「エイ出版社」の検索結果
3042件中 76~100件
BICYCLE CLUB 2021年2月号
エイ出版社 全165ページ
愛車のメンテナンスやカスタマイズをしたことがない。ライディングスキルも向上している感じがさっぱりしない……。今月は、そんな長年の初級者サイクリストに向けた実践的なステップアップ講座を展開。サイクリストならマスターしたいと思う6つのテーマについて、その道のプロフェッショナルにレクチャーしてもらう! チューブレスタイヤの確実装着からディスクブレーキ簡単メンテナンス、空気圧のチューニングやドラフティングの方法まで、知りたかった情報が盛りだくさんです! そして注目の日本バイシクル・オブ・ザ・イヤー2021。その栄冠に輝くのは……! 各選考委員の採点など、奥が深く読み応えたっぷり!
2nd 2021年2月号 Vol.167
エイ出版社 全147ページ
アメトラ、アメカジ好きな僕らでも、世界が認める高品質なジャパンメイドはやっぱり気になる。ということで今回は、日本で作られた良質な服、モノを紹介するメイド・イン・ジャパン特集! モノにとことんこだわる業界人たちが日常的に使っている愛用品紹介や、セレクトショップで取り扱いのある国産アイテムカタログ、さらには日本が誇るメガネやデニムなどの制作過程を追った工場取材も掲載しております! 身近すぎてつい見逃しがちな“ジャパンメイド”魅力を、改めて再発見できる特集になっています。
【総力特集】
GREAT JAPAN MADE
僕らの定番はジャパンメイドでできている。気づけば身近にあふれていたジャパンメイドの愛用品。
趣味の文具箱 2021年1月号 Vol.56
エイ出版社 全149ページ
56号の特集は「美軸に夢中!」
「美軸(びじく)」とは、色・形の調和が快く感じられ、あでやか、うるわしい、かわいい、いとしい……と持つ人の感情を揺さぶるペンのこと。絵画のように色彩豊かなイタリアンペン、伝統工芸を日常使いできる漆・蒔絵の万年筆、そして万年筆インクとともに人気急上昇中の日本の作家系ガラスペンなどなど、自分へのご褒美に、大切な人へのギフトにぴったりな、今こそ欲しい、上質な美軸を厳選しました。
もちろん高級筆記具や、趣味の文具箱的な視点で選んだ文具の新製品情報もたっぷり紹介。ぜひご覧ください!
「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌です。
PEAKS 2021年1月号 No.134
エイ出版社 全133ページ
特集◎ギア・オブ・ザ・イヤー2020
本誌では今年もたくさんの山道具をご紹介してきました。
そんななか、この一年でもっとも評価が高かったギアとはなんでしょうか?
全国の山道具店、ガイドや山岳・アウトドアライターなど、
山業界のプロフェッショナルから多数のコメントを取り寄せて
ベストバイなマウンテンギアを徹底リサーチしました!
また、一般ユーザーへもアンケートを実施し、
トレンドになっている登山ギアも調査。
いま買っておくべきギアを網羅した、2020年を締めくくる特集です。
そのほか山にまつわる今年のニュースの振り返りや
注目の2021年春夏モデルをちょっと早めにお届けします。
※デジタル版には、紙版の付録「山旅トートバッグ」は含まれません。
RETRIEVER(レトリーバー) 2021年1月号 Vol.102
エイ出版社 全151ページ
今号の『RETRIEVER』は、「腸活」「リメイク」「都市公園」の3本柱でご紹介!またシーズンものに、冬の夜だからこそ撮れるレト写真も取り上げています。第1特集である腸活は、「病の予防」、「健やかな精神」、「健康長寿」のため、腸をいたわり腸の健康を保つための日々の生活と食事について、詳細に紹介。「リメイク術」では、飼い主のセーターやジーンズ、Tシャツ、フリースなどを、ドッグベッドや洋服、オモチャなど、素敵な愛犬用アイテムとして蘇らせるリメイク方法を。そして「都市公園」では、コンセプチュアルな姿へと進化を遂げている都市公園を取り上げ紹介すると共に、レト連れの楽しみ方を提案。ぜひご覧ください!
