「NHKテキスト」の検索結果
150件中 1~25件
NHK すてきにハンドメイド 2025年9月号
NHK出版 全121ページ
「いま、これ作りたい!」が必ず見つかる
プロセス写真とカラーイラストで作り方を詳細に解説。特集では季節に合わせたテーマを紹介します!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
おしゃれの秋がやって来る! 今作りたい ウエア&小物
【TV】
羊毛フェルトで♪ 猫のスマートフォンケース
【テキスト企画】
かぎ針で編む変わり糸のベスト
ヨークポケットのテーパードパンツ
すっきり見えて楽ちん!ジャンパースカート
パーカーブラウス ほか
■付録型紙について
※付録型紙は、ご購入者に限りパソコンサイトから印刷用のPDFファイル(18枚に分割)がダウンロード可能です(ご利用条件への同意とユーザー情報の登録が必要です)。
※型紙の印刷にはAdobe Readerの最新版に対応するパソコンと、A4サイズ対応のカラープリンターが必要です。これらをお持ちでない場合は、紙版のテキストのご利用をおすすめします。
※型紙のダウンロード期間は発売日より1年間です。
NHK きょうの健康 2025年9月号
NHK出版 全129ページ
確かな医療情報を専門家がわかりやすく解説
科学的根拠に基づいた健康・医療情報を専門家がわかりやすく解説します。食事や運動の実践的なアドバイスも満載です。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
命を守るがん検診 最新ガイド
大腸・胃・肺がん/乳がん・子宮頸がん
長引くせき・COPD
知って備える高齢者の脳の病気 アルツハイマー病
パーキンソン病・てんかん
[アンコール放送]
背骨・腰曲がり
背中元気体操
[テキスト企画]
外反母趾
足指ケアで予防&改善
私の元気の素「松本明子さん」
NHK 趣味の園芸 2025年9月号
NHK出版 全173ページ
園芸の基本と魅力を、深くたっぷりと
園芸初心者にもわかりやすい育て方から、ベテランファンも納得の深い情報まで満載です!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
多肉偏愛宣言
・多肉に群がる! アツすぎる即売会に潜入!
・クール&キュートで推しが見つかる多肉図鑑
・今年こそ失敗しない!多肉植物
・多肉植物・サボテン用語解説 ほか
多彩で最強!キクの仲間
・キクの仲間 マイ・ベスト3
・キクは“進化の途上”にある!
丈夫で長もち! ヘリオプシス
[連載]
定点観察でリアルにわかる 四季のバラづくり
植物絶景紀行 美の源流を探る
小さな庭の「すてき」のヒント
今、育てやすい宿根草 ほか
NHK きょうの料理 2025年9月号
NHK出版 全169ページ
つくりたい&食べたい料理が必ず見つかる!
土井善晴さん・大原千鶴さん・タサン志麻さん・笠原将弘さんなど、人気講師が月替わりで四季折々の料理を紹介!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[第1特集]
毎日食べたい!秋なす料理
なすと肉だんごの甘辛煮/飛田和緒
なすとさけの照り焼き/野本やすゆき
夏夏から秋へ 名残とはしりを味わう食卓 ほか
[第2特集]
無理なく続く!わが家の元気ごはん
お守り常備菜/石原洋子
蒸し料理のススメ/近藤幸子
[第3特集]
プロがお助け!今夜の献立 秋編
大原千鶴の幸せ!時短ごはん「レンチンなすのかば焼き」
栗原はるみのキッチン日和「手づくりロースハム」
笠原将弘の和食はもっとおおらかでいい。「とうがんと鶏肉のみそ汁」 ほか
NHK きょうの料理 ビギナーズ 2025年9月号
NHK出版 全97ページ
「わかりやすい!」から「つくりたくなる!」
誰もが確実においしくつくれる「ていねいレシピ」を徹底します!特集は毎号「保存版級」の充実の内容です。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
目指せ1日大さじ1 すっぱすぎない酢のおかず
]さわやか!ビネガードリンクの素
さっぱり&うまみたっぷり!のゆるすっぱおかず
すし飯っておいしい!
