NHK 趣味どきっ!(月曜) 茶の湯 表千家 掃径迎良友2022年2月~3月
NHK出版 / 2022年01月25日 / 全113ページ
スマホ、エクササイズ、料理…。あなたの「知りたい!」「深めたい!」がここにあります!
さまざまな趣味を、2か月ごとに3テーマずつ紹介する講座です。スマホやエクササイズ、食など、明日の暮らしを豊かにする情報を紹介します。番組内容に加え、テキスト独自に深く取材。NHKテキストらしい、信頼ある内容で、あなたの「趣味」をサポートします。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ(月曜)
もてなしの心を一服のお茶に茶の湯のもてなしの心を学ぶ
薄茶点前、濃茶点前、炭点前といった点前とともに、床のしつらえ、道具の取り合わせなどを通して、亭主の心得を学ぶ。
■講師:千 宗左
※こちらは「趣味どきっ!」月曜版です。ほかに火曜版、水曜版があります。
さまざまな趣味を、2か月ごとに3テーマずつ紹介する講座です。スマホやエクササイズ、食など、明日の暮らしを豊かにする情報を紹介します。番組内容に加え、テキスト独自に深く取材。NHKテキストらしい、信頼ある内容で、あなたの「趣味」をサポートします。
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ(月曜)
もてなしの心を一服のお茶に茶の湯のもてなしの心を学ぶ
薄茶点前、濃茶点前、炭点前といった点前とともに、床のしつらえ、道具の取り合わせなどを通して、亭主の心得を学ぶ。
■講師:千 宗左
※こちらは「趣味どきっ!」月曜版です。ほかに火曜版、水曜版があります。
目次
- 大扉
- もてなしのために
- 目次
- 第一回 もてなしのこころ
- 第二回 薄茶点前
- [道具を学ぶ] 薄茶器
- [道具を学ぶ] 棚
- [道具を学ぶ] 塗師 中村宗哲
- 第三回 濃茶点前
- [道具を学ぶ] 茶入
- [道具を学ぶ] 茶碗
- [道具を学ぶ] 樂焼・茶碗師 樂吉左衞門
- 第四回 炭点前
- [道具を学ぶ] 香合
- [道具を学ぶ] 釜
- [道具を学ぶ] 釜師 大西清右衛門
- 第五回・第六回 もてなしの準備
- [道具を学ぶ] 水指
- [道具を学ぶ] 蓋置
- [道具を学ぶ] 建水
- 大扉
- もてなしのために
- 目次
- 第一回 もてなしのこころ
- 第二回 薄茶点前
- [道具を学ぶ] 薄茶器
- [道具を学ぶ] 棚
- [道具を学ぶ] 塗師 中村宗哲
- 第三回 濃茶点前
- [道具を学ぶ] 茶入
- [道具を学ぶ] 茶碗
- [道具を学ぶ] 樂焼・茶碗師 樂吉左衞門
- 第四回 炭点前
- [道具を学ぶ] 香合
- [道具を学ぶ] 釜
- [道具を学ぶ] 釜師 大西清右衛門
- 第五回・第六回 もてなしの準備
- [道具を学ぶ] 水指
- [道具を学ぶ] 蓋置
- [道具を学ぶ] 建水
- [道具を学ぶ] 土風炉・焼物師 永樂善五郎
- 第七回 客をもてなす
- 茶会記から読みとくもてなしの心
- 奥付
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。