「将棋世界」の検索結果
270件中 1~25件
将棋世界 付録 指してみよう! ダイレクト向かい飛車 冨田誠也五段
マイナビ出版 全83ページ
『将棋世界 2025年6月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
将棋世界(日本将棋連盟発行) 2025年6月号
マイナビ出版 全311ページ
電子版限定でアザーカット集「佐々木海法女流初段」付き!
●特別企画
・対談 佐々木勇気×服部慎一郎
僕たちの順位戦を振り返ろう 構成/今井和樹
・異業種プロ対談
堀慎吾さん×鈴木大介九段×瀬川晶司六段×藤森哲也五段
プロフェッショナルであるということ 構成/本誌
●2024年度総決算
105 第52回将棋大賞選考会
108 2024年度記録一覧
110 第31回升田幸三賞、第19回名局賞選考会
●公式戦ほか
【第1局】棋士が惚れ込む将棋 記/大川慎太郎
【第1局】相掛かりの攻防 香使いに明暗 記/編集部
【決勝】藤井、2年ぶり2度目の優勝 記/會場健大
●叡王挑戦! 斎藤慎太郎八段インタビュー
タイトル戦にリベンジを 記/島田修二
●特選自戦記
vol.8 野原未蘭女流二段
vs岩佐美帆子女流1級「気づきと課題を感じた一局」
●戦術特集
なんちゃって雁木の撃退術
―振り飛車匂わせ雁木にはこうして戦おう― 総合監修/石田直裕六段
●付録 指してみよう! ダイレクト向かい飛車 冨田誠也五段
将棋世界 付録 三間飛車 基本の指し方 棋力向上委員会
マイナビ出版 全83ページ
『将棋世界 2025年5月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
将棋世界(日本将棋連盟発行) 2025年5月号
マイナビ出版 全327ページ
●スペシャルインタビュー 藤井聡太竜王
激闘の第37期竜王戦~竜王自身が語る七番勝負全局〈後編〉 構成/国沢健一
●特集
第83期順位戦最終局 全クラスレポート
A級 永瀬拓矢が名人戦の舞台に初出場 記/會場健大
B級1組 髙見からくも残留 世代交代進む 記/飛龍
B級2組 伊藤が連続昇級 残留争いも熾烈 記/浅見将平
C級1組 昇級はベテラン佐藤和、新鋭藤本 記/野間俊克
C級2組 上野が1期抜け 岡部、池永が昇級 記/藤本裕行
●公式戦ほか
第50期棋王戦コナミグループ杯五番勝負 藤井聡太棋王vs増田康宏八段
【第3局】やっぱり序盤は大事だった 記/大川慎太郎
【第2局】絶品攻防、藤井2連勝 記/編集部
ALSOK杯第74期王将戦七番勝負 藤井聡太王将vs永瀬拓矢九段
【第5局】衝撃の2手目 解説/飯島栄治八段 記/相崎修司
【第4局】遠見の角躍動で1勝返す 記/編集部
●連載インタビュー
私の戦い方 vol.15 青嶋未来七段
●特選自戦記
vol.7 斎藤明日斗六段
●戦術特集
対振り新機軸! エルモ&袖飛車急戦
●付録 三間飛車 基本の指し方 棋力向上委員会
将棋世界 付録 大増128ページ! 〈永久保存版〉名棋士たちと名手100年
マイナビ出版 全131ページ
『将棋世界 2025年4月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
将棋世界(日本将棋連盟発行) 2025年4月号
マイナビ出版 全375ページ
●付録 大増128ページ! 〈永久保存版〉名棋士たちと名手100年
●スペシャルインタビュー 藤井聡太竜王
~激闘の第37期竜王戦~竜王自身が語る七番勝負全局〈前編〉 構成/国沢健一
●特集
第83期順位戦ラス前 全クラスレポート
●公式戦ほか
第50期棋王戦コナミグループ杯五番勝負 藤井聡太棋王vs増田康宏八段
【第1局】らしさ全開の中盤の駆け引き 解説/佐藤天彦九段 記/大川慎太郎
ALSOK杯第74期王将戦七番勝負 藤井聡太王将vs永瀬拓矢九段
【第2、3局】紙一重の決着 解説/斎藤明日斗六段 記/押沢玲
第18回朝日杯将棋オープン戦 準決勝・決勝
大器近藤、初栄冠 記/一瀬浩司
西山朋佳の棋士編入試験第5局
陽はまた昇る 記/田名後健吾
●連載インタビュー
・私の戦い方 vol.14 服部慎一郎七段
早くタイトル戦に出たい インタビュー/島田修二
●特選自戦記
vol.6 大島綾華女流二段
vs豊川孝弘七段「楽しみだった初めての舞台」
●戦術特集
飛車先逆襲! 平凡向かい飛車
―序盤から動ける積極振り飛車は健在!― 総合監修/安用寺孝功七段
将棋世界 付録 詰将棋創作キッズチャレンジ
マイナビ出版 全83ページ
『将棋世界 2025年3月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
将棋世界(日本将棋連盟発行) 2025年3月号
マイナビ出版 全327ページ
●公式戦ほか
ALSOK杯第74期王将戦七番勝負 藤井聡太王将vs永瀬拓矢九段
【第1局】藤井は難解な局面を突きつける 記/相崎修司
第32期銀河戦 決勝
丸山連覇! 剛腕発揮で難敵撃破 記/渡部壮大
第18回朝日杯将棋オープン戦 名古屋対局
殊勲! 服部が難敵下し、ベスト4 記/相崎修司
SUNTORY将棋オールスター東西対抗戦2024
西軍強し! 真冬の熱い団体戦 記/島田修二
●インタビュー・第50期棋王戦コナミグループ杯挑戦者
いまの自分がいちばん強い
●新連載
振り飛車バンザイ!