ゆるすっぱ常備菜で小まめにちょい足し ほか
[テキスト企画]レンジでワンボウルパスタ
ナポリタン/さば缶パスタ/ミートソースパスタ ほか
[TV]
●こんなに広がる!豆腐・大豆製品
●味も大満足!コスパおかず
[連載]
今井真実のある日のごはん「さけとなすのしょうゆ煮」
買えないおいしさ!もっとすてきなおやつ「ドーナツ」 ほか
NHKテレビ ハングルッ!ナビ 2025年9月号
NHK出版 全129ページ
見つけた!“推しコトバ”
K-POPも、ドラマも、旅行も、ハングルを学べばもっと楽しくなる! 文字と発音から文法の基礎、実用的なフレーズまでを1年間でしっかり学習していきます。スキットでは毎回さまざまな都市の魅力を紹介、マンスリーゲストのインタビューや旬なエンタメ情報もたっぷりお届け!
■講師:キム・ウネ
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
どこに住んでいらっしゃいますか?
2 人分、頼みましょうか?
バスで帰ろうと思います。
8月と9月のおさらいをしよう!
マンスリーゲスト「KISS OF LIFE」
[誌上再録]
スペシャルインタビュー「Hearts2Hearts」
[連載]
あきえ先生の夢を叶える検定試験“活用”プログラム
ハ・ヨンスのリスニングエッセイ
日常を表現できるようになろう!きょうからハングル生活
■ナビゲーター:K
■生徒:佐野雄大(INI)
NHKラジオ まいにちロシア語 2025年9月号
NHK出版 全157ページ
文字の読み方から高度な読解まで、どんなレベルの人でも学べる!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
【初級編(月~水)】4月~9月
『しくみが分かる、使えるロシア語』
自己紹介とそこから発展する会話ができるレベルを目指して、基礎文法を学びます。ロシア語のちょっとしたうんちくもお楽しみください。
■講師:恩田義徳
※新作
【応用編(木・金)】4月~9月
『オクブカ・グラマチカ 文法手がかり足がかり』
ロシア語文法の奥深さと繊細さ、その魅力に触れるシリーズ。中級文法を楽しく効率的に学べます。
■講師:金子百合子
※2023年10月~2024年3月の再放送
NHK 会話が続く! リアル旅英語 2025年9月号
NHK出版 全109ページ
海外旅行で出会うリアル・スピードの英語を聞き取る実践講座!
アメリカ現地ロケによる映像を基に、旅先で出会うリアル・スピードの会話を聞き取り、次の会話につなげるノウハウを学びます。
■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
■講師:サマー・レイン
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月の主なテーマ
聞き取り力アップ大作戦!
カタカナのわな
英語のリズム
落ちる音
つながる音
■講師:サマー・レイン
■生徒:ウエンツ瑛士・peco
NHK 将棋講座 2025年9月号
NHK出版 全99ページ
観るだけで楽しい! 指すともっと楽しい!!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[将棋フォーカス講座]
雁木王・深浦康市の最新必勝ガイド
衝撃!究極の快勝譜を詳解
第75回NHK杯
1回戦
糸谷哲郎 八段 × 宮嶋健太 四段
丸山忠久 九段 × 上野裕寿 五段
折田翔吾 五段 × 千田翔太 八段
佐藤紳哉 七段 × 木村一基 九段
[連載]
わが道をゆく「古賀悠聖 六段」 ほか
[付録]
第74回NHK杯テレビ将棋トーナメント本戦名場面集(1)
※電子版では「段・級位認定 次の一手」のご応募はできません。
NHKラジオ英会話サブノート 1日1文!集中トレーニング2025年9月号
NHK出版 全83ページ
「ラジオ英会話」のエッセンスを凝縮したワークブック!
