中野真矢さんの「ライディングフォーム固め」
パート2:元MotoGPライダー青木宣篤さんの「全力ニーグリップ」
パート3:レーシングライダー高田速人さんの「低速でできるステップワーク強化」
第二特集「2020 MotoGP Machine」
スズキGSX-RRの開発者には、元開発ライダーの青木宣篤さん。
ヤマハYZR-M1とホンダRC213Vの開発者には、両メーカーで走った中野真矢さんがインタビューを行いました。
好評連載「トーキンググリッド」
ゲストはレーシングドライバー佐藤琢磨さん。
その他、トライアンフ・トライデント660とビモータ・TESI H2を紹介しています。
ランドネ 2021年3月号 No.116
エイ出版社 全133ページ
山歩きの楽しさを知ると、もっと高い山に登ってみたい、山小屋に泊まってみたい、新しいウエアがほしい、ひとりで山を歩いてみたい、など。より“自分らしく”山を歩きたいと思うものです。そのためには、山の知識や技術を身につけることも大切なことのひとつ。今号の特集では、「歩き方・計画」「山道具・ウエア」「山小屋泊」「リスクマネジメント」など10のキーワードをもとに、山歩きの悩みを解決しながら、スキルアップする方法を紹介します。知っていると山がより楽しいものになること間違いなし。第二特集は「ランドネ的 ちいさな山とふもと歩き旅ガイド」。紹介ページは一枚ずつ切り取って、山旅に持っていけるデザインです。ぜひご覧ください。
※デジタル版には、紙版の付録「マップケース」は含まれません。また紙版掲載の「マップケース」の記事については掲載しておりません。
Yogini(ヨギーニ) 2021年3月号 Vol.80
エイ出版社 全133ページ
アニメがきっかけで、今や子どもから大人まで、日本中で「集中」と「呼吸」の大ブーム。そこで今号の特集は「呼吸」がテーマ。作中では呼吸によって、ものすごい集中力と潜在能力が引き出され、巨大な岩まで切れてしまうという設定だが、果たして本当に呼吸には集中力を高め、身体能力までも飛躍させるパワーがあるのだろうか。目には見えない「呼吸」と「集中」、そして「パフォーマンス」との関係を、今回は科学の力を借りて客観的に分析した! さらにヨガ、ヨガ以外の視点も取り入れた、呼吸と集中に関する興味深い話が盛りだくさん。『Yogini』の記念すべきVol.80は渾身の一冊。ぜひ手に取ってみて!
BICYCLE CLUB 2021年3月号
エイ出版社 全165ページ
最近、筋トレに取り組むサイクリストが増えてきている。筋トレは競技パフォーマンスの向上だけでなく、ペダリング動作の最適化や痛み予防などにも効果が証明されている。これから長くサイクリングを楽しみたいサイクリストの身体づくりにも必要不可欠なトレーニングだ。今月の巻頭特集では、目的と自分自身のフィットネスレベルに合わせた効果的な筋トレを余すことなく紹介する! 痛みを解消したい、ロングライドをラクに走り切りたい、ヒルクライムで自己ベストを更新したいなど、目的別のメニューは保存版です! 第2特集は「走りを変える洗車術」。ステイホームはメンテのチャンス。これを読んですみずみまで愛車をキレイにしよう!
flick! 2021年2月号
エイ出版社 全83ページ
昨年の後半は、iPhone 12シリーズ、M1 MacBook Air、iPad Air、Apple Watch Series 6とアップルから新製品が怒濤のように登場した。その周辺機器が多数登場している。特にiPhone 12シリーズでは『MagSafe』に対応した新製品が数多く登場するはずだ。今回の特集では、そのMagSafeの機能をいち早く活かした周辺機器をはじめとして、新しいアップル製品にフィットする周辺機器をご紹介。第2特集では、AirPods Maxをはじめ高度な演算能力を活かして新しい音楽体験を実現するヘッドフォンをご紹介。EOS Rシリーズの価値をグッとあげる軽くてお手ごろ価格な単焦点レンズ、RF85mm F2、RF50mm F1.8、RF35mm F1.8のレビューを掲載。新製品も多数。
2nd 2021年3月号 Vol.168
エイ出版社 全149ページ
「あなたにとっての定番品はなんですか?」。セカンドお馴染みの業界人73名に聞いたその質問の答えとしてあがってきたのは、コートやシャツ、デニムなどの服はもちろん、革靴、時計、食器から家具までさまざま。さらにそのひとつひとつには、個性豊かなストーリーと愛情が詰まっていた。そして今号では、そんな彼らの愛用品がすべて実際に購入できる誌上フリマを開催! 目の肥えた業界人たちが、常日頃から愛用していた、まさに一点モノの名品を購入することができる、セカンド史上初の企画。彼らが培ってきたストーリーの続きを紡いでいくのはあなたです!
