エイ出版社の実用ムック ロードバイクを始めるときに読む本
エイ出版社 / 2014年03月25日 / 全157ページ
スポーツ自転車の醍醐味を味わうなら、ロードバイクを手に入れるのがいちばん。
一見敷居が高いように見えるロードバイクライフもこの本があれば、大丈夫。
どこで購入すればいいか、スペックの正しい読み方、正しいライディングを分かりやすいイラストで解説。
正しいフィッティングの方法、サイクルウェアの選び方、自分でもできる簡単なメンテナンス術などなど、
ロードバイクの基本と基礎が丸ごと分かります。
さらに自転車用語解説や、パーツの互換性情報、自転車保険など初心者の疑問にすべて答えます。
ロードバイクのあるスポーティーな人生へのスタートブックです!
※紙版掲載の広告については一部掲載しておりません。
一見敷居が高いように見えるロードバイクライフもこの本があれば、大丈夫。
どこで購入すればいいか、スペックの正しい読み方、正しいライディングを分かりやすいイラストで解説。
正しいフィッティングの方法、サイクルウェアの選び方、自分でもできる簡単なメンテナンス術などなど、
ロードバイクの基本と基礎が丸ごと分かります。
さらに自転車用語解説や、パーツの互換性情報、自転車保険など初心者の疑問にすべて答えます。
ロードバイクのあるスポーティーな人生へのスタートブックです!
※紙版掲載の広告については一部掲載しておりません。
目次
- 目次
- ロードバイクで走りたい!
- ママチャリとスポーツ車の違い
- ロードバイクでデキること
- [Column]ロードバイクのさまざまな乗り方
- Chapter_1 ロードバイクってどんな自転車?
- これがロードバイクだ!
- ロードバイクの素材
- ロードバイクの名称
- フレームの名称
- ロードバイクのパーツ
- コンポーネントって、なんだ?
- コンポーネントの種類
- Chapter_2 正しく選んで上手に買う方法
- ロードバイクの選び方
- シチュエーションを考える
- 必要なアイテムをイメージする
- ロードバイクの買い方 〜ショップ編〜
- ロードバイクの買い方 〜オーダー編〜
- カタログの見方
- 目次
- ロードバイクで走りたい!
- ママチャリとスポーツ車の違い
- ロードバイクでデキること
- [Column]ロードバイクのさまざまな乗り方
- Chapter_1 ロードバイクってどんな自転車?
- これがロードバイクだ!
- ロードバイクの素材
- ロードバイクの名称
- フレームの名称
- ロードバイクのパーツ
- コンポーネントって、なんだ?
- コンポーネントの種類
- Chapter_2 正しく選んで上手に買う方法
- ロードバイクの選び方
- シチュエーションを考える
- 必要なアイテムをイメージする
- ロードバイクの買い方 〜ショップ編〜
- ロードバイクの買い方 〜オーダー編〜
- カタログの見方
- ポジションって何?
- フィッティングって何?
- 各社のフィッティングシステム
- パーツでバイクの走りが変わる
- バイクにつけるデジタル機器
- 合わせて買いたい周辺アイテム
- [Column_1]大事なのはショップ選び
- Chapter_3 楽しく走れる12のステップ
- 乗り方・降り方
- ドロップハンドルの握り方
- ブレーキングの方法
- シフトチェンジの方法
- カーブの曲がり方
- ペダリングの方法
- シッティングとダンシング
- ビンディングペダル
- 車道の走り方
- 交差点付近の走り方
- 輪行の方法
- 自転車の保険
- [Column_2]ルームトレーナーを活用
- Chapter_4 シーンで選ぶ サイクルウェア
- 積極的な温度調整
- 夏用ウエアと小物の組み合わせ
- 専用ウエアは寒くない
- あると便利な小物たち
- 眼と身体を守るアイウエア
- [Column_3]荷物は何に入れて走る?
- Chapter_5 誰でもできるメンテナンス
- メンテナンスの基本
- 乗車前点検
- ロードバイクの清掃とケミカル
- ホイールの着脱
- タイヤの交換
- ブレーキシュー交換
- チェーンの交換
- ディレイラーの調整
- [Column_4]愛車を守るコーティング
- Parts & Accesorry イチ押しのパーツ&アクセサリー
- サドル 〜SELLE SMP〜
- タイヤ 〜CONTINENTAL〜
- ヘルメット&シューズ 〜GIRO〜
- ライト 〜CAT EYE〜
- ケミカル 〜AZ〜
- Chapter_6 あると役立つ ロードバイク雑記帳
- ロードバイク用語辞典
- 痛みの理由
- 2014保存版 最新規格大全
- コンポーネント互換表
- ギヤ比と速度
- 誰でもできるパンク修理
- メンテナンスチェックシート
- 奥付
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。