旅の手帖 2024年10月号
交通新聞社 / 2024年09月10日 / 全224ページ
巻頭特集は、観光列車。今春走行開始したJR九州の新しい観光列車や、この秋にデビューを予定しているJR西日本の新観光列車をはじめ、グルメ、車窓、おもてなしなどに力を入れたおすすめの列車をご紹介。特集2は今年10月1日、開業60周年となる東海道新幹線。開業とともに誕生した「こだま」で新幹線各駅停車の旅へ。岐阜羽島、米原、新富士、掛川、三河安城…と、こだま旅ならではな駅から地域の魅力を発掘します。
                              
          
          
                    目次
- ご当地いま推し! 長野県・新潟県北海道愛知県栃木県
 - 能登から伝えたいこと
 - 【特別企画】 五色の彩り、絶景の三方五湖へ ●福井県美浜町
 - 【TOPICS】 福井県 10月からのイベント情報
 - 【TOPICS】 森の芸術祭 晴れの国・岡山へ
 - 目次
 - 【教えて! 知らないニッポンインタビュー】 九州という地に着いたってだけでうれしいんです 光石 研
 - 特集1 少しの贅沢で非日常の世界へ 観光列車、どれに乗る?
 - 【注目のNEW観光列車】 森を抜け高原をゆく「五感」すべてを刺激する旅 かんぱち・いちろく ●JR九州
 - 【注目のNEW観光列車】 いよいよ10月運行開始! 西日本各地の華やぎをお届け はなあかり ●JR西日本
 - 【注目のNEW観光列車】 東北の風土をゆったりと味わう二つの新列車 ひなび(陽旅)・SATONO ●JR東日本
 - 【column】 達人が選ぶベスト観光列車 「ふたつ星4047」ひとり旅ので一期一会 やすこーん
 - 【column】 達人が選ぶベスト観光列車 だるまストーブの暖かい火と、旧型客車内での温かいふれあい 小林しのぶ
 - 【達人おすすめ列車】 地域の宝物をたくさんのせて 筑豊の旬を味わう ことこと列車 ●平成筑豊鉄道
 - 【達人おすすめ列車】 のどかな里山を走る 和気あいあい宴の時間 食堂車 ●明知鉄道
 - 【column】 達人が選ぶベスト観光列車 誕生日を彩った心づくしのおもてなし 栗原 景
 - 【達人おすすめ列車】 国鉄車両で握る、富山湾産地魚の寿司 ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~ ●JR西日本
 - 【達人おすすめ列車】 レールの音色と壮大な海車窓 至高の絶景レストラン おれんじ食堂 ●肥薩おれんじ鉄道
 - 【達人おすすめ列車】 阿蘇の大地を力強く踏みしめる トロッコ列車 ゆうすげ号 ●南阿蘇鉄道
 - 【編集部おすすめ列車】 伊豆の青い輝きを求めて走る贅沢時間 サフィール踊り子 ●JR東日本・伊豆急行
 
