flick!特別編集 デジタル超整理術 写真編
エイ出版社 / 2016年09月24日 / 全113ページ
もし、家が火事になった時。あなたは何を持って逃げますか?
家族の命の安全が確保できたなら、
お金より、何より『写真・アルバム』という人は多いのでは?
写真には人生と想いが凝縮されています。
デジタル化して整理すれば安心だし、活用できます。
本誌は、昨年人気を博した『デジタル超整理術』の写真編。
PFUのiPhoneを利用した簡単スキャナー『Omoidori』を使った
アルバム写真のデジタル化、データ管理方法、写真ストレージを使った、
家族での写真の楽しみ方をレポートします。
実際の活用事例含め、大切な写真を安全に保管して楽しみましょう!
家族の命の安全が確保できたなら、
お金より、何より『写真・アルバム』という人は多いのでは?
写真には人生と想いが凝縮されています。
デジタル化して整理すれば安心だし、活用できます。
本誌は、昨年人気を博した『デジタル超整理術』の写真編。
PFUのiPhoneを利用した簡単スキャナー『Omoidori』を使った
アルバム写真のデジタル化、データ管理方法、写真ストレージを使った、
家族での写真の楽しみ方をレポートします。
実際の活用事例含め、大切な写真を安全に保管して楽しみましょう!
目次
- 表紙
- 目次
- つらい時だからこそ一葉の写真が心を支えることも。
- 開発中に世を去った祖父が教えてくれたOmoidoriの意味
- 簡単・便利に紙焼き写真をデジタルにする 思い出デジタル化デバイス登場 PFU・Omoidori
- Column 1 スキャンした写真を見ながら父と思い出を語る
- Section 01 紙の写真をデジタル化する Omoidoriで紡ぐドラマ
- ワンタップで、写真を美しくスキャン 簡単便利なOmoidoriを使ってみよう
- Special Interview Omoidori Photo Life
- PFU Omoidori開発者インタビュー 『恩返し』のために作られた採算度外視、異例のプロジェクト
- 写真は遠い過去を垣間見せて はるかな未来に想いを伝える
- 写真はもちろん、書類も名刺もデータ化 PFUスキャナーカタログ
- スキャナーだけでデジタル化できる ScanSnap Cloud
- 写真を簡単にデジタル化 スキャナーカタログ
- Special Interview ScanSnao Photo Life
- Column 2 知っている人の『知らない顔』 昔の写真で話が弾む
- Section 02 写真のデジタル化で、いつでも見られる。会話に華が咲く
- デジタル化した写真をどう見る? 保管する?①
- Column 3 地上の一瞬、天上の永遠
- 思い出を家族で集め、わかち合う 「おもいでばこ」活用マニュアル
- 表紙
- 目次
- つらい時だからこそ一葉の写真が心を支えることも。
- 開発中に世を去った祖父が教えてくれたOmoidoriの意味
- 簡単・便利に紙焼き写真をデジタルにする 思い出デジタル化デバイス登場 PFU・Omoidori
- Column 1 スキャンした写真を見ながら父と思い出を語る
- Section 01 紙の写真をデジタル化する Omoidoriで紡ぐドラマ
- ワンタップで、写真を美しくスキャン 簡単便利なOmoidoriを使ってみよう
- Special Interview Omoidori Photo Life
- PFU Omoidori開発者インタビュー 『恩返し』のために作られた採算度外視、異例のプロジェクト
- 写真は遠い過去を垣間見せて はるかな未来に想いを伝える
- 写真はもちろん、書類も名刺もデータ化 PFUスキャナーカタログ
- スキャナーだけでデジタル化できる ScanSnap Cloud
- 写真を簡単にデジタル化 スキャナーカタログ
- Special Interview ScanSnao Photo Life
- Column 2 知っている人の『知らない顔』 昔の写真で話が弾む
- Section 02 写真のデジタル化で、いつでも見られる。会話に華が咲く
- デジタル化した写真をどう見る? 保管する?①
- Column 3 地上の一瞬、天上の永遠
- 思い出を家族で集め、わかち合う 「おもいでばこ」活用マニュアル
- 笑顔が絶えないおもいでばこ家族──フォトブック教室主宰・徳本雅美
- デジタル化した写真をどう見る? 保管する?②
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。