CLUB HARLEY 2021年1月号
エイ出版社 全177ページ
今号はうれしい豪華2大付録つき!
■巻頭特集:スポーツスターに乗るべき理由
スポーツスターにまつわるウワサがつきないが、仮にラインアップから外れてしまっても、この世からスポーツスターが消えてしまうワケじゃない。中古車に目を向ければ、来年もそのまた先も流通し続けるだろうし、パーツ市場も熟成しきっているので、カスタムだってまだまだ楽しめる。というわけで、スポーツスターが与えてくれる遊びの世界を再検証!!
■付録①:CUSTOM H-D CALENDAR
■付録②:All About LiveWire
■その他のコンテンツ:
・かのんの散歩ツ~リング
・ちょい旧ハーレー調査隊
・気になるパーツ実験君
・ハーレー雑学王
・……他
NALU 2021年1月号 No.119
エイ出版社 全151ページ
■The Gallery: SURFPHOTO OF THE YEAR_
『THE FOCUS / 写真家たちが捉えた、レンズ越しの2020。』
2020年はどんな年でしたか? 社会的な状況は困難が続きましたが、それでも我々サーファーは喜びや感動を得た瞬間があるはずです。海を見続けてきたサーフィンカメラマンたちも、レンズを通じてさまざま光景を捉えてきました。写真には、言葉が通じない人に対しても心を動かす潜在的な力があります。そして、その背景にどんな出来事やどんな思いがあるのか……。16名の写真家が、心に残った一枚を厳選しました。
■Stories: Surftrip_Tottori_日本海の旅
ほか
EVEN 2021年1月号 Vol.147
エイ出版社 全157ページ
よもやよもやの2020年。いろいろあった1年ですが、その締めくくりに毎年恒例の「EVEN オブ・ザ・イヤー」をお届けします。ギア編ではゴルフギアに一家言をもつ識者4名が、ドライバーからパター、ボールまで人気モデルの真価から打って良かった掘り出しモノまで徹底討論&ガチ採点でランキング。アパレル編では人気スタイリスト2名が独断と偏見でベストゴルフアパレルを語りつくします。その他、ゴルフ場やキャディバッグ、距離計に中古クラブまで本誌的視点のアワードに加え、最新の解析ツールを使用したパターレッスン企画、防寒インナーをお洒落にこなすコーディネート集など、ゴルフ熱を高める企画満載でお届けします。
Discover Japan 2021年1月号
ディスカバー・ジャパン 全159ページ
温泉の季節がやってきました。幻想的な冬景色を眼前に、あたたかい湯に浸かって日頃の疲れを癒す。これは全国各地に豊富な温泉資源をもつ、ニッポンの冬ならではの醍醐味です。巻頭特集では、温泉カメラマンによる、一生に一度は行きたい絶景温泉を全国網羅。心と身体を整えてくれる、あなたにぴったりの温泉が見つかるはずです。さらに、今号ではダブル特集として、いま飲むべきニッポンの酒にもフィーチャーします。
味わいや飲み方などが多様化し、情報が氾濫する中で、本当に旨い酒とはなにか――。今回提案するのは、ドメーヌや無農薬栽培、伝統製法の導入など、“原点回帰”する酒。文化を守ろうとする造り手の想い、地域の風土が込められたその味を、この冬ぜひ味わってください。
※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
※2019年1月まで、「エイ出版社」名義で配信していたものと同一の雑誌です。
Men’s PREPPY 2021年1月号
エイ出版社 全101ページ
■特集
NEXT BREAK 2021
いま、ラフ&タイトな気分。
2021年のヘアデザインを理美容師の皆さんと切り開く今月のキーワードは「ラフ&タイト」。よりナチュラルでカッコいいヘアと、それでもキッチリ作り込む覚悟の表れのようなヘア。マスクに閉ざされながらも、日々を明るく前向きな気持ちにさせてくれるヘアを感じてください。また、ヘアデザインのみならずメンズヘア、グルーミングにまつわるプロダクト、サロンや教育についての未来を各ジャンルの賢者たちに予測してもらうインタビューも収録。
■COVER & INTERVIEW 「気になる人と、」
岩田剛典(EXILE 三代目J SOUL BROTHERS)
BIKEJIN/培倶人 2021年1月号
エイ出版社 全209ページ
■巻頭特集 ライダースカフェ
バイク乗りによる、バイク乗りのための空間――。
そんな素敵な空間が「ライダースカフェ」です。
今回は全国のライダーウェルカムなカフェをご紹介します!