PEAKS 2021年2月号 No.135
エイ出版社 全133ページ
特集◎最低限知っておきたい地図読みの極意
読図とは、地形を読み、方角を知り、迷うことなく山を登るための大切な技術。
今回の特集では道迷いをしないために、だれもが最小限知っておくべきことに注力。
ちょっとした裏山ハイクが冒険に変わる、目からうろこの地図読みのおもしろさをご紹介します。
じつは読図、基本さえ知れば登山の楽しみがグッと深まるのです。
もちろん、道迷いを防ぐ方法や最新のビバーク術も掲載。これで、もう地図読みは怖くない!
※デジタル版には、紙版の付録「フィンガーレスミトン【改】」は含まれません。
SALT WORLD 2021年2月号 Vol.146
エイ出版社 全193ページ
1月、2月は寒いですが、ソルトゲームは熱い季節を迎えます。なぜなら、各地でブリ、ヒラマサといった魚たちが活気づくからです。浅根周りでプラグに襲い掛かり、しゃくりの途中には「ガツン!」と掛かり、鋭い突っ込みを見せてくれます青物ゲームが楽しめます。そこで今回の特集は「心躍る瞬間を味わいたい! ブリ&ヒラマサ」と題し、各地で取材するとともに、エキスパートの方々に記事を執筆してもらいました。また、天草のタチウオ、相模湾の中深海、アマダイゲームも掲載しています。加えて今回は、DAIWA SALTIGAのラインナップブックが特別付録となっています。この春発売のSALTIGAの新製品、テスター陣によるインプレッション、対談など読み応えのある一冊となっています。
CLUB HARLEY 2021年2月号
エイ出版社 全133ページ
理想のガレージを手に入れるアイデア満載!!
■巻頭特集:「ガレージの実例集」
好きなモノを詰め込んだ、「ガレージ」という特別な空間。それが実現できたなら、愛車をゆったりと眺められるようにソファを置いて、秘蔵のコレクションを飾れる棚を作って……などなど、夢は尽きない。そこで今回は、そんな男のロマンを現実のものにしたハーレー乗りたちのガレージを拝見。いつか夢をカタチにする日のためにも、先人たちのアイデアを参考にしよう!
■その他の注目コンテンツ:
・「ちょい旧ハーレー調査隊」
・「気になるパーツ実験君」
・「Chopper多事争論」
・「ハーレー雑学王」
・「I LOVE SPORTSTER」
・……他
エイ出版社の実用ムック CAMERA PARADISE vol.1
エイ出版社 全149ページ
「カメラ選びを自由に、もっと写真を楽しむ!」をテーマに、『CAMERA PARADISE』を新創刊! 今やカメラもレンズも新製品だけでなく旧型やオールドなど自分のスタイルで個性を楽しむ時代。本誌では注目の新型ミラーレスから、楽しく実用できるちょっと前のデジタル機や、ライカを始めとしたフィルム機まで、レンズも新旧無差別級で「撮って楽しい」をキーワードに紹介します。写真家それぞれの撮影スタイルで選び抜いたとっておきの相棒を語る特集「カメラバカ一台」、超大口径レンズの魅惑のボケ描写を堪能する「F0.95の快楽」、さらに中古カメラやデジカメ改造までカメラライフがパラダイスになる記事が満載です!
Discover Japan 2021年2月号
ディスカバー・ジャパン 全155ページ
ホテルや旅館の開業が続き、目が離せない日本の最新ホテル事情。いま注目したいのは日本発のラグジュアリー・ホテルブランドの登場です。また、地域の魅力を生かした個性的なホテルが各地で登場しているのもひとつのムーブメント。
”ホテルでの滞在をゆっくり楽しむ旅”もそろそろ定番のスタイル。あまり多くの人と触れ合うことなく、ゆっくりホテルの中で過ごすのがいまのご時世にはいいかもしれません。
料理のひと皿から部屋の間取りまでしっかりと紹介している本特集。ホテルに滞在しているかのような気分を味わいつつ、次の旅の計画にお役立て下さい。
※2019年1月まで、「エイ出版社」名義で配信していたものと同一の雑誌です。
EVEN 2021年2月号 Vol.148
エイ出版社 全165ページ
巻頭特集はニューノーマルのもと、今年のゴルフギアやファッションのトレンドを大予想する「ゴルフの新潮流2021」。マスターズ覇者も使っていた『SIM MAX 7w』を始めショートウッドのブームに、気になるデシャンボーのギア解析、軽量シャフト、軽量キャディバッグ、’90年代古着MIXのニューヴィンテージファッションや、日本未上陸のゴルフアパエルの動向、人気ゴルフYouTuberなど、ネクストブレイクを本誌と識者で大予想してみました。さらに、PGA選手を始め、ここ数年、スイング理論のキーワードとなっている「シャローイング」を、わかりやすく紐解く特集など、春のラウンドでスタートダッシュできる新鮮ネタ満載でお届けします。
BIKEJIN/培倶人 2021年2月号
エイ出版社 全181ページ
■巻頭特集 2021夢のバイクライフ計画
いろいろあった2020年、バイクでやりたいこと、行きたいところ
たくさんあったと思いますが、アナタはいくつ叶えましたか?
