エイ出版社の実用ムック 死ぬまで歩くためのストレッチ法
エイ出版社 / 2018年03月15日 / 全95ページ
平均寿命と健康寿命には、約10年もの差があります。
健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されない期間のこと。
要支援・要介護の原因の約20%が関節・骨によるものです。
関節と骨が弱ってしまうと、健康寿命を縮めることにつながります。
ストレッチをすることで、年々減っていく筋肉量を
何歳からでも増やすことができます。
最期まで元気でしっかり歩けるように、
まずは週3日、1日5分からストレッチをはじめてみてはいかがでしょうか。
※本書は2015年に発売した『ストレッチ100の基本 増補版』『ゆがみを正す100の基本』『筋トレスタートBOOK』を再編集し、加筆・修正を加えたものです。
※※紙版掲載記事「お風呂に入ればストレッチ効果がアップする!」については掲載しておりません。
健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されない期間のこと。
要支援・要介護の原因の約20%が関節・骨によるものです。
関節と骨が弱ってしまうと、健康寿命を縮めることにつながります。
ストレッチをすることで、年々減っていく筋肉量を
何歳からでも増やすことができます。
最期まで元気でしっかり歩けるように、
まずは週3日、1日5分からストレッチをはじめてみてはいかがでしょうか。
※本書は2015年に発売した『ストレッチ100の基本 増補版』『ゆがみを正す100の基本』『筋トレスタートBOOK』を再編集し、加筆・修正を加えたものです。
※※紙版掲載記事「お風呂に入ればストレッチ効果がアップする!」については掲載しておりません。
目次
- 目次
- “死ぬまで歩く”とは?
- 第1章 死ぬまで歩くためのストレッチ法
- 01 股関節のストレッチ
- 02 スネのストレッチ
- 03 ふくらはぎからアキレス腱を伸ばすストレッチ
- 04 股関節周りから太ももの筋肉を刺激するエクササイズ
- 05 大殿筋のストレッチ
- 06 ペットボトルスイング
- 07 四股踏みバランス股関節運動
- 08 脚の振り上げ運動
- 09 自重スナッチ
- 10 自重オーバーヘッドスクワット
- 第2章 死ぬまで歩くためのメイン部位ストレッチ
- 11 大腰筋のストレッチ1
- 12 大腰筋のストレッチ2
- 13 大腰筋・体側のダイナミックストレッチ
- 14 大腰筋エクササイズ
- 15 股関節の内外旋スクワット
- 16 背伸び大腰筋ストレッチ
- 目次
- “死ぬまで歩く”とは?
- 第1章 死ぬまで歩くためのストレッチ法
- 01 股関節のストレッチ
- 02 スネのストレッチ
- 03 ふくらはぎからアキレス腱を伸ばすストレッチ
- 04 股関節周りから太ももの筋肉を刺激するエクササイズ
- 05 大殿筋のストレッチ
- 06 ペットボトルスイング
- 07 四股踏みバランス股関節運動
- 08 脚の振り上げ運動
- 09 自重スナッチ
- 10 自重オーバーヘッドスクワット
- 第2章 死ぬまで歩くためのメイン部位ストレッチ
- 11 大腰筋のストレッチ1
- 12 大腰筋のストレッチ2
- 13 大腰筋・体側のダイナミックストレッチ
- 14 大腰筋エクササイズ
- 15 股関節の内外旋スクワット
- 16 背伸び大腰筋ストレッチ
- 17 大腿四頭筋のストレッチ1
- 18 大腿四頭筋のストレッチ2
- 19 クワドストレッチ
- 20 クワドストレッチ
- 21 サイドクワドストレッチ
- 22 スクワット
- 23 前脛骨筋のストレッチ
- 24 前脛骨筋のエクササイズ
- 25 スネのレシプロストレッチ
- 26 スネの正座ストレッチ
- 27 大殿筋のストレッチ1
- 28 大殿筋のストレッチ2
- 29 ヒップリフト
- 30 ディープスクワットストレッチ
- 31 大殿筋と梨状筋のストレッチ
- 32 大殿筋のストレッチ3
- ストレッチをおこなうときに知っておきたい4つのポイント
- 第3章 死ぬまで歩くためのサブ部位ストレッチ
- 33 僧帽筋のストレッチ
- 34 肩のほぐしマッサージ
- 35 背中と肩のストレッチ
- 36 首・僧帽筋のストレッチ
- 37 首・僧帽筋のストレッチ
- 38 僧帽筋のセルフマッサージ
- 39 ラットストレッチ
- 40 左右ラットストレッチ
- 41 肩と背中のエクササイズ
- 42 広背筋のストレッチ
- 43 背中サイドストレッチ
- 44 大殿筋と広背筋のストレッチ
- 45 脊柱起立筋のストレッチ
- 46 脊柱起立筋のストレッチ
- 47 腰のレシプロストレッチ
- 48 キャットストレッチ
- 49 カラダゆすりストレッチ
- 50 ハムストリングのストレッチ1
- 51 スタンディングシングルレッグカール
- 52 ハムストリングのストレッチ2
- 53 ハムストリングストレッチ with タオル
- 54 ハムストリングのストレッチ
- 55 腰から太ももを伸ばす前屈
- 56 下腿三頭筋のストレッチ1
- 57 下腿三頭筋のストレッチ2
- 58 カーフストレッチ
- 59 ふくらはぎのストレッチ
- 60 アキレス腱のダイナミックストレッチ
- 61 ヒラメ筋のストレッチ
- 62 ふくらはぎほぐしマッサージ
- 第4章 死ぬまで歩くための体幹トレーニング
- 体幹トレーニング中は腹圧を意識すること!
- 63 スタンディングペルビックティルト
- 64 ペルヴィックローテーション
- 65 ライイング ペルヴィックティルト
- 66 スタンディングアーム&レッグリフト
- 67 ヒップジョイント インターナルエクササイズ
- 68 体幹ストレッチ
- 最新アイテムを使ってストレッチをさらに効果的に!
- 奥付
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。