Pen 2016年 7/15号
CEメディアハウス / 2016年07月01日 / 全150ページ
新しい視点と美意識で、男たちのデザイン生活を刺激する。本当に「いいな!」と思えるモノが載っている。試してみたいスタイルが見つかる。今とは違う、新しい生活革命へと男たちを誘う雑誌。
目次
- Contents
- PenNews
- 北海道へ、夏の旅。
- 函館 │料理人たちの気概を味わう、美食の港町へ。
- 知床 │海・森・ひとを通じ、五感で世界遺産を体験。
- 美瑛・富良野│農の営みが紡ぎ出す、美しい風景と食を巡る。
- 札幌 │いつもと違う札幌に会える、新・名所案内。
- 利尻・礼文│最果ての島で見つける、短い夏の優しい自然。
- 岩見沢・三笠│北海道ワインの新たな産地が、常識を覆す。
- 余市 │余市のブドウが、国産ワインの未来を導く。
- 北海道ワインを探すなら、頼れるこの4軒で。
- ワインのお供、道産チーズのベスト・バイ
- 北のランドマーク、余市蒸溜所を訪ねて。
- 孤高の彫刻家、砂澤ビッキを知っているか?
- モエレ沼でたどる、内なる「聖山」への道。
- 写真の町・東川、その32年の軌跡を見つめる。
- 一期一会の、贅沢な青空レストランに潜入。
- おいしい札幌、 教えます。
- 腕時計のポートレイト #128
- 「黒モノ」家電コンシェルジュ
- Contents
- PenNews
- 北海道へ、夏の旅。
- 函館 │料理人たちの気概を味わう、美食の港町へ。
- 知床 │海・森・ひとを通じ、五感で世界遺産を体験。
- 美瑛・富良野│農の営みが紡ぎ出す、美しい風景と食を巡る。
- 札幌 │いつもと違う札幌に会える、新・名所案内。
- 利尻・礼文│最果ての島で見つける、短い夏の優しい自然。
- 岩見沢・三笠│北海道ワインの新たな産地が、常識を覆す。
- 余市 │余市のブドウが、国産ワインの未来を導く。
- 北海道ワインを探すなら、頼れるこの4軒で。
- ワインのお供、道産チーズのベスト・バイ
- 北のランドマーク、余市蒸溜所を訪ねて。
- 孤高の彫刻家、砂澤ビッキを知っているか?
- モエレ沼でたどる、内なる「聖山」への道。
- 写真の町・東川、その32年の軌跡を見つめる。
- 一期一会の、贅沢な青空レストランに潜入。
- おいしい札幌、 教えます。
- 腕時計のポートレイト #128
- 「黒モノ」家電コンシェルジュ
- WHO’S WHO 超・仕事人
- 足元で遊ぶ、モードなサンダル
- 色と光が彩る、 ルイ・ヴィトンの美術館。
- Creator’s file アイデアの扉 #048 岩井良太 「オーラリー」デザイナー
- PEN’S EYE
- ART BOOK CINEMA MUSIC
- 小山薫堂の新四輪書 ただいま、商談中/第22回 ランボルギーニ・ウラカンLP580-2
- 木村宗慎 利休によろしく ②
- Brand New Board
- そして怪物たちは旅立った。─ 43 ─
- 次号予告
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。