購入前に目次をご確認ください

MAGAZINE HOUSE MOOK 実家の片づけ 親が元気なうちにしておくこと

マガジンハウス / 2018年07月30日 / 全83ページ

※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
片づけ実例充実、帰省を実りあるものにするための1冊。
片づけることは、やがて来る相続をスムースに行うことに直結。
でも、実家の資産状況を知りたいからと、たまの帰省でいきなり相続話題を持ち出すと微妙な空気に。
親を不機嫌にさせず、片づけや相続準備のスイッチを押す言葉とは?
『老人の取扱説明書』の平松類医師と、実家片づけアドバイザー渡部亜矢が教える。
東京、静岡、宮崎の5件の片づけ現地ルポで、何が揉めるのか、苦労なのか。実例から学ぶ。
親が元気なうちの片づけは、相続準備の第一歩であるだけでなく、
実家の防災にも、親の健康寿命を延ばすこと(=介護期間を減らすこと)にもつながるので、
結果は親子ともWINWIN。
家族信託、実家のペット問題、義実家の片づけの心得もわかる、帰省前に必読の1冊。
ほかにもどこの家庭でも起こりうる、こんな問題を取り上げた。
・防災は片づけの最大のきっかけ
・遺品整理より生前整理。
・他人嫌いな親の家に業者を入れる。
・男親と女親で刺さる言葉は違う。
・不用品ハウマッチ?