- ご当地いま推し! 長野県・新潟県北海道愛知県栃木県
 - 能登から伝えたいこと
 - 【特別企画】 五色の彩り、絶景の三方五湖へ ●福井県美浜町
 - 【TOPICS】 福井県 10月からのイベント情報
 - 【TOPICS】 森の芸術祭 晴れの国・岡山へ
 - 目次
 - 【教えて! 知らないニッポンインタビュー】 九州という地に着いたってだけでうれしいんです 光石 研
 - 特集1 少しの贅沢で非日常の世界へ 観光列車、どれに乗る?
 - 【注目のNEW観光列車】 森を抜け高原をゆく「五感」すべてを刺激する旅 かんぱち・いちろく ●JR九州
 - 【注目のNEW観光列車】 いよいよ10月運行開始! 西日本各地の華やぎをお届け はなあかり ●JR西日本
 - 【注目のNEW観光列車】 東北の風土をゆったりと味わう二つの新列車 ひなび(陽旅)・SATONO ●JR東日本
 - 【column】 達人が選ぶベスト観光列車 「ふたつ星4047」ひとり旅ので一期一会 やすこーん
 - 【column】 達人が選ぶベスト観光列車 だるまストーブの暖かい火と、旧型客車内での温かいふれあい 小林しのぶ
 - 【達人おすすめ列車】 地域の宝物をたくさんのせて 筑豊の旬を味わう ことこと列車 ●平成筑豊鉄道
 - 【達人おすすめ列車】 のどかな里山を走る 和気あいあい宴の時間 食堂車 ●明知鉄道
 - 【column】 達人が選ぶベスト観光列車 誕生日を彩った心づくしのおもてなし 栗原 景
 - 【達人おすすめ列車】 国鉄車両で握る、富山湾産地魚の寿司 ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~ ●JR西日本
 - 【達人おすすめ列車】 レールの音色と壮大な海車窓 至高の絶景レストラン おれんじ食堂 ●肥薩おれんじ鉄道
 - 【達人おすすめ列車】 阿蘇の大地を力強く踏みしめる トロッコ列車 ゆうすげ号 ●南阿蘇鉄道
 - 【編集部おすすめ列車】 伊豆の青い輝きを求めて走る贅沢時間 サフィール踊り子 ●JR東日本・伊豆急行
 - 【日本とワイン、どちらがお好き?】 新潟の酒と食をまるっと満喫! 越乃Shu*Kura ●JR東日本・越後トキめき鉄道
 - 【日本とワイン、どちらがお好き?】 長野県産の厳選ワインが飲み放題! 北信濃ワインバレー列車 ●長野電鉄
 - 【やっぱり乗りたい東西人気列車】 五能線の絶景・食・文化をリーズナブルに満喫 リゾートしらかみ ●JR東日本
 - 【やっぱり乗りたい東西人気列車】 地元のおもてなしの連続に心温まる“感動列車” 伊予灘ものがたり ●JR四国
 - 【column】 ミルク列車があってもいいじゃない 蜂谷あす美
 - 【特別企画】 「味と湯の宿 ニューとみよし」新館で気ままにくつろぐ贅沢ステイ ●静岡県熱海市
 - 特集2 東海道新幹線開業60周年企画 降りたらわかる、とっておき こだま途中下車の旅
 - 新富士駅 壮大な富士と漁師めしにしびれる
 - 掛川駅 アートとお茶の楽園へ
 - 三河安城駅 駅を降りたら異国だった
 - 岐阜羽島駅 長良川ライドで食いだおれ
 - 米原駅 地味なようで尖ってる琵琶湖のほとり
 - 「こだま」で時を味わう心地よさ 鼠入昌史
 - ゆるりと歩く町の旅 藤村も愛した高原の城下町●長野県小諸市
 - 広いぞニッポン! 今月のお宝まち 鋳物、茅葺き屋根、大谷翔平…“すごい”が続々!●岩手県奥州市
 - 会いに行きたい温泉宿 湯田川温泉ますや旅館 ●山形県鶴岡市
 - 喫茶店のあるじ Tea Room Leaf ●大阪府大阪市
 - 全国サイハテ観光 暗転した畑の中に突然出現した光の町を彷徨う ●愛知県 渥美半島
 - ゴーゴー!ご当地スーパー 全日食チェーン こしど普代店(マルコシ商店) ●岩手県普代村
 - コレクション&プレゼント 福井県若狭町
 - トラベルクロスワード
 - 編集部選・旅立ち心そそられ本
 - 気になる映画、気になるあの町
 - 列島Information
 - JRニュース
 - バックナンバー&定期購読のご案内
 - 読者からのお便り紹介「みんなの手帖」
 - 空の旅 ただいま千葉県富津岬の上空です
 - 次号予告
 - かけ湯くん
 - News & Topics
 - 「北陸」ってこんなところ
 - 北陸デスティネーションキャンペーン開催!
 - 北陸DC特別イベントへ行こう!
 - Japanese Beauty Hokuriku
 - 美観
 - 美食
 - 美技
 - 美湯
 - 美心
 - 北陸 温故知新
 - 北陸を走る列車とバス はぴバス
 - 北陸を走る列車とバス WOW RIDEいこっさ! 福井号はなあかり
 - 北陸を走る列車とバス 城下まち金沢周遊バス金沢ライトアップバス
 - 北陸を走る列車とバス ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~一万三千尺物語
 - 北陸を走る列車とバス tabiwa by WESTERで北陸の旅がますます楽しく!
 - 北陸3県エリア別ガイド
 - 北陸3県エリア別ガイド 北陸新幹線沿線ガイド
 - 北陸3県エリア別ガイド 福井県 福井・坂井 エリア
 - 北陸3県エリア別ガイド 福井県 奥越・丹南 エリア
 - 北陸3県エリア別ガイド 福井県 嶺南 エリア
 - 北陸3県エリア別ガイド 石川県 金沢近郊 エリア
 - 北陸3県エリア別ガイド 石川県 加賀・白山 エリア
 - 北陸3県エリア別ガイド 石川県 能登エリア
 - 北陸3県エリア別ガイド 富山県 富山駅 エリア
 - 北陸3県エリア別ガイド 富山県 新高岡駅エリア
 - 北陸3県エリア別ガイド 富山県 黒部宇奈月温泉駅 エリア
 - 北陸のイベントガイド
 - お土産カタログ
 - デジタルJR時刻表のご案内
 - 北陸デスティネーションキャンペーン問い合わせ先・Webサイト
 
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。


            









