NHKラジオ 英会話タイムトライアル 2023年6月号
NHK出版 / 2023年05月12日 / 全123ページ
制限時間内に日本語を英語で表現する特訓で、会話の瞬発力を鍛えます。「世界横断の旅」の年間テーマで、各地を舞台に英語の質問に英語で返答する模擬会話に挑戦します。
■レベルA2(日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる)
■講師:スティーブ・ソレイシィ
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
世界横断の旅:オランダ
Get Around Amsterdam 海外での移動もスムーズに!
目次
- 大扉
- 放送カレンダー目次
- 6月の「英会話タイムトライアル」
- 出演者紹介
- テキストを使った効果的な学習方法
- 発見! 新しい英語学習のすすめ
- 世界横断の旅
- NHKラジオ第2放送周波数
- Week 1
- Day 1:自転車でアムステルダム巡りをしましょう
- Day 2:ハンドルが低すぎます
- Day 3:常にヘルメットを着用してください
- Day 4:自転車で~巡りをしましょう。
- Day 5:自転車でアムステルダム巡り
- Week 2
- Day 6:アムステルダムは運河で有名です
- Day 7:ここからゴッホ美術館まで停留所はいくつありますか?
- Day 8:路面電車が来ましたよ!
- Day 9:この路面電車は~に行きますか?
- Day 10:ヨーロッパで最も美しい路面電車に乗って
- 大扉
- 放送カレンダー目次
- 6月の「英会話タイムトライアル」
- 出演者紹介
- テキストを使った効果的な学習方法
- 発見! 新しい英語学習のすすめ
- 世界横断の旅
- NHKラジオ第2放送周波数
- Week 1
- Day 1:自転車でアムステルダム巡りをしましょう
- Day 2:ハンドルが低すぎます
- Day 3:常にヘルメットを着用してください
- Day 4:自転車で~巡りをしましょう。
- Day 5:自転車でアムステルダム巡り
- Week 2
- Day 6:アムステルダムは運河で有名です
- Day 7:ここからゴッホ美術館まで停留所はいくつありますか?
- Day 8:路面電車が来ましたよ!
- Day 9:この路面電車は~に行きますか?
- Day 10:ヨーロッパで最も美しい路面電車に乗って
- Week 3
- Day 11:これをカード読み取り機に当ててください
- Day 12:すりに気をつけてください
- Day 13:次の電車は7分後に来ます
- Day 14:改札口は~にあります
- Day 15:スイスに出発!
- 「英会話タイムトライアル」オープニングテーマ
- [CD特典]Most Valuable Phrases
- 次号予告
- 今年度のテーマ
- [連載]Steve’s Interview
- 抽選で豪華プレゼントが当たる、NHK語学テキスト購読マラソン実施中
- 定期購読のおすすめ
- [連載]『イソップ物語』で発信力トレーニング
- [連載]「ふわっとした」日本語からつかみ取る 英語表現コレクション
- Letters おたよりコーナー
- NHK語学番組デジタルサービスのご案内
- NHK英語番組テキストご利用のめやす
- 2023年度NHKラジオ語学番組放送予定表
- 各種お知らせとご案内
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。