ライダースカフェでは新しい出会いや発見が待っています。
趣味嗜好の合う仲間が見つかったり、
カフェ主催のイベントでバイクライフが潤ったり、
そんなアナタがもっとバイクを楽しめる空間がライダースカフェなんです。
人と人、バイクが好き。それだけでつながれる空間、
喋らなくたって、好きなものに囲まれた空間は居心地がいいんです。
たった1杯のコーヒーを求めて走るツーリングも
たまにはいいと思いませんか?
PREPPY 2021年1月号
エイ出版社 全101ページ
■特集
美容業界大予測2021
2021年の美容業界の「トレンド」「潮流」について、PREPPYでは全国のサロン、メーカー、ディーラー様にアンケート調査を敢行。アンケート結果から浮かび上がった「2021年のキーワード」やヘアトレンド、テクニック、薬剤・プロダクト、美容IT、働き方の「これから」のトレンドをわかりやすく紹介。お客さまのニーズを日々実感しているプロフェッショナルのリアルな予測は必見です。第2特集は「2021年も人気! のピンクヘアカタログ」。ピンク系単色カラー~ピンクMIXカラーまで多彩なカラーバリエーションとそのカラリングのコツをレクチャー。第3特集は、美容師のための「動画力」UP講座。
エイ出版社の実用ムック 世田谷レストラン 最強ガイド
エイ出版社 全133ページ
世田谷は多くの飲食店が軒を連ねる、個性豊かなグルメタウン。
美味しい匂いに誘われて日々この街で食べ歩き、取材してきた『世田谷ライフ』編集部ならではの視点で、選りすぐりの店をラインナップしました。
誰かに教えたくなる店から、行きつけにしたい隠れたお店まで、知らないともったいないグルメ情報が満載。永久保存版の一冊です。
※本書の一部は、「世田谷ライフmagazine」に掲載した内容に加筆・修正を加えたものを含みます。
Lightning 2021年1月号 Vol.321
エイ出版社 全195ページ
コロナ禍で今までとはちょっと違うライフスタイルを送らなければいけない状況でも、新しい価値や文化が生み出すのがライトニング流。そこで注目したのが、アウトドアフィールドの存在。多くの人がアウトドアを目指すのであれば、人とは差をつけたいと、より深みにハマるのはいい意味で悪い癖。そう、誰もがフィールドで「あいつ、なかなかやるな」と思われたいのである。みんなが今ハマッているからこそ、スタイルが重要視されるってわけ。そこで考えた。カッコが大事な本誌としては、どんなスタイルで楽しむかということを。本誌はクルマやウエアのチョイスが最優先。まずはフィールドに出る前の予習をここでしてみようではないか。
※紙版掲載の一部広告については掲載しておりません。
CLUB HARLEY 別冊 HARLEY-DAVIDSON チューニング完全攻略
エイ出版社 全133ページ
愛車のポテンシャルをすべて引き出せ!
ハーレーの燃料供給システムは、2007年モデル以降すべて電子制御のインジェクションに統一され、いまや当たり前のように「EFIチューニング」がハーレー乗りの間に浸透している。とはいえ、変化が目に見える他のカスタムとは違い、実際の効果や作業を進める手順などに疑問を持っているハーレー乗りも少なくないはずだ。
そこで本書では、「愛車のチューニング」がライダーにもたらすメリットや、成功させるためのノウハウをわかりやすく解説!
