玄光社MOOK アニメ美術から学ぶ《絵の心》
株式会社 玄光社 / 2019年08月29日 / 全163ページ
※お使いの端末によって見え方が異なる場合があります。事前にお使いの端末でサンプルをお試しの上、お買い求めください。
「ガンバの冒険」「うる星やつら」「のだめカンタービレ」他 背景美術の巨匠が絵の楽しさを語る
小林七郎さんは、1960年代から2010年代まで、アニメ美術界を第一人者として走り続けた巨匠である。御年87歳。これまで手掛けてきたアニメは150本以上。 彼が、“現実とは全く異なる世界観”を様々な美術表現で構築した作品群は、今なお多くのアニメファンの心を引き付けている。その評判と評価は今や海外のアニメファンにも波及している。
『ガンバの冒険』で見せた、ネズミの視点をさらに誇張した大きな世界。
『はじめ人間ギャートルズ』で見せた、簡略化された記号が表す原始の世界の広がり。
『少女革命ウテナ』で見せた、デザイン的センスで作り上げられた象徴的世界…
本書は、そんな小林さんが抱き続けた『アニメ美術と絵に対するこだわりと信念』を、数多くの自作解説から解き明かしていくもの。さらに未発表に終わった知られざる作品とその美術の紹介も収録。本書にて初公開となる小林さんの創作童話も紹介する。
「ガンバの冒険」「うる星やつら」「のだめカンタービレ」他 背景美術の巨匠が絵の楽しさを語る
小林七郎さんは、1960年代から2010年代まで、アニメ美術界を第一人者として走り続けた巨匠である。御年87歳。これまで手掛けてきたアニメは150本以上。 彼が、“現実とは全く異なる世界観”を様々な美術表現で構築した作品群は、今なお多くのアニメファンの心を引き付けている。その評判と評価は今や海外のアニメファンにも波及している。
『ガンバの冒険』で見せた、ネズミの視点をさらに誇張した大きな世界。
『はじめ人間ギャートルズ』で見せた、簡略化された記号が表す原始の世界の広がり。
『少女革命ウテナ』で見せた、デザイン的センスで作り上げられた象徴的世界…
本書は、そんな小林さんが抱き続けた『アニメ美術と絵に対するこだわりと信念』を、数多くの自作解説から解き明かしていくもの。さらに未発表に終わった知られざる作品とその美術の紹介も収録。本書にて初公開となる小林さんの創作童話も紹介する。
目次
- 中表紙
- 小林七郎 《絵の心》が生む言葉
- 目次
- 本書の見方
- アニメ美術開拓の軌跡
- はじめ人間ギャートルズ
- ガンバの冒険
- 家なき子
- 宝島
- あしたのジョー2
- うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
- ヴイナス戦記
- 少女革命ウテナ
- 劇場版ポケットモンスター「ピチューとピカチュウ」
- フィギュア17 つばさ&ヒカル
- のだめカンタービレ
- 幻の未発表合作アニメ『アステリオン』
- “発見”するために描く 描き下ろし画稿制作風景
- まだ見ぬ“世界”を描き創る 自主製作短編アニメ『赤いろうそくと人魚』
- 北海道、戦争、そして東京 少年期からアニメ界入り前までを習作でたどる
- 中表紙
- 小林七郎 《絵の心》が生む言葉
- 目次
- 本書の見方
- アニメ美術開拓の軌跡
- はじめ人間ギャートルズ
- ガンバの冒険
- 家なき子
- 宝島
- あしたのジョー2
- うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
- ヴイナス戦記
- 少女革命ウテナ
- 劇場版ポケットモンスター「ピチューとピカチュウ」
- フィギュア17 つばさ&ヒカル
- のだめカンタービレ
- 幻の未発表合作アニメ『アステリオン』
- “発見”するために描く 描き下ろし画稿制作風景
- まだ見ぬ“世界”を描き創る 自主製作短編アニメ『赤いろうそくと人魚』
- 北海道、戦争、そして東京 少年期からアニメ界入り前までを習作でたどる
- フィルモグラフィ
- あとがき
- 奥付
- 裏表紙
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。