その日のレッスンをその日のうちに復習! 1日1文を取り上げ、読んで、話して、書いて、体を使って「英語の定着とスキル化」をトータルにサポートします。
■監修:大西泰斗/秋乃ろーざ
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
基本動詞(3)
創造・入手を表す動詞など
make/build、construct、produce、create/break、ruin、destroy/get/receive、accept、deserve/gain、acquire、obtain/give/provide、supply、present
■今日の1文
NHKラジオ 小学生の基礎英語 2025年9月号
NHK出版 全83ページ
4コママンガで楽しく英語にふれあう、小学生のための基礎英語
英語の4コママンガを読んで、ストーリーにまつわるクイズに挑戦。楽しみながら、小学生が英語で言ってみたいフレーズ(チャンク)を学んでいきます。
■レベルA0(ごく簡単な表現を聞きとれて、基本的な語句で自分の気持ちなどを伝えられる)
■講師:居村啓子
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のチャンク
おじいちゃんとおばあちゃんの家に行ったよ。
I went to my grandparents’ house.
■出演:サンシャイン池崎、カイル カード、花音
[今月のゲスト]ヤナさん
※新作
NHKラジオ 中学生の基礎英語 レベル1 2025年9月号
NHK出版 全161ページ
話す・聞く・読む・書く、英語の 4つの力を基礎から総合トレーニング!
今年度は現代の女の子が動物の世界に迷い込む!? 「楽しいストーリー×実際的なシチュエーション」でキーフレーズを学びます。
■レベル A1(日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる)
■講師:本多敏幸
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のトピック
細かいニュアンスを出す助動詞をマスターしよう!
人間の世界へ行った?
扉を閉じた理由
チャンスを逃しちゃったね ほか
[Special Interview]
早瀬ノエル 仲川瑠夏(FRUITS ZIPPER) PART 1
[連載]
Think Globally,Act Sustainably!マルワラ先生と考える明日の世界
白雪町の歩きかた スクープは箱の中 ほか
[付録]
キーセンテンス・リストカード
NHK やさいの時間 2025年8月・9月号
NHK出版 全121ページ
野菜作りで心も体も健康に! いちばんやさしい家庭菜園誌
『やさいの時間』は、初めてでも失敗したくない畑派、庭や畑はないけどプランターで野菜を育てたいベランダ派、化学肥料・化学農薬を使わず栽培したいオーガニック派、それぞれの立場に役立つ情報を掲載しています。大きなビジュアルと丁寧な説明、ひと目でわかる栽培カレンダーやデータで「初心者に親切でわかりやすい」「ベテランにもやさしい」家庭菜園誌です。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
挑戦!夏こそタネまき
・野菜のタネを畑にじかにまく!
・苗半作深町流・極上の苗作り
・簡単・気軽なタネとり入門
「畑の藤田流」ダイコン、キャベツ、カブ、秋ジャガイモ、チンゲンサイ、タカナ類
「東京農大・高畑流 攻めのプランター栽培」秋ジャガイモ、小カブ、コールラビ、ハクサイ、シュンギク
秋に育てる鍋野菜 ハクサイ
室内でクール菜園! スイスチャード&ビーツ
ムシできない関係! 茎ブロッコリーとリーフレタス ほか
NHK すてきにハンドメイド 2025年8月号
NHK出版 全125ページ
「いま、これ作りたい!」が必ず見つかる
プロセス写真とカラーイラストで作り方を詳細に解説。特集では季節に合わせたテーマを紹介します!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
楽しく、涼しく!真夏のハンドメイド
【TV】
KOBE発!かぎ針編みのフラワーポシェット
手芸で巡る世界旅 東南アジア 山岳少数民族のシャツとパンツ ほか
花柄でハッピー!夏のいちおしワンピース
斉藤謠子 ビーズのブローチ
昆布尚子 肩リボンのワンピース ほか
■付録型紙について
※付録型紙は、ご購入者に限りパソコンサイトから印刷用のPDFファイル(18枚に分割)がダウンロード可能です(ご利用条件への同意とユーザー情報の登録が必要です)。
※型紙の印刷にはAdobe Readerの最新版に対応するパソコンと、A4サイズ対応のカラープリンターが必要です。これらをお持ちでない場合は、紙版のテキストのご利用をおすすめします。
※型紙のダウンロード期間は発売日より1年間です。
NHK きょうの料理 2025年8月号
NHK出版 全169ページ
つくりたい&食べたい料理が必ず見つかる!
