購入前に目次をご確認ください

サライ 2023年1月号

小学館 / 2022年12月08日 / 全215ページ

シニア世代の「人生」と「暮らし」を究める

知識も経験も豊かなシニア世代にとって、人生に必要なのはホンモノと正統のみ。旅、美味、芸術、文化、道具など、あらゆる分野でホンモノと正統を取り上げ、人生(LIFE)を豊かに、暮らし(life)を愉しくする月刊誌です。

※電子版には付録はつきません。
※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。

目次

  • AD
  • 『アクアスキュータム』極上のぬくもりブランケットのご案内
  • 目次
  • 仏教が説く掃除の本質
  • サライ大賞2022発表
  • 大特集 「お金」の教養
  • 「貨幣博物館」でお金の“歴史と重み”に触れる
  • 第1部 「銭の日本史」 序論「貨幣の歴史を辿っていくと、“時の政権”の金銭事情がわかります」
  • 古代 富本銭や和同開珎などの登場で本格的な貨幣経済が始まる
  • 中世 中国の宋、元、明から大量に「渡来銭」が流入し広まる
  • 近世前半 「黄金の分銅」ほか全国各地で「金・銀貨」が発行される
  • 近世後半 「金・銀貨」が統一され、紙幣や両替商も登場
  • 近・現代 「円」と「日本銀行」が誕生し、管理通貨体制へ移行
  • 定期購読のご案内
  • 第2部 お金のふるさとを巡る旅
  • 「お金のふるさと」案内1 佐渡金山
  • 「お金のふるさと」案内2 延沢銀山
  • 「お金のふるさと」案内3 土産が自慢の全国の金山を巡る
  • 「お金のふるさと」案内4 造幣局
  • コイン蒐集の魅力を知る
  • AD
  • 『アクアスキュータム』極上のぬくもりブランケットのご案内
  • 目次
  • 仏教が説く掃除の本質
  • サライ大賞2022発表
  • 大特集 「お金」の教養
  • 「貨幣博物館」でお金の“歴史と重み”に触れる
  • 第1部 「銭の日本史」 序論「貨幣の歴史を辿っていくと、“時の政権”の金銭事情がわかります」
  • 古代 富本銭や和同開珎などの登場で本格的な貨幣経済が始まる
  • 中世 中国の宋、元、明から大量に「渡来銭」が流入し広まる
  • 近世前半 「黄金の分銅」ほか全国各地で「金・銀貨」が発行される
  • 近世後半 「金・銀貨」が統一され、紙幣や両替商も登場
  • 近・現代 「円」と「日本銀行」が誕生し、管理通貨体制へ移行
  • 定期購読のご案内
  • 第2部 お金のふるさとを巡る旅
  • 「お金のふるさと」案内1 佐渡金山
  • 「お金のふるさと」案内2 延沢銀山
  • 「お金のふるさと」案内3 土産が自慢の全国の金山を巡る
  • 「お金のふるさと」案内4 造幣局
  • コイン蒐集の魅力を知る
  • 「お金のふるさと」案内5 東証Arrows
  • 特製「サライのおせち」
  • 第3部 「投資」講座
  • 難航 十字語判断
  • 特集 和食にはシャンパン
  • 「シャンパンのない人生なんて和食の出汁がないようなものです」
  • 会席料理
  • 天ぷら
  • おせち料理
  • 専門店で識るシャンパンの選び方
  • 酒器の形状で変わる泡立ち、香り、味わい
  • 地図でたどる日本の鉄道旅
  • 城で読み解く 戦国武将列伝
  • 日本美術そもそも講義
  • 発見ニッポンの地域力
  • サライ美術館 響き合う美意識
  • 展覧会情報
  • インタビュー 奈良橋陽子(キャスティングディレクター、演出家・75歳)
  • 今冬は『アクアスキュータム』のカントリー・スタイルで過ごす
  • サライ特上道具本舗
  • 名車をきく
  • インフォメーション
  • BOOKレビュー
  • 定番・朝めし自慢
  • 駱駝サロンアンケートバックナンバー
  • 奇想転画異
  • 次号予告
  • <別冊付録> 買えるメイド・イン・ニッポン

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「トラベル」
2023年11月20日

総合ランキング
2023年11月27日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play