NHKラジオ まいにち中国語 2020年3月号
NHK出版 / 2020年02月18日 / 全127ページ
言う・聞く・書く! 中国語の発音の基礎を身につけよう!
各課のきょうのポイントで文法の基礎をおさえ、「即連しよう!」「チャレンジ」ですぐにトレーニングして応用力をつけます。毎回、会話に必要な単語やフレーズをパワーアップ。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
「ゆったりと しっかり学ぶ中国語」
慌てずに、でも着実に、何度も聞いて、声に出し、書いてみる。それにより中国語をしっかりと身につけていくことを目指す講座です。
■講師:李 軼倫
※2018年4月~9月の再放送です。
各課のきょうのポイントで文法の基礎をおさえ、「即連しよう!」「チャレンジ」ですぐにトレーニングして応用力をつけます。毎回、会話に必要な単語やフレーズをパワーアップ。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
「ゆったりと しっかり学ぶ中国語」
慌てずに、でも着実に、何度も聞いて、声に出し、書いてみる。それにより中国語をしっかりと身につけていくことを目指す講座です。
■講師:李 軼倫
※2018年4月~9月の再放送です。
目次
- [口絵]
- 大扉
- 目次放送カレンダー
- NHKラジオ第2放送周波数表
- 「ゆったりと しっかり学ぶ中国語」
- 講師あいさつこの講座の構成と学び方
- この講座で学ぶ「中国語」について
- 中国語基本音節表(ピンイン音節表)
- 第101課
- 第102課
- 第103課
- 第104課
- 第105課
- 第106課
- 第107課
- 第108課
- 第109課
- 第110課
- 第111課
- 第112課
- [口絵]
- 大扉
- 目次放送カレンダー
- NHKラジオ第2放送周波数表
- 「ゆったりと しっかり学ぶ中国語」
- 講師あいさつこの講座の構成と学び方
- この講座で学ぶ「中国語」について
- 中国語基本音節表(ピンイン音節表)
- 第101課
- 第102課
- 第103課
- 第104課
- 第105課
- 第106課
- 第107課
- 第108課
- 第109課
- 第110課
- 第111課
- 第112課
- 第113課
- 第114課
- 第115課
- 第116課
- 第117課
- 第118課
- 第119課
- 第120課
- 答え
- [連載] 目次
- [連載] 口絵エッセイ 多田麻美
- [連載] ものがたりを読もう!
- [連載] クイズ10の扉 中国語で何と言う?
- [連載] 読者来信
- 各種ご案内
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。