土井善晴さん・大原千鶴さん・タサン志麻さん・笠原将弘さんなど、人気講師が月替わりで四季折々の料理を紹介!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[第1特集]
夏のシンプル和食
鶏もも肉の梅みぞれあんかけ/荻野聡士
カリカリ豚とトマトの甘酢あえ/吉田 愛
夏の冷やし鉢/大庭英子 ほか
[第2特集]
プロに教わる夏の麺
冷たいプッタネスカ/日高良実(高ははしごだか)
冷やし汁あり担々麺/菰田欣也 ほか
コウケンテツの真夏においしいHOT&COOLレシピ
大原千鶴の幸せ!時短ごはん
明日香と飯尾のエスニックだけじゃない!ナムプラーの底力 ほか
NHK きょうの健康 2025年8月号
NHK出版 全129ページ
確かな医療情報を専門家がわかりやすく解説
科学的根拠に基づいた健康・医療情報を専門家がわかりやすく解説します。食事や運動の実践的なアドバイスも満載です。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
すっきり解消! 肩の痛み
胃と食道のがん 最新情報
前立腺肥大症と うまくつきあう
[アンコール放送]
心臓病 進む治療
[テキスト企画]
シニアの低栄養対策
私の元気の素「佐久間良子さん」
NHK きょうの料理 ビギナーズ 2025年8月号
NHK出版 全97ページ
「わかりやすい!」から「つくりたくなる!」
誰もが確実においしくつくれる「ていねいレシピ」を徹底します!特集は毎号「保存版級」の充実の内容です。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
おいしくいたわる 薬味でさっぱり!夏ごはん
【長谷川あかりの薬味たっぷり夏ごはん】
薬味たっぷりだしカレー/薬味たっぷりしめさばパスタ/薬味たっぷり豚しゃぶサラダ/さけときゅうりの青じそ混ぜずし/カリカリ青じそ/みょうがとあじの洋風たたき ほか
【薬味レシピ帖】
青じそたっぷり蒸し鶏/青じそキムチ/冷やあつ豚みょうがそうめん/肉巻きみょうがの照り焼き/鶏肉の塩しょうが焼き/ジンジャーかぼちゃスープ ほか
【飛田さんちの梅ごはん】
梅ご飯/ズッキーニの梅あえ/干しきゅうりの梅あえ/たまねぎの梅炒め/たこの梅カルパッチョ/豚肉の梅オイスター蒸し ほか
[TV]
●たっぷり食べよう! 夏野菜
●みんな大好き! 夏の麺
[テキスト企画]
夏こそおいしい!おうちギョーザ
NHK 趣味の園芸 2025年8月号
NHK出版 全161ページ
園芸の基本と魅力を、深くたっぷりと
園芸初心者にもわかりやすい育て方から、ベテランファンも納得の深い情報まで満載です!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
夏の人気果樹
・シャインマスカットに挑戦! 入門編/ステップアップ編
・暑さに負けない ブルーベリー栽培
・酸いも甘いも楽しんで!私の栽培経験談
・2人の達人に聞く!収穫の極意
・ニッポン実りのわざ モモ~山梨県~
タネまきって楽しい!
[連載]
定点観察でリアルにわかる 四季のバラづくり
植物絶景紀行 美の源流を探る
小さな庭の「すてき」のヒント
今、育てやすい宿根草 ほか
NHKラジオ まいにちロシア語 2025年8月号
NHK出版 全153ページ
文字の読み方から高度な読解まで、どんなレベルの人でも学べる!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
【初級編(月~水)】4月~9月
『しくみが分かる、使えるロシア語』
自己紹介とそこから発展する会話ができるレベルを目指して、基礎文法を学びます。ロシア語のちょっとしたうんちくもお楽しみください。
■講師:恩田義徳
※新作
【応用編(木・金)】4月~9月
『オクブカ・グラマチカ 文法手がかり足がかり』
ロシア語文法の奥深さと繊細さ、その魅力に触れるシリーズ。中級文法を楽しく効率的に学べます。
■講師:金子百合子
※2023年10月~2024年3月の再放送
NHK 会話が続く! リアル旅英語 2025年8月号
NHK出版 全109ページ
海外旅行で出会うリアル・スピードの英語を聞き取る実践講座!
