Pen 2021年 3/15号
CEメディアハウス / 2021年03月01日 / 全122ページ
オンとオフの境目が曖昧になりゆく現代、ファッションも「いかに自分らしくあるか」がカギだ。
今回の特集では、4月9日に公開予定の映画『バイプレイヤーズ』のメインキャストである
田口トモロヲさん、松重 豊さん、光石 研さん、遠藤憲一さんの4人をモデルに、撮影を敢行。
生き方においても表現者としても、自分流のルールで、自分らしさを表現し続ける大人たちである。
気負うことなく、心地いい服を自分らしく着る、それが“東京ジェントルメン”のスタイル。
象徴的な彼らの着こなしのほか、自分らしいスタイルを構築するためのさまざまなヒントも提案。
服選びに大切なことに改めて思いを馳せ、やっぱりファッションは楽しい!と感じられる特集です。
                              
          
          
                    今回の特集では、4月9日に公開予定の映画『バイプレイヤーズ』のメインキャストである
田口トモロヲさん、松重 豊さん、光石 研さん、遠藤憲一さんの4人をモデルに、撮影を敢行。
生き方においても表現者としても、自分流のルールで、自分らしさを表現し続ける大人たちである。
気負うことなく、心地いい服を自分らしく着る、それが“東京ジェントルメン”のスタイル。
象徴的な彼らの着こなしのほか、自分らしいスタイルを構築するためのさまざまなヒントも提案。
服選びに大切なことに改めて思いを馳せ、やっぱりファッションは楽しい!と感じられる特集です。
目次
- 目次
 - EDITOR’S VIEW
 - CATCH the TREND
 - 小林武史サステイナブルの行方。18
 - もしもバイプレイヤーズが、ファッションモデルだったら?
 - 春夏ファッション特集 TOKYO GENTLEMEN
 - 「目に楽しい色の服は、気分がアガりますよね。」 田口トモロヲ
 - 「自分に合うサイズも増え、いま、服選びに興味津々。」 松重 豊
 - 「大人のお洒落に憧れて、親父のタンス、漁ったなぁ。」 光石 研
 - 「俳優は服を着替えるだけで、スイッチが入るからね。」 遠藤憲一
 - バイプレ・モデルズの、気ままなアフタートーク
 - 日常をモードに昇華する、東京ジェンツの選択。
 - 優しいパワーがみなぎる、フラワーモチーフシャツ
 - ネオヴィンテージと調和する、最旬のこの一品。
 - ワントーンで粋に着る、春のショートパンツ
 - LかSか? 春のバッグは、この2択。
 - 新たな潮流を生む、現代ユニフォーム論。
 - GENTLEMEN’s CHOICE
 - 両天秤の腕時計Vol.54 ─── 並木浩一
 - 「白モノ」家電コンシェルジュ ─── 神原サリー
 
- 目次
 - EDITOR’S VIEW
 - CATCH the TREND
 - 小林武史サステイナブルの行方。18
 - もしもバイプレイヤーズが、ファッションモデルだったら?
 - 春夏ファッション特集 TOKYO GENTLEMEN
 - 「目に楽しい色の服は、気分がアガりますよね。」 田口トモロヲ
 - 「自分に合うサイズも増え、いま、服選びに興味津々。」 松重 豊
 - 「大人のお洒落に憧れて、親父のタンス、漁ったなぁ。」 光石 研
 - 「俳優は服を着替えるだけで、スイッチが入るからね。」 遠藤憲一
 - バイプレ・モデルズの、気ままなアフタートーク
 - 日常をモードに昇華する、東京ジェンツの選択。
 - 優しいパワーがみなぎる、フラワーモチーフシャツ
 - ネオヴィンテージと調和する、最旬のこの一品。
 - ワントーンで粋に着る、春のショートパンツ
 - LかSか? 春のバッグは、この2択。
 - 新たな潮流を生む、現代ユニフォーム論。
 - GENTLEMEN’s CHOICE
 - 両天秤の腕時計Vol.54 ─── 並木浩一
 - 「白モノ」家電コンシェルジュ ─── 神原サリー
 - エルメネジルド ゼニア XXX 春のそよ風を纏うように、至高のリラックス
 - コーチ 新しい世界に、新しいワークスタイルを。
 - ミキモト コム デ ギャルソン 男の首元に煌く、反骨のエレガンス
 - グランドセイコー 雫石から世界へ届ける、最上の機械式腕時計。
 - 小山薫堂の湯道百選 第五三回
 - ART
 - BOOK
 - CINEMA
 - MUSIC
 - 創造の挑戦者たち。50
 - 東京車日記 vol53 ─── 青木雄介
 - CCCメディアハウス 三行で撃つ
 - Penから生まれたムック「Pen+(ペン・プラス)」好評発売中!
 - 定期購読のご案内
 - 『Pen』で好評を博した特集・連載を書籍化。永久保存版、ペンブックスシリーズ
 - 次号予告
 
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。


            







