購入前に目次をご確認ください

できるポケット&できるポケット+シリーズ Access基本マスターブック 2016/2013/2010/2007対応

インプレス / 2016年12月16日 / 全240ページ

データベースと聞くと「難しいそうだから自分にはできない」と思う人もいるかもしれません。しかし、Accessを利用すれば、1つのデータをさまざまな形で活用できるようになります。取引先の会社名や担当者名、住所と行ったレコードと請求日のレコード、請求明細のレコードという複数のデータをひも付けて目的のデータだけをすぐに取り出したり、印刷したりできます。本書ではAccessでのデータ入力と管理方法、データの抽出と集計方法を分かりやすく解説! 練習用ファイルを利用できるので、データと紙面を見ながら効果的に学べます。

目次

  • データベースが持つ3大メリットを知ろう!
  • 本書の読み方
  • 目次
  • 練習用ファイルについて
  • 第1章 Accessを使い始める
  •  レッスン1 Accessとは <Accessを使ってできること>
  •  レッスン2 データベースとは <データベースの仕組み>
  •  レッスン3 データベースファイルとは <データベースファイルの概要と作成の流れ>
  •  レッスン4 Accessを使うには <起動、終了>
  •  レッスン5 データベースファイルを作るには <空のデスクトップデータベース>
  •  レッスン6 Accessの画面を確認しよう <各部の名称、役割>
  • この章のまとめ
  • 第2章 データを入力するテーブルを作成する
  •  レッスン7 テーブルの基本を知ろう <テーブルの仕組み>
  •  レッスン8 データベースファイルを開くには <ファイルを開く>
  •  レッスン9 データを管理するテーブルを作るには <テーブルの作成>
  •  レッスン10 テーブルにデータを入力するには <データシートビューでの入力>
  •  レッスン11 フィールドの幅を変えるには <フィールド幅の調整>
  •  レッスン12 テーブルを保存するには <上書き保存>
  •  レッスン13 テーブルをデザインビューで表示するには <テーブルのデザインビュー>
  • データベースが持つ3大メリットを知ろう!
  • 本書の読み方
  • 目次
  • 練習用ファイルについて
  • 第1章 Accessを使い始める
  •  レッスン1 Accessとは <Accessを使ってできること>
  •  レッスン2 データベースとは <データベースの仕組み>
  •  レッスン3 データベースファイルとは <データベースファイルの概要と作成の流れ>
  •  レッスン4 Accessを使うには <起動、終了>
  •  レッスン5 データベースファイルを作るには <空のデスクトップデータベース>
  •  レッスン6 Accessの画面を確認しよう <各部の名称、役割>
  • この章のまとめ
  • 第2章 データを入力するテーブルを作成する
  •  レッスン7 テーブルの基本を知ろう <テーブルの仕組み>
  •  レッスン8 データベースファイルを開くには <ファイルを開く>
  •  レッスン9 データを管理するテーブルを作るには <テーブルの作成>
  •  レッスン10 テーブルにデータを入力するには <データシートビューでの入力>
  •  レッスン11 フィールドの幅を変えるには <フィールド幅の調整>
  •  レッスン12 テーブルを保存するには <上書き保存>
  •  レッスン13 テーブルをデザインビューで表示するには <テーブルのデザインビュー>
  •  レッスン14 日本語入力の状態を自動的に切り替えるには <IMEコントロール、IME変換モード>
  •  レッスン15 新しいフィールドを追加するには <データ型とフィールドサイズ>
  •  レッスン16 日付のフィールドを追加するには <日付/時刻型>
  •  レッスン17 日付の表示形式を変えるには <データ型の書式設定>
  •  レッスン18 住所を自動的に入力するには <住所入力支援ウィザード>
  •  レッスン19 日付を自動的に入力するには <既定値>
  • この章のまとめ
  • 第3章 クエリで情報を抽出する
  •  レッスン20 クエリの基本を知ろう <クエリの仕組み>
  •  レッスン21 テーブルから特定のフィールドだけを選択するには <クエリの作成と実行>
  •  レッスン22 クエリを保存するには <クエリの保存>
  •  レッスン23 データの順番を並べ替えるには <並べ替え>
  •  レッスン24 条件に一致するデータを抽出するには <抽出条件>
  •  レッスン25 あいまいな条件でデータを抽出するには <ワイルドカード>
  •  レッスン26 特定の日付以降のデータを抽出するには <比較演算子>
