暮らし上手シリーズ 暮らし上手のお裁縫
エイ出版社 / 2017年01月23日 / 全127ページ
小さな布小物やエコバッグ、帽子や手袋など、身の回りのもので、「自分で作れる」ものは、意外と多い。
材料から選び、ゆっくりと時間をかけて手作りすることで、ものに愛着が湧き「好きなものに囲まれた」オンリーワンの暮らしを楽しむことができます。
本書では、そんな、暮らしに新しい価値を生み出してくれる“お裁縫のある暮らし”を取材。
小さな刺繍をミシンで楽しむ方や、洋服のリメイクを楽しむ方など、暮らしにお裁縫を取り入れている方々に密着します。
お裁縫を始めるきっかけになる企画満載でお届けします。
※紙版掲載の広告と「引っ張ってとめる『not Knot』ってどんな糸?」「編み物のことなら京都三条『ウィスタリア』へ」「“暮らしを変える”究極の炊飯器とは?」の記事については掲載しておりません。
材料から選び、ゆっくりと時間をかけて手作りすることで、ものに愛着が湧き「好きなものに囲まれた」オンリーワンの暮らしを楽しむことができます。
本書では、そんな、暮らしに新しい価値を生み出してくれる“お裁縫のある暮らし”を取材。
小さな刺繍をミシンで楽しむ方や、洋服のリメイクを楽しむ方など、暮らしにお裁縫を取り入れている方々に密着します。
お裁縫を始めるきっかけになる企画満載でお届けします。
※紙版掲載の広告と「引っ張ってとめる『not Knot』ってどんな糸?」「編み物のことなら京都三条『ウィスタリア』へ」「“暮らしを変える”究極の炊飯器とは?」の記事については掲載しておりません。
目次
- 目次
- プロローグ
- 特集 暮らし上手のお裁縫
- 松本朱希子さん 点と線だけでも楽しめる温もりあふれる“ミシン刺繍”
- 良原リエさん 好きな布も思い出も生きる“簡単リメイク”
- 渡部まみさん ひと手間で愛着が増す“手作り、手直し”の楽しみ
- 基本のいろははここで覚えよう!お裁縫練習帳
- 暮らし上手定期購読
- 好きな布でお裁縫を楽しみたい人必見!“生地の街”日暮里潜入記
- 手作りなら、持ち歩くことも楽しくなる!デイリーバッグ&おでかけバッグ
- ビギナーでも編める 北欧の編み込み小物
- ふわふわの手触りに癒される フェルトで作るインテリア
- [連載] 今月の作りおき上手
- [連載] 家は暮らしで育つもの
- [連載] ウー・ウェンさんに教わる 家族思いの野菜ごはん
- 暮らし上手の回覧板
- 暮らし上手のPICK UP TOPICS INFORMATION/EVENT
- [連載] 栗原友さんのサカナ日和
- [連載] 暮らしのRecipe
- [連載] 智恵さんのお手本弁当
- 目次
- プロローグ
- 特集 暮らし上手のお裁縫
- 松本朱希子さん 点と線だけでも楽しめる温もりあふれる“ミシン刺繍”
- 良原リエさん 好きな布も思い出も生きる“簡単リメイク”
- 渡部まみさん ひと手間で愛着が増す“手作り、手直し”の楽しみ
- 基本のいろははここで覚えよう!お裁縫練習帳
- 暮らし上手定期購読
- 好きな布でお裁縫を楽しみたい人必見!“生地の街”日暮里潜入記
- 手作りなら、持ち歩くことも楽しくなる!デイリーバッグ&おでかけバッグ
- ビギナーでも編める 北欧の編み込み小物
- ふわふわの手触りに癒される フェルトで作るインテリア
- [連載] 今月の作りおき上手
- [連載] 家は暮らしで育つもの
- [連載] ウー・ウェンさんに教わる 家族思いの野菜ごはん
- 暮らし上手の回覧板
- 暮らし上手のPICK UP TOPICS INFORMATION/EVENT
- [連載] 栗原友さんのサカナ日和
- [連載] 暮らしのRecipe
- [連載] 智恵さんのお手本弁当
- [連載] 季ノオト
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。