NHK こころをよむ 人とは何か アンドロイド研究から解き明かす2019年4月~6月
NHK出版 / 2019年03月25日 / 全193ページ
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
機械に置き換えられないものなどない?
漱石アンドロイド、マツコロイド制作を通して見えてきた、知性、感情、心の本質とは。人格をもつロボットの次に来るものとは。
■講師:石黒 浩
目次
- 大扉
- 講師紹介
- はじめに
- 目次
- 第1回 人間に近づくロボット
- 第2回 マツコロイドの人格
- 第3回 漱石アンドロイドで、偉人を身近に
- 第4回 万人に愛されるロボットを作る
- 第5回 演劇に出演するロボット
- 第6回 生命を感じさせるランダムな動き
- 第7回 アンドロイドは意識を持てるのか
- 第8回 ロボットは人の仕事を奪うのか
- 第9回 ハイブリッドな「新しい心」の誕生
- 第10回 最後に残る人間らしさとは
- 第11回 ロボットは死の定義を変えるのか
- 第12回 宗教とロボット化社会
- 第13回 心とは何か
- 大扉
- 講師紹介
- はじめに
- 目次
- 第1回 人間に近づくロボット
- 第2回 マツコロイドの人格
- 第3回 漱石アンドロイドで、偉人を身近に
- 第4回 万人に愛されるロボットを作る
- 第5回 演劇に出演するロボット
- 第6回 生命を感じさせるランダムな動き
- 第7回 アンドロイドは意識を持てるのか
- 第8回 ロボットは人の仕事を奪うのか
- 第9回 ハイブリッドな「新しい心」の誕生
- 第10回 最後に残る人間らしさとは
- 第11回 ロボットは死の定義を変えるのか
- 第12回 宗教とロボット化社会
- 第13回 心とは何か
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。