flick!特別編集 デジタル超整理術
エイ出版社 / 2015年09月26日 / 全111ページ
片付けといえば断捨離。食器にしても、衣類、家具などにしても、部屋を広く快適にするには何かを捨てていかねばならない。でも、資料や本など『紙』だけは違う。すべてスキャンしてデジタル化すれば、データとしての本は持ったまま容積も重さも『0』にできる。紙の資料のデジタル化は、魔法の片付け術なのだ。スキャナーを使ってのデジタル化の方法や、効率よくデジタル化する方法。デジタル化したデータの整理術や、さまざまなデジタル整理整頓の達人たちの実例をご紹介。さらに、9月30日に施工されるe文書法についてや、スキャンやクラウド化をした場合の著作権の問題についても詳細に解決。デジタルを使った整理術のすべてが分かります。
目次
- 目次
- 積み重なった書類がスッキリ!! スキャンしてデジタル化することがすべての人にとって必要である理由
- 整理収納アドバイザー・小西紗代さんが教える 『モノに支配されない』21世紀のお片づけ術
- 紙のデジタル化には、どんなスキャナーが必要?しっかり整理、スッキリ片付くスキャナーの使い方
- 実践スキャナーPICK UPカタログ!!
- スキャナー&アプリカタログ
- ScanSnapメンテナンステクニック
- 文具王のデジタル収納術 文具王(高畑正幸)
- 『データ化は消えそうで心配』を解消する、究極のバックアップアプリ
- 紙をクラウド化するのに必要不可欠なサービス、Evernote
- column 01 いつか必要な情報はとにかくスキャンしてしまう
- 名刺、領収証、本、手帳、写真をデジタル化する達人の実例
- Interview 捨てられない古い写真を大処分するための方法──パソコープ 柴田和枝さん
- 『デジタル化』+『クラウド化』で実現! 名刺管理の手間とコストを大削減!!
- Interview 記帳が楽になる!領主書管理をデジタル化プロが認める経理のコツ ──公認会計士・税理士 山崎修さん
- 煩雑な処理にさようなら! 領収書のデジタル化でコストを減らす
- 今秋の法令改正でペーパーレス時代到来!?オフィスの事務処理が変わるe-文書法ってなに?
- スキャンと著作権 著作権法の専門家、塩澤一洋教授に聞く
- さまざまな悩みから解放される!!本のデジタル化で手間が便利になる
- Interview 研究者としては、所有するすべての論文を持ち歩きたい──日本海洋開発機構(JAMSTEC)研究員 堀正岳さん
- 目次
- 積み重なった書類がスッキリ!! スキャンしてデジタル化することがすべての人にとって必要である理由
- 整理収納アドバイザー・小西紗代さんが教える 『モノに支配されない』21世紀のお片づけ術
- 紙のデジタル化には、どんなスキャナーが必要?しっかり整理、スッキリ片付くスキャナーの使い方
- 実践スキャナーPICK UPカタログ!!
- スキャナー&アプリカタログ
- ScanSnapメンテナンステクニック
- 文具王のデジタル収納術 文具王(高畑正幸)
- 『データ化は消えそうで心配』を解消する、究極のバックアップアプリ
- 紙をクラウド化するのに必要不可欠なサービス、Evernote
- column 01 いつか必要な情報はとにかくスキャンしてしまう
- 名刺、領収証、本、手帳、写真をデジタル化する達人の実例
- Interview 捨てられない古い写真を大処分するための方法──パソコープ 柴田和枝さん
- 『デジタル化』+『クラウド化』で実現! 名刺管理の手間とコストを大削減!!
- Interview 記帳が楽になる!領主書管理をデジタル化プロが認める経理のコツ ──公認会計士・税理士 山崎修さん
- 煩雑な処理にさようなら! 領収書のデジタル化でコストを減らす
- 今秋の法令改正でペーパーレス時代到来!?オフィスの事務処理が変わるe-文書法ってなに?
- スキャンと著作権 著作権法の専門家、塩澤一洋教授に聞く
- さまざまな悩みから解放される!!本のデジタル化で手間が便利になる
- Interview 研究者としては、所有するすべての論文を持ち歩きたい──日本海洋開発機構(JAMSTEC)研究員 堀正岳さん
- 紙の手帳も趣があるけど実際にはデジタルが便利
- Interview 紙があると落ち着かない 全部、デジタル化したくなる──ブロガー 五藤隆介(ごりゅご)さん、晴菜さん
- デジタルになった写真どう管理する?
- 家族のリビング中心の完全なデジタル写真管理 BUFFALO・「おもいでばこ」
- アナログとも呼ばれる『レコード』もデジタル化して持ち歩く
- column 02 スキャナーの一番の機能は、紙を捨てるのを後押ししてくれること
- フリック!デジタル毎日10日に配信中!!
- 奥付
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。