今回はそんな2020年にやり残した宿題
2021年にこそやりたいアクティビティ、スポットなど一挙に掲載!
計画を立てるのに最適な一冊となっています。
サーキット、モトクロスなどのツーリング以外のバイクの楽しみや
2021年に流行りそうな場所、コト
ライダーだからこそ楽しめるイベントなど、
「やりたいこと」「行きたい場所」「欲しいモノ」を掲載!
2021年アナタはバイクでどう遊びますか!?
Lightning 2021年2月号 Vol.322
エイ出版社 全163ページ
冬に突入し、ブーツがメインになってきた人も多いはず。そこで、どんなブーツが欲しいか考えると、いまは王道モデルばかりが思い浮かぶ。なぜかって!? それは1980~’90年代のムーブメントが再燃中だから。あれから約30年経ち、みんなずいぶんとオヤジになった。そして、当時夢中になったものを恋しく想っている。だから当時のリバイバルが、大いに盛り上がり中! ブーツだってそう。あの時代のモデルに、オヤジたちが再注目し始めた。当時は高くて買えなかったブーツ、頑張って買ったけど履きつぶしてしまったり、手放してしまったブーツ……。人ぞれぞれ、想うモデルは違うけれど、自分の青春時代にまつわるブーツが、もう一度履きたくて仕方ないのだ!
※紙版掲載の広告については一部掲載しておりません。
Men’s PREPPY 2021年2月号
エイ出版社 全101ページ
■特集
結局「ツイスパ」は王道だねって話。
Twist Spiral is The Standard of Men’s Perm
じわじわと盛り上がり続けるメンズパーマ。2020年はTVドラマ「グランメゾン東京」のヒットもあって主演の木村拓哉さんの「グラメパーマ」が大ブレイク。ますます目が離せないメンズパーマのなかでも、これからはストリート寄りのテイストが復権しそうな兆し。ベースとなるのは、90年代ストリートファッションとともに一世風靡した「ツイストスパイラルパーマ」。そこで次号ではスタイリストたちに、それぞれの考える新しい「ツイスパ」を提案してもらう。2021年版の進化したデザインは必見。いま最も注目のパーマ技術をバージョンアップしましょう!
〈 other contents 〉
・今どきツイスパ3VARIATION
・SHORT vs. MEDIUM ツイスパヘアカタ 10スタイル
・だから今、あの人に会いたい。<『CHOKiCHOKi』編集長・三浦伸司>
■COVER & INTERVIEW 「気になる人と、」
中川大志
PREPPY 2021年2月号
エイ出版社 全101ページ
■特集
TREND HAIR STYLES 2021
第1特集は「超先取り! トレンドヘア2021」と題して、2021年S/Sのトレンドヘアを先取りでお届けします。事前に全国のサロン様に向けて行ったアンケート調査結果から、知っておくべきヘアトレンドを読み解き、様々なトレンドセッターサロンがリアルヘアに落とし込んでの提案を行います。コロナ下におけるニューノーマルなヘアデザインも含め、かわいい&クールなヘアスタイル満載です! また、第2特集は「美容師のための【レコメンカルチャー】」。年末年始やサロン定休日にぜひ読みたい本、観たい映像作品、聴きたい音楽をカルチャー系美容師にレコメンしてもらいます。表紙と巻頭には『grico』エザキヨシタカさんと原田直美さんが登場。“sometihng new”をテーマにニューノーマルな状況下でも遊び心を忘れない素敵な作品を手掛けてくださいました。ご期待ください。
RIDERS CLUB 2021年2月号
エイ出版社 全133ページ
巻頭特集は、
元MotoGPライダー中野真矢さん直伝「ライディングフォームの意識改革」です。
まずはストレートを全力で伏せる! それがすべての始まり。
頭を可能な限り下げ、お尻を上げて、脇・膝・足は閉じる……。
そこからコーナーに進入して行く、とのことです。
第二特集は、新型KAWASAKI Ninja ZX-10R/RRの詳報です。
スーパーバイク世界選手権V6チャンピオンマシンのテクノロジーをフィードバックされて登場した新型の秘密に、開発者の独占インタビューも含めて迫ります。
そのほか、20年振りとなるスズキのMotoGPチャンピオン獲得記念企画、
青木宣篤さんによるGSX-R1000Rスペシャルインプレッションも掲載。
青木さんには、春に差がつく体幹トレーニングも伝授していただきました。
湘南スタイルmagazine 2021年2月号 第84号
エイ出版社 全165ページ
特集は、「美味しい魚」です!
