できる ゼロからはじめるAndroidスマートフォン超入門 活用ガイドブック
インプレス / 2017年05月09日 / 全287ページ
目次
- ご購入・ご利用の前に
- まえがき
- 本書の読み方
- 目次
- スマートフォンの基本操作
- QRコードを使ってアプリをインストールするには
- 第1章 家族や友だちとやりとりしよう
- レッスン1 メールを整理するには
- レッスン2 迷惑メールに対処するには
- レッスン3 署名を付けるには
- レッスン4 集合場所を共有するには
- レッスン5 複数の人と同時にトークをするには
- レッスン6 気になった投稿を後で見られるようにするには
- レッスン7 不快な投稿を非表示にするには
- レッスン8 スタンプを追加するには
- レッスン9 写真を送るには
- 第1章Q&A 作成中のメールを保存したい
- 第1章Q&A LINEで以前送ってもらった写真が見つからない
- 第1章Q&A Facebookの連絡先を交換したい
- 第2章 ブラウザをもっと使いこなそう
- ご購入・ご利用の前に
- まえがき
- 本書の読み方
- 目次
- スマートフォンの基本操作
- QRコードを使ってアプリをインストールするには
- 第1章 家族や友だちとやりとりしよう
- レッスン1 メールを整理するには
- レッスン2 迷惑メールに対処するには
- レッスン3 署名を付けるには
- レッスン4 集合場所を共有するには
- レッスン5 複数の人と同時にトークをするには
- レッスン6 気になった投稿を後で見られるようにするには
- レッスン7 不快な投稿を非表示にするには
- レッスン8 スタンプを追加するには
- レッスン9 写真を送るには
- 第1章Q&A 作成中のメールを保存したい
- 第1章Q&A LINEで以前送ってもらった写真が見つからない
- 第1章Q&A Facebookの連絡先を交換したい
- 第2章 ブラウザをもっと使いこなそう
- レッスン10 Webページを共有するには
- レッスン11 文字の大きさを変更するには
- レッスン12 履歴を残さずにWebページを見るには
- レッスン13 スマートフォンで見ていたWebページをパソコンで見る
- 第2章Q&A パソコンで見ていたWebページをスマートフォンで見るには
- 第2章Q&A 通信できない環境でもWebページを見られるようにするには
- 第2章Q&A データ通信量を節約するには
- 第3章 街歩きや旅行に役立てよう
- レッスン14 目的地近辺のホテルを探すには
- レッスン15 カーナビとして利用するには
- レッスン16 パソコンで検索した目的地をスマートフォンで確認するには
- レッスン17 カーナビ専用アプリを使うには
- 第3章Q&A 経由地を追加するには
- 第3章Q&A ナビを利用しているときに全体の経路を確認したいときは
- 第3章Q&A 自宅への経路をすぐに検索するには
- 第4章 音楽や動画をもっと楽しもう
- レッスン18 動画を後から見られるようにするには
- レッスン19 音楽CDの楽曲をスマートフォンで楽しむには
- レッスン20 ラジオを聴くには
- レッスン21 無料で音楽を聴くには
- 第4章Q&A パソコンを使わずに音楽CDの曲をスマートフォンに転送できないの?
- 第4章Q&A 気に入ったラジオ番組を聴き逃したくない!
- 第4章Q&A もっと動画配信サービスを楽しみたい
- 第5章 写真やカメラをもっと楽しもう
- レッスン22 写真をバックアップするには
- レッスン23 写真を補正するには
- レッスン24 写真を整理するには
- レッスン25 写真を共有するには
- レッスン26 撮影した動画を共有するには
- レッスン27 360度のパノラマ写真を撮るには
- レッスン28 Instagramを楽しむには
- レッスン29 コンビニで写真を印刷するには
- 第5章Q&A たくさんの写真を簡単に整理できないの?
- 第5章Q&A Instagramで好みの写真を探すには
- 第5章Q&A スマートフォンの写真をもっとかんたんにパソコンで見られるようにするには
- 第6章 日常生活に役立つアプリを使ってみよう
- レッスン30 バスの時刻表を保存するには
- レッスン31 Webページの英文を翻訳するには
- レッスン32 電子書籍を楽しむには
- レッスン33 オンラインショッピングを楽しむには
- 第6章Q&A 商品に記載された文字を翻訳するには
- 第6章Q&A 欲しい商品の情報をまとめるには
- 第6章Q&A キーワードを入力せずに商品を探すには
- 第7章 スマートフォンを健康に役立てよう
- レッスン34 スマートフォンをお薬手帳として使うには
- レッスン35 血圧の推移をグラフで確認するには
- レッスン36 ウォーキングの履歴を記録するには
- レッスン37 体重の推移を記録するには
- 第7章Q&A 薬の飲み忘れを防止したい
- 第7章Q&A お腹周りを引き締めたい!
- 第7章Q&A もっと簡単に血圧や体重を入力できないの?
- 第8章 もっと使いやすく設定しよう
- レッスン38 ロック画面のパターンを消すには
- レッスン39 文字の大きさを変更するには
- レッスン40 テザリングを利用するには
- レッスン41 電池の残量をパーセントで表示するには
- 第8章Q&A もっと簡単にWi-Fiを設定したい
- 第8章Q&A パソコンのように複数のアプリを同時に表示して使えないの?
- 第8章Q&A ロックがかかるまでの時間を変更したい
- 第9章 パソコンと組み合わせて使いこなそう
- レッスン42 経路検索の結果をスマートフォンに送信する
- レッスン43 カレンダーの予定をスマートフォンで表示する
- レッスン44 スマートフォンの写真をパソコンで見る
- レッスン45 パソコンで保存した文書をスマートフォンで見る
- 第9章Q&A アドレス帳をパソコンで編集できないの?
- 第9章Q&A Googleアカウントのパスワードがわからない!
- 第9章Q&A パソコンで知ったアプリをスマートフォンに追加したい
- 付録 パソコンからスマートフォンを探すには
- 用語集
- 索引
- 本書を読み終えた方へ
- 読者アンケートのお願い
- 著者プロフィール
- 奥付
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。