NHKラジオ まいにちドイツ語 2022年2月号
NHK出版 / 2022年01月18日 / 全139ページ
つまずき徹底克服。今年こそドイツ語をマスター!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
【入門編(月~水)】(10~3月)
『スッキリ! はじめてのドイツ語2』
「スッキリ!はじめてのドイツ語」の続編。初歩の決まりごとを整理し中級につながる内容を学びます。
■講師:高橋亮介
※新作
【応用編(木・金)】(1月~3月)
『ミュンヘン――芸術の首都の物語』
19世紀初頭から現在までのミュンヘンの文化と歴史をひもときながら、ドイツ語の読解力を養います。
■講師:前田良三
※新作
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
【入門編(月~水)】(10~3月)
『スッキリ! はじめてのドイツ語2』
「スッキリ!はじめてのドイツ語」の続編。初歩の決まりごとを整理し中級につながる内容を学びます。
■講師:高橋亮介
※新作
【応用編(木・金)】(1月~3月)
『ミュンヘン――芸術の首都の物語』
19世紀初頭から現在までのミュンヘンの文化と歴史をひもときながら、ドイツ語の読解力を養います。
■講師:前田良三
※新作
目次
- [口絵連載] オーストリアの12か月
- 大扉
- 放送カレンダー・目次
- 【入門編】 「スッキリ! はじめてのドイツ語2」
- 【入門編】 今月のあいさつ
- 【入門編】 講師・出演者紹介
- 【入門編】 この講座についてAlphabetZahlen
- 【入門編】 第49課
- 【入門編】 第50課
- 【入門編】 第51課
- 【入門編】 第52課
- 【入門編】 第53課
- 【入門編】 第54課
- 【入門編】 第55課
- 【入門編】 第56課
- 【入門編】 第57課
- 【入門編】 第58課
- 【入門編】 第59課
- 【入門編】 第60課
- 【入門編】 解答例
- [口絵連載] オーストリアの12か月
- 大扉
- 放送カレンダー・目次
- 【入門編】 「スッキリ! はじめてのドイツ語2」
- 【入門編】 今月のあいさつ
- 【入門編】 講師・出演者紹介
- 【入門編】 この講座についてAlphabetZahlen
- 【入門編】 第49課
- 【入門編】 第50課
- 【入門編】 第51課
- 【入門編】 第52課
- 【入門編】 第53課
- 【入門編】 第54課
- 【入門編】 第55課
- 【入門編】 第56課
- 【入門編】 第57課
- 【入門編】 第58課
- 【入門編】 第59課
- 【入門編】 第60課
- 【入門編】 解答例
- 【応用編】 『ミュンヘン――芸術の首都の物語』
- 【応用編】 今月のことば出演者紹介
- 【応用編】 この講座について
- 【応用編】 第9課
- 【応用編】 第10課
- 【応用編】 第11課
- 【応用編】 第12課
- 【応用編】 第13課
- 【応用編】 第14課
- 【応用編】 第15課
- 【応用編】 第16課
- 【応用編】 内容を深く知るために
- 【応用編】 マリオンさんのミュンヘンあれこれ(日本語訳)
- [連載] 目次
- [連載] 大人のための「ハイジ」深読み
- [連載] ドイツ語の「なぜ」を解き明かす
- [連載] ドイツと日本を比べてみたら
- [連載] Rate mal! 当ててごらん!
- [連載] Brieftaube 読者のページ
- 各種ご案内
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。