暮らし上手シリーズ 暮らし上手のおうち和食
エイ出版社 / 2016年10月20日 / 全127ページ
本書は、「難しそう」「手間がかかりそう」というイメージのある和食のハードルを徹底的に下げる企画とアイデア満載の1冊です。
和食上手な方々は、忙しいからこそ上手に手を抜いて、おうち和食を楽しんでいます。
例えば、「ダシを取らずに作れる煮物を、数日間展開して和食の食卓を楽しむ」「ご飯のおともを2~3種類常備しておけば、それだけで和の食卓が作れる」など、和食を無理なく続ける自分流の工夫やアイデアも豊富。
できるところからはじめてみれば、和食は思っているよりも簡単で手軽なことに気づくはずです。
それまでの和食の印象が一変するようなコンテンツ盛りだくさんでお届けします。
※紙版掲載の広告と特別付録「かぜひきさんのためのいたわりBOOK」については掲載しておりません。
和食上手な方々は、忙しいからこそ上手に手を抜いて、おうち和食を楽しんでいます。
例えば、「ダシを取らずに作れる煮物を、数日間展開して和食の食卓を楽しむ」「ご飯のおともを2~3種類常備しておけば、それだけで和の食卓が作れる」など、和食を無理なく続ける自分流の工夫やアイデアも豊富。
できるところからはじめてみれば、和食は思っているよりも簡単で手軽なことに気づくはずです。
それまでの和食の印象が一変するようなコンテンツ盛りだくさんでお届けします。
※紙版掲載の広告と特別付録「かぜひきさんのためのいたわりBOOK」については掲載しておりません。
目次
- 目次
- introduction
- 特集 暮らし上手のおうち和食
- 中川たまさん
- 久保香菜子さん
- 小堀紀代美さん
- イラストコラム ① 和食を食べてほっとする瞬間
- イラストコラム ② おうち和食の失敗エピソード
- 和の献立を楽にする3つのコツ
- 徹底検証! 味や用途にどんな違いがあるの?ダシパック研究所
- 和食の基本も美味しく身につく 丼でかんたん和食
- 和食を10倍手軽にする “半干し野菜”レシピ
- 冷蔵庫にあるものでパパッと1品 常備食材で作る“和”のおかず
- 和食をぐっと手軽にする!絶品! ご飯のおとも
- [連載] 今月の作りおき上手
- [連載] 暮らしの話をひとつまみ。
- [連載] ウー・ウェンさんに教わる 家族思いの野菜ごはん
- [連載] 智恵さんのお手本弁当
- 暮らし上手の回覧板
- 暮らし上手のPICK UP TOPICS INFORMATION/EVENT
- 目次
- introduction
- 特集 暮らし上手のおうち和食
- 中川たまさん
- 久保香菜子さん
- 小堀紀代美さん
- イラストコラム ① 和食を食べてほっとする瞬間
- イラストコラム ② おうち和食の失敗エピソード
- 和の献立を楽にする3つのコツ
- 徹底検証! 味や用途にどんな違いがあるの?ダシパック研究所
- 和食の基本も美味しく身につく 丼でかんたん和食
- 和食を10倍手軽にする “半干し野菜”レシピ
- 冷蔵庫にあるものでパパッと1品 常備食材で作る“和”のおかず
- 和食をぐっと手軽にする!絶品! ご飯のおとも
- [連載] 今月の作りおき上手
- [連載] 暮らしの話をひとつまみ。
- [連載] ウー・ウェンさんに教わる 家族思いの野菜ごはん
- [連載] 智恵さんのお手本弁当
- 暮らし上手の回覧板
- 暮らし上手のPICK UP TOPICS INFORMATION/EVENT
- [連載] 家は暮らしで育つもの
- 暮らしのRecipe
- [連載] 栗原友さんのサカナ日和
- [連載] 季ノオト
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。