ワンダーフォーゲル 2017年4月号
山と溪谷社 / 2017年03月10日 / 全163ページ
【特集】いまどきの山登りのはじめ方
「山登りを始めたい!」 そう思ったとき、どんな始め方が?
現在、多くの登山ビギナーに支持されているSNSを活用した登山サークルは、数千人から数万人の会員数を誇るものもありますが、実際はどのような活動をしているのか。初心者も歓迎の山岳会、入門者に向けた登山講習会、ツアー登山、そして流行の「山コン」などなど、山を始めるにあたってどんなメリット・デメリットがあるのか。いま、山を始めたい人のためにさまざまな登山の「入口」を紹介!
さらにビギナー必携の登山装備やウェアの選び方もあわせて伝えます。
【第2特集】残雪北アルプス 涸沢&室堂
「山登りを始めたい!」 そう思ったとき、どんな始め方が?
現在、多くの登山ビギナーに支持されているSNSを活用した登山サークルは、数千人から数万人の会員数を誇るものもありますが、実際はどのような活動をしているのか。初心者も歓迎の山岳会、入門者に向けた登山講習会、ツアー登山、そして流行の「山コン」などなど、山を始めるにあたってどんなメリット・デメリットがあるのか。いま、山を始めたい人のためにさまざまな登山の「入口」を紹介!
さらにビギナー必携の登山装備やウェアの選び方もあわせて伝えます。
【第2特集】残雪北アルプス 涸沢&室堂
目次
- 目次WANGEL TOPICSWangel Goods
- 第1特集いまどきの山登りのはじめかた
- 山頂café白山ツアー同行記
- 山頂caféとは?
- 「みんなの登山部」交流会潜入記
- みんなの登山部とは?
- いろいろ気をつけようね。SNS登山
- 山登りの始め方、それぞれのリアル
- 山登りの始め方いろいろ 山岳会で始める「ハイカークラブ アルペンローゼ」の場合
- 登山用具店の講習会で始める「好日山荘」の場合
- ツアー会社の講習会&コミュニティで始める「丸の内健康登山部」の場合
- 番外編 恋も山仲間も山コンで見つける!
- 登山を始めたい私の明日はどっちだ?
- コラム 実はいろいろやっている。山岳ライターニシノトシコの山遍歴
- 山登りウェア&ギア スタートセット
- コラム 高橋庄太郎の装備の選び方、買い方指南
- 第2特集 残雪北アルプス 涸沢&室堂
- 上高地マップ
- 涸沢マップ
- 横尾・涸沢の山小屋
- 目次WANGEL TOPICSWangel Goods
- 第1特集いまどきの山登りのはじめかた
- 山頂café白山ツアー同行記
- 山頂caféとは?
- 「みんなの登山部」交流会潜入記
- みんなの登山部とは?
- いろいろ気をつけようね。SNS登山
- 山登りの始め方、それぞれのリアル
- 山登りの始め方いろいろ 山岳会で始める「ハイカークラブ アルペンローゼ」の場合
- 登山用具店の講習会で始める「好日山荘」の場合
- ツアー会社の講習会&コミュニティで始める「丸の内健康登山部」の場合
- 番外編 恋も山仲間も山コンで見つける!
- 登山を始めたい私の明日はどっちだ?
- コラム 実はいろいろやっている。山岳ライターニシノトシコの山遍歴
- 山登りウェア&ギア スタートセット
- コラム 高橋庄太郎の装備の選び方、買い方指南
- 第2特集 残雪北アルプス 涸沢&室堂
- 上高地マップ
- 涸沢マップ
- 横尾・涸沢の山小屋
- 上高地~涸沢スナップ
- ルポ 上高地>涸沢 登山シーズンの開幕を告げるゴールデンウィークの涸沢
- コースガイド 奥穂高岳、北穂高岳
- 室堂マップ
- 立山スナップ
- ルポ&コースガイド 室堂平>雄山・浄土山 北アルプスの絶景が広がる白銀の稜線を行く
- 知っておこう! 残雪期の立山登山
- コースガイド 室堂>別山>雄山>室堂
- コースガイド 大日三山
- 不定期連載 日本海側の小さな山旅 第8回 頸城・海谷山塊 昼闇山北東尾根
- 人気連載最終回スペシャル! MOTE-SHOKU SPECIAL 小雀先生のテントめし
- アウトドアグッズで災害への備えを
- 四角友里 3泊4日のジョン・ミューア・トレイル
- Pick Up ProductsInformation
- PRESENT
- メーカー問合せリスト
- 渡り鳥通信 エッセイ:お笑い芸人の山行記
- エッセイ:北岳山荘ドラメンタリー
- 渡り鳥書房 店長おすすめの6冊PICK UP本棚
- コラム ●名物小屋番リレー連載:最終回 屋久島無人小屋 寺田賢志 ●山と酒:1杯目ワイン 飲み手梶山 正 ●Survivor’s Hack:第1回 簡易ろ過装置で飲み水づくり ●ハンドメイド山道具の世界へようこそ 亀田こもの商店:最終回 アルコールストーブのゴトク
- 闇に隠れて歩く Nightハイキングin高尾山
- 角幡唯介の人生山道・獣道
- ワンゲルメールボックス
- 編集部員タカハシが行く! デキる登山者養成講座:第2回 ケガや病気の応急手当てを学ぶ
- Road to NORTH POLE 前編 北極点チャレンジまでの束の間、久しぶりにどっぷり自然に浸りました
- 新連載 高橋庄太郎のココ! おすすめ!! 第1回 八丈富士・火口
- 新連載 平成山仕事 FILE001 林業 入澤 剛
- 山と山小屋 第10回 雁坂小屋(奥秩父)
- 山の立ち寄り珍スポット SPOT 10 ふれあい下水道館
- 連載 Northern Life 森に棲むいのち:第7回 エゾシカ 写真・文太田達也
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。