NHK 囲碁講座 2020年5月号
NHK出版 / 2020年04月16日 / 全119ページ
4月から平田智也七段を講師に、19路盤デビューした方に向けて現代布石の基本を紹介する「布石は自由で楽しい!」が始まります。台湾の人気棋士・黒嘉嘉七段の番組ミニコーナ―「黒嘉嘉の美しい形」も毎月掲載! 別冊付録の4月号~6月号は観ることを主体にした囲碁ファン企画「平田智也の“観る碁”から始めよう!」です。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[囲碁フォーカス講座]
平田智也 布石は自由で楽しい!
「辺の主役“ヒラキくん”」
[第67回NHK杯テレビ囲碁トーナメント]
準決勝・決勝
一力遼 NHK杯×高尾紳路 九段
井山裕太 棋聖×張 栩 九段 ほか
[連載]
張栩の新 世ワタリ上手
黒嘉嘉の美しい形
[付録]
平田智也の“観る碁”から始めよう!
(2)囲碁フォーカス編
※電子版では「段・級位認定 次の一手」のご応募はできません。
目次
- [口絵]
- 放送カレンダー
- [連載] 黒嘉嘉の美しい形
- 碁界ふぉーかす拡大版 囲碁大使 花が行く!
- 目次
- [連載] 張栩の新世ワタリ上手
- 【 平田智也 布石は自由で楽しい! 】
- 今月のテーマ
- ヒラキの基本と種類
- 安定重視の二間
- 打ち込みに強い三間
- いっぱいに構える
- 隅と辺の復習
- [連載] シリーズ 一手を語る
- [連載] 林漢傑のおんなじカタチ!? 兄弟詰碁
- 第67回NHK杯テレビ囲碁トーナメント 観戦記
- 第67回NHK杯テレビ囲碁トーナメント表
- [連載] 長島梢恵のNHK杯から学ぶ初段の常識
- [連載] 段・級位認定 「次の一手」 ※ご応募はできません。
- [連載] 碁界ふぉーかす
- [口絵]
- 放送カレンダー
- [連載] 黒嘉嘉の美しい形
- 碁界ふぉーかす拡大版 囲碁大使 花が行く!
- 目次
- [連載] 張栩の新世ワタリ上手
- 【 平田智也 布石は自由で楽しい! 】
- 今月のテーマ
- ヒラキの基本と種類
- 安定重視の二間
- 打ち込みに強い三間
- いっぱいに構える
- 隅と辺の復習
- [連載] シリーズ 一手を語る
- [連載] 林漢傑のおんなじカタチ!? 兄弟詰碁
- 第67回NHK杯テレビ囲碁トーナメント 観戦記
- 第67回NHK杯テレビ囲碁トーナメント表
- [連載] 長島梢恵のNHK杯から学ぶ初段の常識
- [連載] 段・級位認定 「次の一手」 ※ご応募はできません。
- [連載] 碁界ふぉーかす
- 次号予告各種ご案内
- [付録] 平田智也の“観る碁”から始めよう!
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。