※本書の一部は2019~2020年に発行した『CLUB HARLEY』に掲載した記事を再編集したものです。
RIDERS CLUB 2021年1月号
エイ出版社 全133ページ
「第一特集は、元MotoGPライダーの中野真矢さんと青木宣篤さん直伝による「リアブレーキの使い方」。
スポーツライディングにおいて、重要視されるリアブレーキ。現役時代からリアブレーキを多用してきたという中野真矢さんと青木宣篤さんを講師に迎え、コーナーへのアプローチ~旋回~立ち上がりまで、走るが変わるリアブレーキの使い方をレクチャー。
第二特集は、「国産250㏄スポーツ一気乗り」。国産各メーカーのフルカウルスポーツを取り揃えて一気試乗。単純に比較するのではなく、ライダースクラブならではの視点で、各車の良さを引き出します。
BMWフラットツイン史上最大排気量を誇る、R18の試乗インプレッションもお届け。
ランドネ 2021年1月号 No.115
エイ出版社 全133ページ
いつもとは違う、今年の山歩き。
目指す山を、身近なフィールドへと移したり、
時間やレベルに余裕をもたせたりと
登山者一人ひとりが新しいスタイルを
模索している今日このごろ。
今号のランドネでは、暮らす場所からほど近い地元の山と町歩きを楽しむ方々に、
お気に入りのスタイルを教えていただきました。
20の楽しみ方を参考にしながら、
あなたに撮ってしっくりくる山旅プランを
考えてみてくださいね。
※デジタル版には、紙版の付録「丸型カッティングボード」は含まれません。また紙版掲載の「丸型カッティングボード」の記事については掲載しておりません。
Yogini(ヨギーニ) 2021年1月号 Vol.79
エイ出版社 全133ページ
コロナ禍の影響で、ヨガ業界にも変革が迫られた2020年。オンラインクラスの普及だけにとどまらず、オンラインだけで指導者資格が取れる講座もできた。そんなヨガ業界の現状を踏まえて、今号はヨガを伝えるインストラクター達に贈る一冊。自信がないインストラクターのための心の話、個人事業主として知っておくべきお金、ビジネスの話。スタジオとの関係性の中で知っておきたい常識、心構えの話などなど…。圧倒的文字数で、現実を突きつけられるような内容は耳が痛いかもしれない。しかし今号はヨガの本質、温かさを伝え続けてきた本誌からのメッセージが込められた特別な一冊。ぜひ手に取ってみてほしい。
flick! 2020年12月号
エイ出版社 全85ページ
今年のiPhone 12の特徴は、用意された4モデル、それぞれに特徴があり、魅力があること。根幹をなすのは、今後Macにも使われるA14 Bionicチップの高性能。そして、スタンダードモデルの12も、小型の12 miniもすべてOELDのスーパーRetina HDRディスプレイが採用されたのが特徴的だ。miniはこれまでにないラインナップで、最新スペックながらコンパクト。ステンレスボディの12 Proは、超広角/広角/望遠の3つのカメラを持ち、最大のPro Maxはさらに焦点距離の長い65mmの望遠と、センサーシフト手ブレ補正を持つなどカメラ性能を向上させている。本誌ではその4台のiPhone の魅力を比較し、ニーズに応じた選択をサポートする。その他連載陣も豊富。
BICYCLE CLUB 2021年1月号
エイ出版社 全165ページ
「今乗っている愛車のポジションが一番合っている!」と自信をもって言えるだろうか。正解がわからないポジション沼にはまり、日々試行錯誤していないだろうか。今号の巻頭特集では、身体にバイクを合わせるフィッティング方法を初心者にもわかりやすく紹介していく。自宅にいながらひとりで実践できるセルフフィッティング方法を北浦和スズキの鈴木卓司店長が徹底レクチャー。そして国内で受けられる最新のフィッティングサービスの違いを、長くフィッティングにかかわってきた佐藤修平さんがレポートする。そしてGoTo時代にふさわしい、東京に来たらぜひ見てまわりたい、走りたいスポットの紹介企画「東京自転車案内」も必見です!
