購入前に目次をご確認ください

NHK 100分 de 名著 ジーン・シャープ『独裁体制から民主主義へ』2023年1月

NHK出版 / 2022年12月23日 / 全125ページ

古今東西の名著を25分×4回=100分で解説!

一度は読みたいと思いながらも手に取らなかったり、途中で挫折してしまったりした古今東西の「名著」を25分間×4回=100分で読み解きます。各界の第一線で活躍する講師がわかりやすく解説。年譜や図版、脚注なども掲載し、奥深くて深遠な「名著の世界」をひもときます。

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
世界中で読まれる「抵抗運動の教科書」

旧ソ連国家の独立運動、ミャンマーの民主化運動、そして「アラブの春」から香港雨傘運動まで――。巨大な権力と戦う人々の傍らには、常に一冊の本があった。「非暴力闘争」による権力打倒のために書かれた本書は、必ずしも道徳的にも宗教的にも優れていない、「普通の人々」が実践できる抵抗運動を指南する。戦略なき平和論から脱却し、民主主義や自由の真価を問い直すために必読の書!

■講師:中見真理

目次

  • 口絵
  • 大扉
  • 奥付
  • 目次
  • はじめに 非暴力に現状打開の希望を託す
  • 第1回 独裁体制は見かけほど強くない
  • コラム1 ミャンマーの民主化運動
  • 第2回 非暴力という「武器」
  • コラム2 セルビアのミロシェヴィッチ追放運動
  • 第3回 非暴力ゆえの勝利
  • コラム3 リトアニアの独立回復運動
  • 第4回 新たな独裁者を生まないために
  • 非暴力行動198の方法
  • アンケート
  • 各種ご案内
  • 口絵
  • 大扉
  • 奥付
  • 目次
  • はじめに 非暴力に現状打開の希望を託す
  • 第1回 独裁体制は見かけほど強くない
  • コラム1 ミャンマーの民主化運動
  • 第2回 非暴力という「武器」
  • コラム2 セルビアのミロシェヴィッチ追放運動
  • 第3回 非暴力ゆえの勝利
  • コラム3 リトアニアの独立回復運動
  • 第4回 新たな独裁者を生まないために
  • 非暴力行動198の方法
  • アンケート
  • 各種ご案内

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「語学・エデュケーション」
2023年12月08日

総合ランキング
2023年12月09日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play