購入前に目次をご確認ください

NHKラジオ まいにちロシア語 2022年11月号

NHK出版 / 2022年10月18日 / 全155ページ

政治、経済、文化……世界的に注目集まるロシア語を学ぼう!

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
【入門編(月~水)】10月~3月
「繰り返しで身につける基本表現」
基礎練習の繰り返しで発音と文法を無理なく身につけられる内容です。難しい文法も繰り返し練習することでマスターできます。
■講師:堤 正典
※2021年4月~9月の再放送

【応用編(木・金)】10月~3月
「舞台の名シーンに学ぶ生きたことば」
ロシアの劇場で親しまれている6つの戯曲の名作を通してさまざまな表現を学んでいきます。
■講師:佐藤貴之
※新作

目次

  • 【口絵】レンズの奥のロシア
  • 大扉
  • 放送カレンダー目次
  • 【入門編】 繰り返しで身につける基本表現
  • 【入門編】 出演者プロフィール
  • 【入門編】 講座とテキストのご利用について
  • 【入門編】 ロシア語のアルファベット活字体の書き方筆記体の書き方ロシア語の文字と発音
  • 【入門編】 第13課
  • 【入門編】 第14課
  • 【入門編】 第15課
  • 【入門編】 第16課
  • 【入門編】 第17課
  • 【入門編】 第18課
  • 【入門編】 第19課
  • 【入門編】 第20課
  • 【入門編】 第21課
  • 【入門編】 第22課
  • 【入門編】 第23課
  • 【入門編】 第24課
  • 【入門編】練習しましょう・解答
  • 【口絵】レンズの奥のロシア
  • 大扉
  • 放送カレンダー目次
  • 【入門編】 繰り返しで身につける基本表現
  • 【入門編】 出演者プロフィール
  • 【入門編】 講座とテキストのご利用について
  • 【入門編】 ロシア語のアルファベット活字体の書き方筆記体の書き方ロシア語の文字と発音
  • 【入門編】 第13課
  • 【入門編】 第14課
  • 【入門編】 第15課
  • 【入門編】 第16課
  • 【入門編】 第17課
  • 【入門編】 第18課
  • 【入門編】 第19課
  • 【入門編】 第20課
  • 【入門編】 第21課
  • 【入門編】 第22課
  • 【入門編】 第23課
  • 【入門編】 第24課
  • 【入門編】練習しましょう・解答
  • 【入門編】10~11月の単語帳
  • 【応用編】舞台の名シーンに学ぶ生きたことば
  • 【応用編】プロフィール先生からのメッセージ半年間の放送予定
  • 【応用編】 講座とテキストのご利用について
  • 【応用編】第9課
  • 【応用編】第10課
  • 【応用編】第11課
  • 【応用編】第12課
  • 【応用編】第13課
  • 【応用編】第14課
  • 【応用編】第15課
  • 【応用編】第16課
  • 【応用編】エレーナさんに聞いてみよう! 俳優イリーナさんに聞いてみよう! ロシア語と和訳
  • [連載] くらしのロシア語単語集
  • [連載] 不思議の国ロシア
  • [連載] ロシア語クロスワードパズル
  • [連載] うたごえ
  • [連載] インフォメーション
  • 各種お知らせ

※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。

 

電子書籍は初めての方へ。マガストアで一度購入すると、スマホでもタブレットでもPCでも閲覧できます。

電子書籍は初めての方へ

ジャンル別ランキング
「語学・エデュケーション」
2023年03月19日

総合ランキング
2023年03月20日

アプリダウンロード
はこちら

App Store でマガストアをダウンロード Android app on Google Play