●西山朋佳の棋士編入試験
【第5局】速報
【第4局】女性棋士への夢つなぐ 記/編集部
●特別企画
詰将棋サロン年間優秀作品選考会
●連載インタビュー
・私の戦い方 vol.13 西田拓也五段
●特選自戦記
vol.5 増田裕司七段
●戦術特集
プロが教える筋の話、再び!
―筋のよい手、筋の悪い手を科学する― 総合監修/遠山雄亮六段
●目指せ初段!棋力アップの処方箋
●講座&読み物ほか
●付録 第6回詰将棋創作キッズチャレンジ
将棋世界 付録 ミニ必死道場 金子タカシ
マイナビ出版 全83ページ
『将棋世界 2025年2月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
将棋世界(日本将棋連盟発行) 2025年2月号
マイナビ出版 全327ページ
●公式戦
第37期竜王戦七番勝負 藤井聡太竜王vs佐々木勇気八段
【第5局】藤井竜王と勇気さんがいる地平 解説/岡部怜央四段 記/今井和樹
【第6局】藤井聡太 竜王4連覇! 記/本誌
第2回達人戦立川立飛杯【準決勝・決勝】
冴え渡った勝負勘 解説/髙見泰地七段 記/大川慎太郎
第45回将棋日本シリーズ
JTプロ公式戦【決勝】&テーブルマークこども大会【関東大会】
「好きな将棋を、好きなように、好きなだけ。」 記/島田修二
●特別企画
・西田拓也五段の王将リーグ振り返り 振り飛車党かく戦う 構成/會場健大
・将棋会館物語―番外編
時代の移り変わりを見続けた将棋会館 記/鈴木宏彦
・名工の盤、匠の駒 読者モニター
・A級順位戦予想クイズ
●連載インタビュー
・私の戦い方 vol.12 藤本渚五段
自分が納得できる強さ インタビュー/島田修二
●特選自戦記
vol.4 鎌田美礼女流2級
vs木村朱里女流初段「うれしかった初優勝」
●戦術特集
先手中飛車vs持久戦 最新の攻防
―難敵△6四銀型にはこうして戦おう― 総合監修/冨田誠也五段
●付録 ミニ必死道場 金子タカシ
将棋世界 付録 初段常識の手筋III 及川拓馬七段
マイナビ出版 全83ページ
『将棋世界 2025年1月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
将棋世界(日本将棋連盟発行) 2025年1月号
マイナビ出版 全327ページ
●将棋界最高棋戦
第37期竜王戦七番勝負 藤井聡太竜王vs佐々木勇気八段
【第4局】過密日程の中で生まれた新構想 記/大川慎太郎
【第2、3局】渡辺和史七段×山川泰熙四段
持ち味発揮の前半戦―勇気の作戦、対応する藤井 構成/相崎修司
●特別企画
将棋会館物語―飛燕、銀沙、香雲、歩月編
升田幸三が引退を決めた歩月、羽生善治がデビューした銀沙 記/鈴木宏彦
●連載インタビュー
・私の戦い方 vol.11 糸谷哲郎八段
「未知を楽しむ」 インタビュー/島田修二
●西山朋佳の棋士編入試験五番勝負
【第3局】vs上野裕寿四段
挑戦から生まれた充実感 記/榊菜吟女流2級
●自戦記3本立て
・特選自戦記 vol.3 門倉啓太六段
vs所司和晴七段「皆さまのおかげ」
・優勝自戦記
第55新人王戦決勝三番勝負第2局
ふたたび 自戦記/服部慎一郎六段
第14期加古川青流戦三番勝負第1、2局
成長 自戦記/上野裕寿四段
●読み切り短編小説
夕陽色の将棋盤 著/遠藤遼
●戦術特集
対四間飛車 金無双急戦
●講座&読み物ほか
●付録 初段常識の手筋III 及川拓馬七段
将棋世界 付録 詰め手筋サプリⅤ 児玉孝一八段
マイナビ出版 全83ページ
『将棋世界 2024年12月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
将棋世界(日本将棋連盟発行) 2024年12月号
マイナビ出版 全327ページ
●巻頭カラー
将棋界最高棋戦開幕!
