BOXING BEAT(ボクシング・ビート) 2021年11月号
フィットネススポーツ / 2021年10月15日 / 全125ページ
1982年創刊の「ワールド・ボクシング」を源流とする老舗ボクシング専門誌。誌名を「ボクシング・ビート」に変更し2009年7月から月刊発行を開始しました。マニアが多いといわれるボクシング界にあってその専門性の評価は高く、ジム関係者を含む多くの固定読者に愛され続けています。
目次
- ショート・パンチLeft & Right
- Shot Of The Month 今月のビッグショット
- Camera Clicks
- きっかけのエピソード[西田凌佑]
- チャンピオン・ギャラリー[豊嶋亮太]
- WBC世界ヘビー級戦 フューリー、ワイルダーを11回KO
- WBAスーパー・IBF・WBO世界ヘビー級戦 ウシク大仕事、ジョシュアの3王座奪う
- ヘビー級のロマチェンコ――ウシク
- WBC世界L・フライ級戦 まさに死闘、矢吹大殊勲 安定チャンピオン寺地を攻略
- 新王者インタビュー 矢吹正道
- 「ルディから“P4Pを目指そう”と言われました」米国で快勝した中谷潤人の次の夢
- Yesterday‘s Hero 2008 [小堀佑介vs.ホセ・アルファロ]世界ライト級を豪快に奪取
- 引退特集 さらばパッキアオ、奇跡のファイター
- パッキアオが起こした数々の奇跡
- パッキアオにかかわった 日本の関係者・対戦者の証言
- 飯田覚士の直撃トーク 特別企画 2005年秋、パッキアオとの対談を思い起こす
- カレンダー新オッズメーカー
- PROGRAM~観戦ガイド~
- 海外注目ガイド
- インタビュー 田中恒成、現在を語る
- ショート・パンチLeft & Right
- Shot Of The Month 今月のビッグショット
- Camera Clicks
- きっかけのエピソード[西田凌佑]
- チャンピオン・ギャラリー[豊嶋亮太]
- WBC世界ヘビー級戦 フューリー、ワイルダーを11回KO
- WBAスーパー・IBF・WBO世界ヘビー級戦 ウシク大仕事、ジョシュアの3王座奪う
- ヘビー級のロマチェンコ――ウシク
- WBC世界L・フライ級戦 まさに死闘、矢吹大殊勲 安定チャンピオン寺地を攻略
- 新王者インタビュー 矢吹正道
- 「ルディから“P4Pを目指そう”と言われました」米国で快勝した中谷潤人の次の夢
- Yesterday‘s Hero 2008 [小堀佑介vs.ホセ・アルファロ]世界ライト級を豪快に奪取
- 引退特集 さらばパッキアオ、奇跡のファイター
- パッキアオが起こした数々の奇跡
- パッキアオにかかわった 日本の関係者・対戦者の証言
- 飯田覚士の直撃トーク 特別企画 2005年秋、パッキアオとの対談を思い起こす
- カレンダー新オッズメーカー
- PROGRAM~観戦ガイド~
- 海外注目ガイド
- インタビュー 田中恒成、現在を語る
- 平岡アンディ×佐々木尽、井上拓真×和氣慎吾…注目カードを連発する「フェニックス・バトル」
- 連続防衛記録は8でストップ 寺地拳四朗の「想定外」、そして今後
- カネロvs.プラント展望 スーパーミドル級初の4団体王座統一の日
- 地味な実力派が多い? スーパーミドル級王者列伝
- 問題視されたホリフィールド戦
- オコリーKO初防衛 WBO世界クルーザー級戦
- 福永際どい防衛 東洋太平洋・WBO-AP・日本S・フライ級戦
- カーニバル最強挑戦者決定戦
- 国内リングサイド・ニュース
- B.B.Round-Up 海外のニュース
- ゴシップ GOSSIP
- ニューフェイス[小畑武尊]
- ピープル元気ですか(岡田晃一さん)
- ボクサーが書く 石井一太郎「会長の日々」
- KOトーク 尾崎恵一
- 浜田剛史の世界トップ選手ウォッチ[ヨルデニス・ウガス]
- ジョー小泉のボクシング珍談奇談
- 世界のリング キャッチ三浦のアメリカンシーン
- 海外ボクシングマニアのコラム
- 国内試合記録Ringside Reports
- ランキング
- AMATEUR RING
- インタビュー 並木月海
- アマチュアニュースうちのホープくん
- Boxing LIFE ボクシングジムに行こう!
- 全国ジムMAP 兵庫編⑥
- ボクサーと減量ボクシングジムの風景先生の現役時代
- ジュニアの星ボクサーの店なんでもランキング
- ボクシングと私[菅原通明さん(三福商事社長)]
- 連載 チャンピオンの殿堂[タイガー・フラワーズ]
- 読者の指定席
- 後記定期購読のお知らせ
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。