目次

  • 目次
  • 親が元気なうちなら手間も費用も気持ちも楽。片づけが会話のきっかけに。
  • 親の家はなぜ片づかないのか。認知力の低下、セルフネグレクト、ホーディング…。
  • 対談 実家片づけアドバイザー 渡部亜矢さん×眼科医 平松類さん 語りかけ方、受け止め方…。こんなにある実家の片づけと高齢者医療の共通点。お盆の話題、片づけの男女差、ポジティブメッセージ…。
  • 実家の片づけを切り出す最良の方法。防災を理由にアプローチすると、頑固な親世代でも子の説得に応じる。
  • 実際に親と家を片づけてみた 息子×母 狩野英孝さんの場合 嫁入りの着物を「いつ着るの?」、それで泣かしてしまいました。 娘× 母 まちゃまちゃさんの場合 「それ捨てるの!」「そっちはとっとく?」基準がわからず、イライラ。なんなのよ!
  • 本人の意思が反映される生前整理。遺品整理は遺族の負担が大きくなる。
  • 親と家を片づけるケーススタディ5例 東京都大田家 終の住処と思っていた家だが、息子一家との同居を機に建て替え。
  • 静岡県浅井家 50年分の食器、鍋、台所用品がわんさか。健康的に食事ができるキッチンへ大改革。
  • 東京都西野家 90歳の父のコレクションに埋まった家。整えるだけ、一切捨てないが絶対条件。 40 宮崎県久保田家 グランドピアノと流木オブジェに邪魔された仏間への動線を作る。 宮崎県原口家 思い出の品の処分は当事者には難問。押入れを改造し思い出コーナーに。
  • 宮崎県久保田家 グランドピアノと流木オブジェに邪魔された仏間への動線を作る。 宮崎県原口家 思い出の品の処分は当事者には難問。押入れを改造し思い出コーナーに。
  • 業者の選び方、頼み方。料金はどのくらいかかる?
  • 実のところ、世間のみんなはどう思ってる? ケンカしてない? 片づけの本音、あれこれ。 娘と息子、母親の態度違わない? 父親と母親、それぞれのやる気スイッチは? 実家と義実家、片づけやすいのはどっち?
  • 捨てにくいモノの捨て方 家電、パソコン、人形、仏壇、カセットコンロ、本、着物、洋服…。
  • 公共料金などの領収書はいつまで保存? ペットに財産を引き継がせたい!
  • あなたの不要物がお宝に! 古いもの、本当に売れるの?
  • 親が元気なうちにこそ実家をどうするか考えたい。お金の整理と相続対策も。
  • 下準備 まずは実家の財産の棚卸しから。何が相続の対象になるかを知る。
  • 準備 小金持ちなら避けられない相続税についての基礎知識。
  • 準備 相続人は? 実家の価値は? 相続に必要な情報2つ。
  • 目次
  • 親が元気なうちなら手間も費用も気持ちも楽。片づけが会話のきっかけに。
  • 親の家はなぜ片づかないのか。認知力の低下、セルフネグレクト、ホーディング…。
  • 対談 実家片づけアドバイザー 渡部亜矢さん×眼科医 平松類さん 語りかけ方、受け止め方…。こんなにある実家の片づけと高齢者医療の共通点。お盆の話題、片づけの男女差、ポジティブメッセージ…。
  • 実家の片づけを切り出す最良の方法。防災を理由にアプローチすると、頑固な親世代でも子の説得に応じる。
  • 実際に親と家を片づけてみた 息子×母 狩野英孝さんの場合 嫁入りの着物を「いつ着るの?」、それで泣かしてしまいました。 娘× 母 まちゃまちゃさんの場合 「それ捨てるの!」「そっちはとっとく?」基準がわからず、イライラ。なんなのよ!
  • 本人の意思が反映される生前整理。遺品整理は遺族の負担が大きくなる。
  • 親と家を片づけるケーススタディ5例 東京都大田家 終の住処と思っていた家だが、息子一家との同居を機に建て替え。
  • 静岡県浅井家 50年分の食器、鍋、台所用品がわんさか。健康的に食事ができるキッチンへ大改革。
  • 東京都西野家 90歳の父のコレクションに埋まった家。整えるだけ、一切捨てないが絶対条件。 40 宮崎県久保田家 グランドピアノと流木オブジェに邪魔された仏間への動線を作る。 宮崎県原口家 思い出の品の処分は当事者には難問。押入れを改造し思い出コーナーに。
  • 宮崎県久保田家 グランドピアノと流木オブジェに邪魔された仏間への動線を作る。 宮崎県原口家 思い出の品の処分は当事者には難問。押入れを改造し思い出コーナーに。
  • 業者の選び方、頼み方。料金はどのくらいかかる?
  • 実のところ、世間のみんなはどう思ってる? ケンカしてない? 片づけの本音、あれこれ。 娘と息子、母親の態度違わない? 父親と母親、それぞれのやる気スイッチは? 実家と義実家、片づけやすいのはどっち?
  • 捨てにくいモノの捨て方 家電、パソコン、人形、仏壇、カセットコンロ、本、着物、洋服…。
  • 公共料金などの領収書はいつまで保存? ペットに財産を引き継がせたい!
  • あなたの不要物がお宝に! 古いもの、本当に売れるの?
  • 親が元気なうちにこそ実家をどうするか考えたい。お金の整理と相続対策も。
  • 下準備 まずは実家の財産の棚卸しから。何が相続の対象になるかを知る。
  • 準備 小金持ちなら避けられない相続税についての基礎知識。
  • 準備 相続人は? 実家の価値は? 相続に必要な情報2つ。
  • 準備 財産目録をざっくり作っておく。我が家の資産はいくらくらい?
  • 生前贈与 最強の節税対策「生前贈与」。親子でタッグを組むつもりで。
  • 贈与非課税制度 知っていると知らないでは大違い。贈与非課税制度はひとつじゃない。
  • 認知症対策 もしも親が認知症になったら? 万が一のときの財産管理4つ。
  • 家族信託 認知症時代の切り札 「家族信託」を覚えておこう。
  • 家族信託 利用したいときはどうする? 始めるにあたっての家族信託イロハ。
  • 実家の始末 空き家にすると問題が続々。実家をどうするかは全国的悩み。
  • 実家の始末 親が住む、子が住む。「住む家」として残すなら?
  • 実家の始末 とりあえず住む予定ナシなら「貸す」という選択もアリ。
  • 実家の始末 親も住まない、子も住まない。思い切って「売る」ことはできる?
  • 覚書・遺言 子は親に「書いて」と言いだしにくい。相続トラブル予防に親が率先して用意。
  • 裏表紙

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

総合ランキング
2024年04月27日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play