きものSalon 2022春夏号
世界文化社 / 2022年03月01日 / 全174ページ
「私らしさ」と「品格」をテーマに、着る人がいっそう輝くコーディネイト提案で、きもの美人に。「きものサロン」は、ファッション・ビューティ・カルチャーの3部構成で、きものに興味を持つ幅広い世代に向けた「きもの総合ファッション誌」です。
※【綴じ込み付録】上野リチ ポストカードは掲載しておりません。
                              
          
          
                    ※【綴じ込み付録】上野リチ ポストカードは掲載しておりません。
目次
- 鈴木京香さんが纏う「春爛漫の美人きもの」
 - 目次
 - 浅田真央さんのきもの修業「寒染紅花紬」
 - 大切な一本をもつ喜び 帯の品格
 - 「桝屋高尾」高級帯をレンタルで楽しむ
 - 林 真理子のきもの談議 ゲスト:原 由美子さん
 - 私の愛するさくら物語
 - 「弓月京店」オペラハウスで華やぎの装いを
 - 「ほていや 」捩り織りの美を纏う
 - 「小袖屋 泰庵」新しいきものワールド
 - 男のきもの 百花繚乱
 - 「京都服部 ときね」京風着こなしできもの美人に
 - 「銀座もとじ」継承する美 松枝家の弛まぬ光に寄せて
 - 北村武資×森口邦彦 二人の人間国宝の新たなる挑戦
 - 「京ごふく ゑり善 銀座店」京友禅の「本物」を現代に
 - 「豊中・織元」個性を生かしたきものを楽しむ
 - 大地のきもの 大島紬の新潮流
 - 前田 愛さんのきもの暦 涼夏を彩る
 - 大原千鶴の京都きもの暮らし「爽やかに装う春単衣」
 - 「自由が丘 きものあさぎ」個性派コレクション
 
- 鈴木京香さんが纏う「春爛漫の美人きもの」
 - 目次
 - 浅田真央さんのきもの修業「寒染紅花紬」
 - 大切な一本をもつ喜び 帯の品格
 - 「桝屋高尾」高級帯をレンタルで楽しむ
 - 林 真理子のきもの談議 ゲスト:原 由美子さん
 - 私の愛するさくら物語
 - 「弓月京店」オペラハウスで華やぎの装いを
 - 「ほていや 」捩り織りの美を纏う
 - 「小袖屋 泰庵」新しいきものワールド
 - 男のきもの 百花繚乱
 - 「京都服部 ときね」京風着こなしできもの美人に
 - 「銀座もとじ」継承する美 松枝家の弛まぬ光に寄せて
 - 北村武資×森口邦彦 二人の人間国宝の新たなる挑戦
 - 「京ごふく ゑり善 銀座店」京友禅の「本物」を現代に
 - 「豊中・織元」個性を生かしたきものを楽しむ
 - 大地のきもの 大島紬の新潮流
 - 前田 愛さんのきもの暦 涼夏を彩る
 - 大原千鶴の京都きもの暮らし「爽やかに装う春単衣」
 - 「自由が丘 きものあさぎ」個性派コレクション
 - 「となみ織物」唯一無二のきものを求めて
 - 「OKANO」博多織が運ぶ新しい風
 - 着こなし達人に学ぶ 4月からの暑さ対策
 - 専門店から広がる きものライフの楽しみ
 - 今日の装い、そのワケは?
 - 家庭画報クチュール きものリメイク
 - きものSalonたまて箱
 - きものSalon推奨店リスト
 - ショップリスト
 
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。


            







