ビデオサロン 2020年9月号
株式会社 玄光社 / 2020年08月20日 / 全130ページ
「映像編集」の極意をクリエイターが伝授する!
映像制作で重要になるのが「編集」。そのポイントを図解で解き明かしていきます。これを読めば、映像制作の実力が大きくステップアップするのは間違いなし!
●図解だからよく分かる! 現代ビデオグラファー映像編集術(鈴木佑介)
●記録が物語になるイベント映像編集術&映像にマッチした音楽の選び方と作り方(酒井洋一)
●会話を元にストーリーを作るインタビューベースのプロモーションムービー編集(大石健弘X曽根隼人)
●DaVinci Resolveで実践する プロのエディターが教える効率アップの編集作法(IMAGICA Lab.渡辺聡)
●10分のショートドキュメンタリーの映像構成を分析する
●最後まで見てもらうための企画・構成・編集(YouTubeチャンネル「八王子国の歩き方」中野智行)
映像制作で重要になるのが「編集」。そのポイントを図解で解き明かしていきます。これを読めば、映像制作の実力が大きくステップアップするのは間違いなし!
●図解だからよく分かる! 現代ビデオグラファー映像編集術(鈴木佑介)
●記録が物語になるイベント映像編集術&映像にマッチした音楽の選び方と作り方(酒井洋一)
●会話を元にストーリーを作るインタビューベースのプロモーションムービー編集(大石健弘X曽根隼人)
●DaVinci Resolveで実践する プロのエディターが教える効率アップの編集作法(IMAGICA Lab.渡辺聡)
●10分のショートドキュメンタリーの映像構成を分析する
●最後まで見てもらうための企画・構成・編集(YouTubeチャンネル「八王子国の歩き方」中野智行)
目次
- 中表紙
- 目次
- NEW PRODUCTS
- α7S Ⅲの進化点
- 監督×俳優 演出ふたりがたり
- 【特集】図解だからよく分かる編集実力アップ講座
- 「繋ぐ」動画・「紡ぐ」映像編集とは何か?
- ストーリーを語るのは「ダイアログ」か「ビジュアル」か
- インタビュー映像の編集テクニック
- “ 記録”が“物語”になるイベント映像撮影&編集術
- CMエディターが教える効率アップの編集法
- Yahoo! JAPANクリエイターズプログラムとは
- “ノーナレ”ショートドキュメンタリーの編集法
- 視聴者を飽きさせないYouTube動画編集メソッド
- 投稿動画コーナー「Views」
- EOS R5&R6
- 光でどこまで変わる? B/W編
- 連載
- 【新連載】映画の裏窓
- 連載
- 中表紙
- 目次
- NEW PRODUCTS
- α7S Ⅲの進化点
- 監督×俳優 演出ふたりがたり
- 【特集】図解だからよく分かる編集実力アップ講座
- 「繋ぐ」動画・「紡ぐ」映像編集とは何か?
- ストーリーを語るのは「ダイアログ」か「ビジュアル」か
- インタビュー映像の編集テクニック
- “ 記録”が“物語”になるイベント映像撮影&編集術
- CMエディターが教える効率アップの編集法
- Yahoo! JAPANクリエイターズプログラムとは
- “ノーナレ”ショートドキュメンタリーの編集法
- 視聴者を飽きさせないYouTube動画編集メソッド
- 投稿動画コーナー「Views」
- EOS R5&R6
- 光でどこまで変わる? B/W編
- 連載
- 【新連載】映画の裏窓
- 連載
- 【新連載】イチから学ぶWEB動画広告
- 連載
- 奥付
- お知らせ
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。