- マガストアトップ
- NHK 100分 de 名著 中井久夫スペシャル2022年12月
NHK 100分 de 名著 中井久夫スペシャル2022年12月
NHK出版 / 2022年11月26日 / 全131ページ
古今東西の名著を25分×4回=100分で解説!
一度は読みたいと思いながらも手に取らなかったり、途中で挫折してしまったりした古今東西の「名著」を25分間×4回=100分で読み解きます。各界の第一線で活躍する講師がわかりやすく解説。年譜や図版、脚注なども掲載し、奥深くて深遠な「名著の世界」をひもときます。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
私たちにとって「心の病」とは何か?
統合失調症の探究、被災者の心のケアなど、人々の苦しみに寄り添った精神科医・中井久夫は、みずみずしい言葉とユニークな視点の論文・エッセイ、医学書から詩に及ぶ翻訳など、多彩な著作を手掛けた文筆家でもあった。『分裂病と人類』他4篇をひもといて、人が社会生活を営む意味を考える。
■講師:斎藤 環
一度は読みたいと思いながらも手に取らなかったり、途中で挫折してしまったりした古今東西の「名著」を25分間×4回=100分で読み解きます。各界の第一線で活躍する講師がわかりやすく解説。年譜や図版、脚注なども掲載し、奥深くて深遠な「名著の世界」をひもときます。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
私たちにとって「心の病」とは何か?
統合失調症の探究、被災者の心のケアなど、人々の苦しみに寄り添った精神科医・中井久夫は、みずみずしい言葉とユニークな視点の論文・エッセイ、医学書から詩に及ぶ翻訳など、多彩な著作を手掛けた文筆家でもあった。『分裂病と人類』他4篇をひもといて、人が社会生活を営む意味を考える。
■講師:斎藤 環
目次
- 口絵
- 大扉
- 奥付
- 目次
- はじめに 義と歓待と箴言知のひと
- 第1回 「心の生ぶ毛」を守り育てる――『最終講義』
- 第2回 「病」は能力である――『分裂病と人類』
- 第3回 多層的な文化が「病」を包む――『治療文化論』
- 第4回 精神科医が読み解く「昭和」と「戦争」――「『昭和』を送る」「戦争と平和ある観察」
- アンケート
- 各種ご案内
- 口絵
- 大扉
- 奥付
- 目次
- はじめに 義と歓待と箴言知のひと
- 第1回 「心の生ぶ毛」を守り育てる――『最終講義』
- 第2回 「病」は能力である――『分裂病と人類』
- 第3回 多層的な文化が「病」を包む――『治療文化論』
- 第4回 精神科医が読み解く「昭和」と「戦争」――「『昭和』を送る」「戦争と平和ある観察」
- アンケート
- 各種ご案内
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。