アメリカ現地ロケによる映像を基に、旅先で出会うリアル・スピードの会話を聞き取り、次の会話につなげるノウハウを学びます。
■レベルA2~B1(A2 日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
■講師:サマー・レイン
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月の主なテーマ
映画館
ダイナー
アウトドアショップ ほか
■講師:サマー・レイン
■生徒:ウエンツ瑛士・peco
NHKテレビ ハングルッ!ナビ 2025年8月号
NHK出版 全129ページ
見つけた!“推しコトバ”
K-POPも、ドラマも、旅行も、ハングルを学べばもっと楽しくなる! 文字と発音から文法の基礎、実用的なフレーズまでを1年間でしっかり学習していきます。スキットでは毎回さまざまな都市の魅力を紹介、マンスリーゲストのインタビューや旬なエンタメ情報もたっぷりお届け!
■講師:キム・ウネ
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
メールアドレス、教えてください。
ここ、座ってもいいですか?
ホテルで休みました。
2階にありますよ。
マンスリーゲスト「TWS」
[誌上再録]
スペシャルインタビュー「n.SSign」
[連載]
あきえ先生の夢を叶かなえる検定試験“活用”プログラム
ハ・ヨンスのリスニングエッセイ
日常を表現できるようになろう!きょうからハングル生活
■ナビゲーター:K
■生徒:佐野雄大(INI)
NHK 将棋講座 2025年8月号
NHK出版 全107ページ
観るだけで楽しい! 指すともっと楽しい!!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[将棋フォーカス講座]
雁木王・深浦康市の最新必勝ガイド
難敵!相雁木の攻防
第75回NHK杯
1回戦
西山朋佳 女流二冠 × 村中秀史 七段
高田明浩 五段 × 西尾明 七段
斎藤慎太郎 八段 × 三浦弘行 九段
高見泰地 七段 × 大石直嗣 七段
[連載]
わが道をゆく「木村一基 九段」 ほか
[付録]
高野秀行の第75回NHK杯予選ダイジェスト(2)
※電子版では「段・級位認定 次の一手」のご応募はできません。
NHKラジオ英会話サブノート 1日1文!集中トレーニング2025年8月号
NHK出版 全83ページ
「ラジオ英会話」のエッセンスを凝縮したワークブック!
その日のレッスンをその日のうちに復習! 1日1文を取り上げ、読んで、話して、書いて、体を使って「英語の定着とスキル化」をトータルにサポートします。
■監修:大西泰斗/秋乃ろーざ
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
基本動詞(2)
移動・配置を表す動詞など
drive/turn/bring/carry/stop/finish、quit、give up/change/take/put/include、involve、contain/save、help
■今日の1文
NHKラジオ 小学生の基礎英語 2025年8月号
NHK出版 全83ページ
4コママンガで楽しく英語にふれあう、小学生のための基礎英語
英語の4コママンガを読んで、ストーリーにまつわるクイズに挑戦。楽しみながら、小学生が英語で言ってみたいフレーズ(チャンク)を学んでいきます。
■レベルA0(ごく簡単な表現を聞きとれて、基本的な語句で自分の気持ちなどを伝えられる)
■講師:居村啓子
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のチャンク
スイカ割りやりたい人?
Who wants to crack the watermelon?
■出演:サンシャイン池崎、カイル カード、花音
[今月のゲスト]ヤナさん
※新作
NHKラジオ 中学生の基礎英語 レベル1 2025年8月号
NHK出版 全190ページ
話す・聞く・読む・書く、英語の 4つの力を基礎から総合トレーニング!
今年度は現代の女の子が動物の世界に迷い込む!? 「楽しいストーリー×実際的なシチュエーション」でキーフレーズを学びます。
■レベル A1(日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる)
■講師:本多敏幸
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■夏期復習シリーズ(再放送)
「ここはどこ?」(4月の再放送)
「ディアドリー洋裁店」(5月の再放送)
「靴みがきはどう?」(6月の再放送)
「今夜は王さまのスピーチ」(7月の再放送) ほか
[Special Interview]
曽野舜太(M!LK) PART 2
[連載]
Think Globally,Act Sustainably!マルワラ先生と考える明日の世界
白雪町の歩きかた スクープは箱の中 ほか
[付録]
復習リーディングブック Nico’s Diary