購入前に目次をご確認ください

別冊Discover Japan TRAVEL 民藝のうつわをめぐる旅 [Lite版]

ディスカバー・ジャパン / 2010年09月04日 / 全170ページ

「別冊Discover Japan (ディスカバージャパン)」は、日本の「モノ」、「コト」、「場所」、「人」の魅力を再発見する雑誌「Disover Japan」の別冊です。本誌同様に陶磁器や染物、建築、食、祭りなどの多くの伝統文化や風景を、美しい写真とともにわかりやすく解説。思わず保存しておきたくなる一冊です。

目次

  • 民藝のうつわをめぐる旅
  • 目次
  • 【沖縄】 琉球人しか知らない「やちむん」の秘密 沖縄、読谷焼の里
  • やちむん(焼き物)の歴史
  • 読谷焼の基礎講座
  • 陶工を訪ね、やちむんの里へ(松田共司さん 新垣栄用さん 上江洲生さん 知花實さん)
  • やちむんのはじまりの場所、読谷の風土
  • うつわと料理
  • 散策Map
  • 【大分】 大分県の山奥で一子相伝300年 モダン民藝 小鹿田焼
  • 小鹿田焼のかたちは大甕・大壺から生まれた
  • 小鹿田焼の基礎講座
  • 小鹿田皿山300年の地産地消
  • 日本民藝協会常任理事・久野恵一さんのうつわの見立て方
  • 次世代を担う陶工(坂本浩二さん 黒木昌伸さん)
  • 【column】 かつて一時代を築いた名陶工・坂本茂木さん
  • 小鹿田皿山の14軒の集落
  • 散策Map
  • 初歩からわかる民藝の教科書 久野恵一さん、民藝って何ですか?
  • 民藝の美の視点「民藝と、柳宗理のデザイン」
  • 民藝のうつわをめぐる旅
  • 目次
  • 【沖縄】 琉球人しか知らない「やちむん」の秘密 沖縄、読谷焼の里
  • やちむん(焼き物)の歴史
  • 読谷焼の基礎講座
  • 陶工を訪ね、やちむんの里へ(松田共司さん 新垣栄用さん 上江洲生さん 知花實さん)
  • やちむんのはじまりの場所、読谷の風土
  • うつわと料理
  • 散策Map
  • 【大分】 大分県の山奥で一子相伝300年 モダン民藝 小鹿田焼
  • 小鹿田焼のかたちは大甕・大壺から生まれた
  • 小鹿田焼の基礎講座
  • 小鹿田皿山300年の地産地消
  • 日本民藝協会常任理事・久野恵一さんのうつわの見立て方
  • 次世代を担う陶工(坂本浩二さん 黒木昌伸さん)
  • 【column】 かつて一時代を築いた名陶工・坂本茂木さん
  • 小鹿田皿山の14軒の集落
  • 散策Map
  • 初歩からわかる民藝の教科書 久野恵一さん、民藝って何ですか?
  • 民藝の美の視点「民藝と、柳宗理のデザイン」
  • 民藝誕生の物語
  • 【長野】 一泊二日 信州・松本の旅 おいしい民藝
  • 松本民芸館 たくま ちきりや 翁堂 蔵の店 珈琲まるも
  • 民藝の宿 すぎもとの楽しみ方を教えましょう
  • 中町遠条 ステーショナリーのまど ギャルリ灰月 盛よししづか
  • 松本手土産案内
  • 民藝ホテルに泊まりたい 街歩きコラム
  • 散策Map
  • 日本全国 民藝のうつわカタログ 沖縄やちむん 小鹿田焼 全国のうつわ カップ&ソーサー
  • 新しい民藝のかたち
  • 有名クリエイターも民藝に夢中 鳥取のうつわが大好き! ランドスケーププロダクツ中原慎一郎さん×グラフ服部滋樹さん
  • 民藝のうつわに、洋菓子を盛って。 お菓子研究家・福田里香さん
  • 「美の視点」を学べる民藝館への旅 全国のうつわの民藝館
  • うつわ以外が豊富な民藝施設
  • 美しい民藝に出会えるショップガイド
  • ニッポン全国陶器市カレンダー
  • 奥付

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「トラベル」
2024年04月18日

総合ランキング
2024年04月18日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play