魚が脂をたっぷりと携え、我々の舌を楽しませてくれる冬。そう、いまは魚が最も美味しいシーズンです。
ましてや、ここは湘南。いわずもがな海はすぐそこに広がり、近隣にはいくつもの市場があり、豊洲市場でさえ射程圏内。
こうした恵まれた環境の中、舌の肥えたお客を楽しませようと、全身全霊で魚を極上の料理へと昇華させる料理人たちがいます。
さて、あなたはどの魚を食べますか?
好評の連載「湘南に暮らすということ。」は、湘南で暮らす人の実例を暮らしぶりとともに紹介する企画。“暮らす”ことを多面的に切り取りました。
また今号より、連載「SHONAN SUSTAINABLE ACTION」がスタート。海を愛する湘南の人たちが、子どもの未来のためにいまやるべきことを考えます。
CLUTCH Magazine Vol.77
エイ出版社 全315ページ
恒例の合本特大号は今回もヨーロッパやアメリカのヴィンテージシーンにフォーカスした英国men’s file(144ページ)がセットになっています。
CLUTCH Magazine vol.77は、「胸を張って話せるいいモノ、すごいモノ」が特集。クルマ、カメラ、家具など自慢の愛用品を披露してくれた。
バイク好き、特にヴィンテージバイクファンには16ページにわたって紹介するバイクイベントの詳細リポートが必見。お宝ヴィンテージバイクの祭典は、動く博物館と形容したいほど。
この冬の上質ニット、ミッドウインターアウター、クラフトマンが作るブーツやアクセサリーもお見逃しなく。
エイ出版社の実用ムック チューハイマニア
エイ出版社 全133ページ
“店で”、“家で“。どちらも極めんとする、日本が誇るドリンク文化「チューハイ」のマニア必携の一冊。
遺産級の店から新進気鋭のサムライまで、チューハイの名店を案内。下町特有の焼酎ハイボール文化も徹底取材。
その他、雑誌『古典酒場』編集長・倉嶋紀和子さん、酒場ライター、パリッコさん、『居酒屋礼賛』浜田信郎さんらによるチューハイ愛に満ちた座談会や、天羽乃梅、ホッピー、ハイサワ―、コダマサワーなどのメーカーへ取材など、気になる知識を深掘り。
家飲みの特集も充実。ネオチューハイレシピ、マリアージュレシピから缶チューハイ・ご当地チューハイの飲み比べなど、まさしくチューハイ好きにはたまらない愛蔵版です。
エイ出版社の実用ムック 毎日燃えメシ
エイ出版社 全149ページ
賢く食べて脂肪を燃やす食習慣の決定版!毎日燃えメシ。色々なダイエットが流行っては消え、そのたびに挫折してリバウンドを繰り返す人がたくさんいます。そんなダイエットジプシーから脱却するためにも、日々の食事を根っこから改善する方法を提案。それが脂肪が燃える仕組みを理解し、無理なく続ける燃えメシです。レシピの組み立ては、シンプルな3ステップ。難しいことは一切なし!だから飽きずにラクに続けられます。マンガも交えながら楽しく出来る!! 毎日の生活にマッチする燃えメシレシピをたっぷりお届けします。
flick! 2021年1月号
エイ出版社 全83ページ
11月11日に開かれたオンライン発表会で発表されたM1チップ搭載の3機種のMac、MacBook Air、MacBook Pro、Mac miniを徹底紹介。Aシリーズチップから、M1チップに至る歴史からひも解く、Appleの自社製チップへの執念ともいえる歴史から、なぜM1が卓越した性能を持っているかを解説。M1チップ搭載MacBook Airのさまざまな側面からのベンチマークテスト、約1カ月間、実際に運用してみてのレビューをお届け。卓越した性能を持ってはいるものの、インテルMacにあって、M1 Macにないもの。M1 Macでは無理なこと……などを解説する。その他、日産プロパイロット2.0搭載スカイライン試乗、Galaxy Note 20、ZenBook Flip Sなどをご紹介。