  •  レッスン27 抽出条件を直接指定するには <パラメータークエリ>
  •  レッスン28 登録日と都道府県でデータを抽出するには <クエリのデザインビュー、And条件>
  •  レッスン29 2つ以上の都道府県のデータを抽出するには <Or条件>
  •  レッスン30 登録日と複数の都道府県でデータを抽出するには <And条件とOr条件の組み合わせ>
  •  レッスン31 一定期間内のデータだけを抽出するには <期間指定>
  •  レッスン32 都道府県別にデータの数を集計するには <集計>
  • この章のまとめ
  • 第4章 フォームからデータを入力する
  •  レッスン33 フォームの基本を知ろう <フォームの仕組み>
  •  レッスン34 データを入力するフォームを作るには <フォーム>
  •  レッスン35 フォームからデータを入力するには <フォームを使った入力>
  •  レッスン36 フォームの編集画面を表示するには <フォームのデザインビュー>
  •  レッスン37 コントロールのグループ化を解除するには <レイアウトの削除>
  •  レッスン38 テキストボックスの幅を変えるには <テキストボックスの変更>
  •  レッスン39 ラベルやテキストボックスの高さを調整するには <サイズ/間隔>
  •  レッスン40 ラベルの内容を変えるには <ラベルの編集>
  •  レッスン41 ラベルを追加するには <ラベルの追加>
  •  レッスン42 タイトルのサイズや色を変えるには <フォントの変更>
  •  レッスン43 特定のデータを探すには <検索>
  • この章のまとめ
  • 第5章 レポートで情報をまとめる
  •  レッスン44 レポートの基本を知ろう <レポートの仕組み>
  •  レッスン45 一覧表を印刷するレポートを作るには <レポート>
  •  レッスン46 テキストボックスの幅を調整するには <レポートのレイアウトビューとデザインビュー>
  •  レッスン47 一覧表のレポートを印刷するには <印刷>
  •  レッスン48 レポートをPDF形式で保存するには <PDFまたはXPS>
  •  レッスン49 あて名ラベルを作るには <宛名ラベルウィザード>
  •  レッスン50 レポートを自由にデザインするには <レポートデザイン>
  •  レッスン51 レポートを保存するには <レポートの保存>
  •  レッスン52 印刷したいフィールドを配置するには <レコードソースの指定>
  •  レッスン53 フィールドのラベルを削除するには <ラベルの削除>
  •  レッスン54 テキストボックスの幅を変えるには <テキストボックスのサイズ調整>
  •  レッスン55 テキストボックスを並べ替えるには <テキストボックスの移動>
  •  レッスン56 セクションの間隔を変えるには <セクションの調整>
  •  レッスン57 ページヘッダーにラベルを追加するには <[ページヘッダー]セクション>
  •  レッスン58 レポートにページ番号を挿入するには <ページ番号の挿入>
  •  レッスン59 レポートの表題となるラベルを挿入するには <ラベルの装飾>
  •  レッスン60 レポートに罫線と画像を挿入するには <直線、イメージ>
  • この章のまとめ
  • 第6章 リレーショナルデータベースを作成する
  •  レッスン61 リレーショナルデータベースの基本を知ろう <リレーショナルデータベースの仕組み>
  •  レッスン62 リレーションシップとは <リレーションシップの仕組み>
  •  レッスン63 必要なテーブルを作るには <関連付けするフィールド>
  •  レッスン64 テーブル同士を関連付けるには <リレーションシップ>
  •  レッスン65 ほかのテーブルにあるデータを参照するには <ルックアップウィザード>
  •  レッスン66 関連付けされたテーブルからデータを入力するには <サブデータシート>
  •  レッスン67 入力できる値を制限するには <入力規則>
  •  レッスン68 入力したデータを削除するには <レコードの削除>
  • この章のまとめ
  • 付録 ExcelのデータをAccessに取り込むには
  • 索引
  • 読者アンケートのお願い
  • できるネット1分動画で操作をチェック!
  • できるサポートのご案内
  • スタッフリスト
  • 奥付
  • 裏表紙書籍サポート番号

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「パソコン・モバイル」
2024年12月03日

総合ランキング
2024年12月09日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play