ei cooking 10分で作れる!作りおき弁当おかず BEST200
エイ出版社 / 2018年09月06日 / 全115ページ
朝起きたらおかずを詰めるだけ!お弁当作りがラクになる200のレシピを紹介!
お弁当のおかずを作りおきしておけば、朝の作業は詰めるだけ。
ぶりの照り焼き弁当やハンバーグ弁当、鶏そぼろ弁当など、人気のお弁当がすぐに完成します。
忙しい毎日でもお弁当作りが続くよう、本書で紹介するおかずは調理時間10分以内のものを厳選。
肉や魚介を使ったメインおかずをはじめ、彩りや味のバランスに欠かせない簡単サブおかず、
日もちのする冷凍おかずやご飯まで、すべてあっという間にでき上がります。
さらに各レシピにひと目でわかる味のマークもついて、おかず選びも簡単!
週末の100分で1週間分のお弁当おかずができるコラムも収録した充実の1冊です。
※本書は、eicookingシリーズ好評既刊よりレシピを厳選し、より作りやすいように再編集したものです。
お弁当のおかずを作りおきしておけば、朝の作業は詰めるだけ。
ぶりの照り焼き弁当やハンバーグ弁当、鶏そぼろ弁当など、人気のお弁当がすぐに完成します。
忙しい毎日でもお弁当作りが続くよう、本書で紹介するおかずは調理時間10分以内のものを厳選。
肉や魚介を使ったメインおかずをはじめ、彩りや味のバランスに欠かせない簡単サブおかず、
日もちのする冷凍おかずやご飯まで、すべてあっという間にでき上がります。
さらに各レシピにひと目でわかる味のマークもついて、おかず選びも簡単!
週末の100分で1週間分のお弁当おかずができるコラムも収録した充実の1冊です。
※本書は、eicookingシリーズ好評既刊よりレシピを厳選し、より作りやすいように再編集したものです。
目次
- 目次
- INTRODUCTION 10分作るだけ! 日もちして朝は詰めるだけ!そんなお弁当おかずが朝をラクにします!
- PART.1 誰もが好きなお弁当が集合!朝詰めるだけ弁当BEST11
- [ 肉がメインの詰めるだけ弁当 ]ハンバーグ弁当 ハンバーグにんじんのグラッセいんげんのごまあえ
- 鶏そぼろ弁当 鶏そぼろ炒り卵ゆでさやいんげん
- 鶏のすき煮弁当 鶏のすき煮みそ卵春菊の練りごまあえ
- [ 魚介がメインの詰めるだけ弁当 ]
- ぶりの照り焼き弁当 ぶりの照り焼きねぎのしょうゆ焼きほうれん草のごまあえ
- サーモン竜田弁当 サーモン竜田パプリカのきんぴらほうれん草ののり巻き
- 塩さば弁当 さばの塩焼き卵焼き
- [ 卵がメインの詰めるだけ弁当 ]
- スコッチエッグ弁当 スコッチエッグナポリタンブロッコリーのカレー風味
- スパニッシュオムレツ弁当 スパニッシュオムレツそら豆のペペロンチーノ赤パプリカのごまドレあえ
- [ 変化球の詰めるだけ弁当 ]ドライカレー弁当 ドライカレー蒸しじゃが芋ピーマン炒め
- アジアンおかず三昧弁当 パクチー入り卵チャーハンえびとはんぺんの春巻き野菜のアジアンなます
- ビビンバ弁当 ビビンバ温泉卵
- PART.2 10分で作りおき!素材別 お弁当のメインおかず
- [ 豚肉のメインおかず ]
- スピード酢豚アスパラの豚肉巻き
- 豚肉とねぎのごましゃぶトンテキ
- 目次
- INTRODUCTION 10分作るだけ! 日もちして朝は詰めるだけ!そんなお弁当おかずが朝をラクにします!
- PART.1 誰もが好きなお弁当が集合!朝詰めるだけ弁当BEST11
- [ 肉がメインの詰めるだけ弁当 ]ハンバーグ弁当 ハンバーグにんじんのグラッセいんげんのごまあえ
- 鶏そぼろ弁当 鶏そぼろ炒り卵ゆでさやいんげん
- 鶏のすき煮弁当 鶏のすき煮みそ卵春菊の練りごまあえ
- [ 魚介がメインの詰めるだけ弁当 ]
- ぶりの照り焼き弁当 ぶりの照り焼きねぎのしょうゆ焼きほうれん草のごまあえ
- サーモン竜田弁当 サーモン竜田パプリカのきんぴらほうれん草ののり巻き
- 塩さば弁当 さばの塩焼き卵焼き
- [ 卵がメインの詰めるだけ弁当 ]
- スコッチエッグ弁当 スコッチエッグナポリタンブロッコリーのカレー風味
- スパニッシュオムレツ弁当 スパニッシュオムレツそら豆のペペロンチーノ赤パプリカのごまドレあえ
- [ 変化球の詰めるだけ弁当 ]ドライカレー弁当 ドライカレー蒸しじゃが芋ピーマン炒め
- アジアンおかず三昧弁当 パクチー入り卵チャーハンえびとはんぺんの春巻き野菜のアジアンなます
- ビビンバ弁当 ビビンバ温泉卵
- PART.2 10分で作りおき!素材別 お弁当のメインおかず
- [ 豚肉のメインおかず ]
- スピード酢豚アスパラの豚肉巻き
- 豚肉とねぎのごましゃぶトンテキ
- ホイコーロー豚肉のしょうが焼き
- きのこたっぷりポークチャップとんカツ