“りゅうおうのおしごと!”白鳥士郎が書く
第37期竜王戦七番勝負 藤井聡太竜王vs佐々木勇気八段
【第1局】変わる景色、変わらない景色 記/白鳥士郎
●特別企画
将棋会館物語―高雄、棋峰、雲鶴編
懐かしい一体感があった大広間 記/鈴木宏彦
●連載インタビュー
・私の戦い方 vol.10 福間香奈女流五冠
「好きな道なら楽しく歩け」 インタビュー/島田修二
●西山朋佳の棋士編入試験 vs山川泰熙四段
●好評連載
特選自戦記 vol.2 西田拓也五段
vs豊島将之九段「夢のような勝利」
●公式戦ほか
・第72期王座戦五番勝負 藤井聡太王座vs永瀬拓矢九段
・第55期新人王戦決勝三番勝負 服部慎一郎六段vs高田明浩五段
・ヒューリック杯第4期白玲戦七番勝負 西山朋佳白玲vs福間香奈女流五冠
・霧島酒造杯第46期女流王将戦三番勝負 西山朋佳女流王将vs福間香奈女流五冠
・霧島酒造杯第46期女流王将戦特選譜 記/押沢玲
●戦術特集
現代相振り飛車の考え方
●講座&読み物ほか
●付録 詰め手筋サプリⅤ 児玉孝一八段
将棋世界 付録 【公式戦次の一手】豪腕!西山朋佳の将棋 藤井奈々女流初段
マイナビ出版 全83ページ
『将棋世界 2024年11月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
将棋世界(日本将棋連盟発行) 2024年11月号
マイナビ出版 全327ページ
●特集
叡王が解き明かす佐々木勇気20選
解説/伊藤匠叡王 構成/住吉薫
●特別企画
将棋会館物語―特別対局室編
受け継がれる48年間の重み 記/鈴木宏彦
●連載インタビュー
・私の戦い方 vol.9 永瀬拓矢九段
「日々前進」 インタビュー/大川慎太郎
●西山朋佳の棋士編入試験 vs高橋佑二郎四段
【第1局】消えかけていた夢 記/田名後健吾
●新連載
特選自戦記 vol.1 神谷広志八段
vs室岡克彦八段「たぶん最後のご挨拶」
●公式戦ほか
・伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦七番勝負 藤井聡太王位vs渡辺明九段
・第72期王座戦五番勝負 藤井聡太王座vs永瀬拓矢九段
・ヒューリック杯第4期白玲戦七番勝負 西山朋佳白玲vs福間香奈女流五冠
●戦術特集
対三間飛車新機軸 4筋速攻の攻防
―急戦&持久戦で自在に指せる― 総合監修/井田明宏四段
●講座&読み物ほか
●付録 【公式戦次の一手】豪腕!西山朋佳の将棋 藤井奈々女流初段
将棋世界 付録 【増ページ保存版】名局で振り返る日本将棋連盟100年の歩み
マイナビ出版 全131ページ
『将棋世界 2024年10月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
将棋世界(日本将棋連盟発行) 2024年10月号
マイナビ出版 全375ページ
●特集 渡辺将棋を大いに語る
村山慈明八段×戸辺誠七段
●特別企画
棋士編入試験に挑む―西山朋佳と勝負の世界
山本博志五段、岡部怜央四段、中井広恵女流六段、小髙佐季子女流初段が語る
●連載インタビュー
・私の戦い方 vol.8 高見泰地七段
●公式戦ほか
・第37期竜王戦挑戦者決定三番勝負第1、2局
・伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦七番勝負 藤井聡太王位vs渡辺明九段
・大成建設杯第6期清麗戦五番勝負 福間香奈清麗vs加藤桃子女流四段
●戦術特集
乱戦上等! 覚えておきたい馬作りの攻防
●講座&読み物ほか
・対振り飛車へなちょこ急戦 講師/Sugar
・教えて!キムラ先生
・不定期連載 プロも驚く仰天妙技
・角換わり水匠定跡の深層
・プロ棋界の最新定跡 記/あらきっぺ
・現代四間飛車新論 第11回「対銀冠穴熊」 講師/森本才跳四段
・それも一局 vol.09 和田あき女流二段&和田はな女流1級
・リレーエッセイvol.46 「崖っぷちとの縁」【文】上村亘五段
・夏の学生将棋大会
●付録 大増ページ!【永久保存版】名局で振り返る将棋界100年の歩み 将棋世界編集部
将棋世界 付録 【令和最新版】対四間飛車右銀急戦 高田明浩五段
マイナビ出版 全83ページ
『将棋世界 2024年9月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