別冊Lightningシリーズ Vol.235 ALL ABOUT RED WING
エイ出版社 全165ページ
1905年、ドイツ移民としてアメリカへ移住して自らを「シューマン」と名乗った男、チャールズ・ベックマン。彼によってミネソタ州にある田舎町から産声を上げたレッド・ウィングは、いまや世界的なシューズブランドとして成長し、多くの人に愛されている。これは奇跡でも、偶然による産物なんてものでもなく、いつの時代も人々のニーズをキャッチして、靴作りに高い品質を求めてきたからこそ生まれた必然的な事象である。3人のコレクターへのインタビューや、アメリカ本社への取材、女性対談などレッド・ウィングラバーにその魅力を存分に語ってもらっている。現行ラインナップのカタログや、メンテナンス方法ももちろん紹介中。
つくばスタイル No.30
エイ出版社 全133ページ
「食」を紡ぐ人たちの物語
つくばエリアは「農」から「飲食」に至るまで、その豊かな自然を生かした、ここだけの「食」を作り上げています。『つくばスタイル』最新号の特集は、つくばの食を盛り上げている多くの人たちにクローズアップして、彼らの物語とともに、その素晴らしさを再確認していきます。
素晴らしい食材や美味しい料理が私たちの口に入るまでには、さまざまなストーリーがあり、その背後には関わる人たちの想いや人生が隠されています。
想いを知ることで、食への感謝の気持ちがより強くなり、それぞれの人生を知ることで、つくばへの思い入れがより強くなる。毎日体験する“食”が、いま以上にドラマチックになるはずです。
エイ出版社のバイクムック BikeJIN SELECTION 厳選ルートダイジェスト
エイ出版社 全149ページ
■BikeJIN SELECTION 厳選ルートダイジェスト
全国を走るライダーへ! 何度でも走りに行きたい大人気スポットを収録!
日本に点在する、ライダー好みの絶景エリア
その中でも北海道・伊豆・紀伊半島・阿蘇
の4つの王道ツーリングエリアを収録
観光誌には乗っていないライダー目線のより詳しい情報
大自然を貫く絶景道、そのエリアの絶品グルメ
立ち寄りスポットなどなど、BikeJINの特集から厳選した一冊です
何度でも走りに行きたい厳選した4エリア
アナタはいつ走りに行きますか?
※本書はBikeJINに掲載された特集・記事を加筆・修正して再編集しています
2nd 2021年1月号 Vol.166
エイ出版社 全147ページ
いい大人が身に着けるアクセサリーはメガネとマリッジリングと、そして腕時計くらい。ならばその分、こだわりをもって選びたいのがオトコ心というもの。ということで今月のセカンドは、ヴィンテージウォッチ特集! これが付いていたら“買い”のレアディテール解説から、ヴィンテージウォッチを取り扱う名店イチオシの時計カタログ、業界人の愛用品スナップ、さらにはいまふたたび洒落者たちの間で注目を浴びているカルティエのタンクシリーズについても深堀り! なぜ高性能な現行の時計ではなく、メインテナンスなどの手間がかかる旧い時計がいいのか、誌面を通して感じられる特集になっています。
※紙版掲載の広告については一部掲載しておりません。
PEAKS 2020年12月号 No.133
エイ出版社 全133ページ
特集◎スタイル別に楽しむ雪山登山
雪山シーズン直前! 特集では日帰り~山小屋泊の雪山山行を想定したギアの選び方やノウハウをご紹介します。
昨年取材した北アルプス・燕山荘の年越し山行記事と、そこで使用した装備紹介を皮切りに、今年の年末年始に営業する山小屋や、小屋泊&日帰りのルートガイドを掲載。
もちろん、雪山山行計画の注意点や装備選びといったノウハウも交えながら冬の登山に必要な情報もお届けします!
また、雪崩に備えて知っておくべきことや憧れの雪山テント泊情報もご紹介。
これから雪山登山を始めたい人も、ステップアップしたい人も、ぜひご一読ください。
※デジタル版には、紙版の付録「バンブークッキングボード」は含まれません。