- ねぎの豚肉巻き豚こまの竜田揚げ
- [ 鶏肉のメインおかず ]鶏肉のマスタードクリーム煮
- 鶏肉のピカタ砂肝とねぎの辛子みそあえ
- 鶏肉のレンジトマト煮一口照り焼きチキン
- ヤンニョムチキンエスニックから揚げ
- 鶏ささみのチーズ揚げ鶏胸肉のトマトひじきサルサマリネ
- 鶏ささみのごまから揚げ鶏ときのこのチリソース炒め
- [ 牛肉のメインおかず ]牛ロースの巻き巻きステーキ牛薄切り肉のバターしょうゆ焼き
- 牛肉のキムチ炒めプチトマトのカレーボール
- ローストビーフ牛肉とにんじんの炒めもの
- 牛肉とごぼうの赤ワイン煮牛れんこん炒め
- [ ひき肉のメインおかず ]ピーマンの肉詰め肉団子の甘酢あん
- キャベツメンチひき肉となすのドライカレー
- 板つくね鶏ひき肉ののり巻き
- 韓国風鶏そぼろ甜麺醤の肉みそ炒め
- [ 魚介のメインおかず ]さけのちゃんちゃん焼き
- ぶりの竜田揚げ 辛子風味かじきまぐろのアンチョビーハーブソテー
- 焼きさけの南蛮漬けガリバタかじき
- まぐろの煮ものまぐろのオイル煮
- えび団子えびとねぎのオイスター炒め
- 帆立の照り焼きいかとにんにくの芽炒め
- [ 卵・大豆加工品のメインおかず ]厚揚げのチリ煮かに玉
- ツナとにらの炒り卵スペイン風オムレツ
- 卵とえびとトマトの炒めもの卵のチリソース
- クラブケーキめかぶ入り豆腐ナゲット
- COLUMN 火を使わないメインおかず
- COLUMN まとめて作ってお弁当に! 味つけ卵のバリエーション
- PART.3 10分で作りおき! もう迷わない!色で選ぶお弁当のサブおかず
- [ 緑のサブおかず ]焼きアスパラズッキーニのチーズ焼きブロッコリーとアーモンドのサラダ
- ガーリックオイルキャベツほうれん草ののりチーズ巻きブロッコリーとツナのマスタードサラダ
- オクラの麺つゆあえピーマンと魚肉ソーセージの豆板醤炒め青梗菜とザーサイのレンジ蒸し
- 水菜のとろろ昆布あえほうれん草の梅おかかあえきゅうりの中華風漬けもの
- [ 黄のサブおかず ]コーンとキャベツのカレー炒めカレーオニオンハムとうずら卵のココット
- カリカリベーコンとコーンたくあんと鶏ささみのあえものベーコンとエリンギのバターしょうゆ焼き
- さつま芋とじゃこの炒めものイタリアン粉吹き芋ポテトサラダ
- かぼちゃの煮ものかぼちゃとくるみのサラダハムとねぎの卵焼き
- [ 赤のサブおかず ]プチトマトのだしびたしプチトマトのベーコン巻き赤パプリカのみそマヨ焼き
- 赤ピーマンとプチトマトのみそ炒めプチトマトとモッツァレラチーズ赤パプリカのチーズおかかあえ
- にんじんのジョンたくあんとにんじんのしそあえにんじんしりしり
- ラディッシュと切り昆布のマリネコロコロ根菜の麺つゆ漬けみょうがの甘酢漬け
- [ 白のサブおかず ]エリンギのレモンコンフィ大根の塩そぼろ煮高野豆腐の煮もの
- しらたきのヤムウンセン風サラダカリフラワーとセロリのピクルスかぶの赤じそふりかけあえ
- [ 茶・黒のサブおかず ]なすのエスニック風ひじきのカレー風味サラダピリ辛こんにゃく
- きのこのツナ炒めきのこのしょうゆソテーきのこのしょうが煮
- COLUMN 火を使わないサブおかず
- COLUMN お弁当に役立つ便利アイテム すきまうめおかずのヒント
- PART.4 長期保存OK!ラクチン冷凍作りおきレシピ
- [ シリコンカップで冷凍おかず ]〈 肉・肉加工品のメインおかず 〉鶏とまいたけのごまマヨ炒め
- 牛肉のしぐれ煮ピーマンとソーセージのソテー豚肉のはんぺん巻き みそ照り焼きミラノ風カツレツ
- ハムとスライスチーズのカツスティックスパイシーポーク砂肝とアスパラの塩レモン炒め牛肉の長芋わさび巻き
- 〈 魚介のメインおかず 〉さけのつくね焼きあさりの一口もちもちチヂミかじきのピリ辛 ねぎみそマヨ焼きたらのおかきクランチ揚げ
- 〈 サブおかず 〉ほうれん草とベーコンのソテー大根とにんじんのなます切り干し大根の煮ものひじきのさっと煮3色きんぴら
- 炒り豆腐にんじんとキャベツのナムルいんげんのピーナッツあえ小松菜と油揚げの煮ものきのこのしぐれ煮
- [ 冷凍ご飯&冷凍おにぎりバリエーション ]さけと青じその混ぜご飯混ぜるだけの中華風チャーハン
- 混ぜチキンライスえびときのこの混ぜピラフ
- 韓国風そぼろご飯タイ風ガパオの混ぜご飯
- ドライトマトとオリーブのおにぎりゆかりたくあんのおにぎり香菜のおにぎりシンプルご飯のバリエーション
- COLUMN 週末100分で完成!1週間分の作りおき弁当にチャレンジ!!
- INDEX
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。