将棋世界(日本将棋連盟発行) 2024年9月号
マイナビ出版 全327ページ
●特集 八冠を崩した男! 伊藤匠新叡王
・第9期叡王戦五番勝負
・証言「伊藤匠という人」
・対藤井戦に見る伊藤将棋の進化
●特別企画
「最後の8五飛 中座真」
【文・写真】北野新太(朝日新聞社)
●新連載
教えて!キムラ先生
●連載インタビュー
・私の戦い方 vol.7 稲葉陽八段
「変化のとき」 インタビュー/島田修二
●公式戦ほか
・伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦七番勝負 藤井聡太王位vs渡辺明九段
・ヒューリック杯第95期棋聖戦五番勝負 藤井聡太棋聖vs山崎隆之八段
・大成建設杯第6期清麗戦五番勝負 福間香奈清麗vs加藤桃子女流四段
●戦術特集
ベテランが勝てる勝負術
―経験と技術を生かして対抗― 総合監修/金井恒太六段
●講座&読み物ほか
・角換わり水匠定跡の深層
第6回「▲4五桂△2二銀型④」 記/谷合廣紀四段、杉村達也(将棋AI「水匠」開発者)
・プロ棋界の最新定跡 記/あらきっぺ
●付録 【令和最新版】対四間飛車右銀急戦 高田明浩五段
将棋世界 付録 ABEMA地域対抗戦
マイナビ出版 全83ページ
『将棋世界 2024年8月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
将棋世界(日本将棋連盟発行) 2024年8月号
マイナビ出版 全327ページ
●特別企画
・山崎将棋の破天荒な魅力 語り/糸谷哲郎八段 構成/住吉薫
・WEBで応募しよう! 第37期竜王戦挑戦者予想クイズ
●連載インタビュー
特典で取材動画が付いてくる!
・私の戦い方 vol.6 増田康宏八段
●公式戦ほか
・第82期名人戦七番勝負 藤井聡太名人vs豊島将之九段
・第9期叡王戦五番勝負 藤井聡太叡王vs伊藤匠七段
・第95期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負 藤井聡太棋聖vs山崎隆之八段
・第35期女流王位戦五番勝負 福間香奈女流王位vs加藤桃子女流四段
・特選譜 第37期竜王戦ランキング戦6組決勝 藤本渚五段vs山下数毅三段
●戦術特集
進化する力戦向かい飛車 阪田流再び!
―現代調は端歩と囲いのタイミング― 総合監修/冨田誠也五段
●講座&読み物ほか
・角換わり水匠定跡の深層
・プロ棋界の最新定跡 記/あらきっぺ
・現代四間飛車新論 第9回「対△5三銀左急戦②」 講師/森本才跳四段
・それも一局 vol.07 野原未蘭女流初段
・リレーエッセイvol.44 「偶然に感謝」【文】八代弥七段
●付録 ABEMA地域対抗戦 次の一手集
将棋世界 付録 新手年鑑2024年版 勝又清和七段
マイナビ出版 全83ページ
『将棋世界 2023年7月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。
将棋世界(日本将棋連盟発行) 2024年7月号
マイナビ出版 全327ページ
●特別企画
・熱局プレイバック
・第95期棋聖戦挑戦者 山崎隆之八段インタビュー
●連載インタビュー
・私の戦い方 vol.5 千田翔太八段
●公式戦ほか
・第82期名人戦七番勝負 藤井聡太名人vs豊島将之九段
・第9期叡王戦五番勝負 藤井聡太叡王vs伊藤匠七段
・第17期マイナビ女子オープン五番勝負 西山朋佳女王vs大島綾華女流二段
・第35期女流王位戦五番勝負 福間香奈女流王位vs加藤桃子女流四段
●戦術特集
―囲いはあと回し&速攻で一気に叩け― 総合監修/石田直裕五段
●講座&読み物ほか
・角換わり水匠定跡の深層
・プロ棋界の最新定跡 記/あらきっぺ
・現代四間飛車新論 第8回「対△5三銀左急戦①」 講師/森本才跳四段
・それも一局 vol.06後編 本田奎六段&山根ことみ女流三段
・リレーエッセイvol.43 「たくさんの幸せ」【文】加藤結李愛女流初段
●付録 新手年鑑2024年版 勝又清和七段
将棋世界(日本将棋連盟発行) 保存版! 升田幸三賞の30年
マイナビ出版 全83ページ
※『将棋世界 2024年6月号』付録小冊子(電子版)です。本誌(電子版)に含まれておりますので、付録単体をお求めの場合のみこちらをご購入ください。