サライ 2023年4月号
小学館 / 2023年03月09日 / 全267ページ
シニア世代の「人生」と「暮らし」を究める
知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。
※電子版には付録はつきません。
※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。
※電子版には付録はつきません。
※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
目次
- AD
- 目次
- 大特集 花見列車の旅
- 花見は“鉄道”が最高の贅沢
- 第1部 桜は鉄道に限る 1 樽見鉄道
- 2 JR水郡線
- 3 京福電気鉄道
- 駅舎の写真家が選んだ桜の駅旅
- 杉崎流 駅桜の七大分類
- 「ご当地」花見駅弁に舌鼓
- ピート小林流桜の撮影心得
- 第2部 鉄路と桜守の物語
- 1 一目千本桜
- 2 嵯峨野観光鉄道
- 3 能登鹿島駅
- 鉄道サクラ図鑑
- 運転士だけの絶景「展望ビデオ」3選
- 特集 名医の快眠指南
- 睡眠も老化する
- 5つの「入眠儀式」で目覚めのよい朝を
- AD
- 目次
- 大特集 花見列車の旅
- 花見は“鉄道”が最高の贅沢
- 第1部 桜は鉄道に限る 1 樽見鉄道
- 2 JR水郡線
- 3 京福電気鉄道
- 駅舎の写真家が選んだ桜の駅旅
- 杉崎流 駅桜の七大分類
- 「ご当地」花見駅弁に舌鼓
- ピート小林流桜の撮影心得
- 第2部 鉄路と桜守の物語
- 1 一目千本桜
- 2 嵯峨野観光鉄道
- 3 能登鹿島駅
- 鉄道サクラ図鑑
- 運転士だけの絶景「展望ビデオ」3選
- 特集 名医の快眠指南
- 睡眠も老化する
- 5つの「入眠儀式」で目覚めのよい朝を
- 快眠を手助けする道具
- 古来、人類は「眠り」に悩んできた
- インタビュー 鹿島 茂(フランス文学者・73歳)
- ベストセラー『定年後』の著者が“独自のノート”を緊急発案
- 難航 十字語判断
- 城で読み解く 戦国武将列伝
- サライ美術館 美は見る者の発見である
- 展覧会情報
- 日本美術そもそも講義
- 定期購読のご案内
- サライの眼 4305P パワードスタジオモニタースピーカー
- サライ特上道具本舗
- BOOKレビュー
- 定番・朝めし自慢
- インフォメーション
- 駱駝サロン/ アンケート/ バックナンバー
- 奇想転画異
- 次号予告
- <別冊付録> 小学館百貨店
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。