エイ出版社の実用ムック 海の気象がよくわかる本
エイ出版社 / 2012年03月21日 / 全235ページ
海で活動するなら、天気予報のチェックはもちろん、最低限の気象の知識はもっていたいもの。日本や世界の天気が理解できるようになると、波の状況も予想できるようになります。本書は、サーフィンやダイビング、カヌーや釣りなどのマリンスポーツ愛好家が必ず知っておきたい気象のすべてをまとめた一冊です。ハワイ、カリフォルニア、オーストラリア、バリ、スリランカ、中南米、アフリカ、そして日本各地の波の特徴を解説。そして、波、海、風のメカニズムや天気にまつわる基本知識、最近よく耳にする環境問題、さらには天気図から学ぶ日本ならではの気象をまとめました。これさえ読めば今さら聞けない自然のことが分かります!
目次
- はじめに
- 目次
- P a r t . 1 世界の波 World wavesハワイ
- カリフォルニア
- オーストラリア
- バリ、スリランカ
- 中南米、アフリカ
- P a r t . 2 日本の波 Japan waves太平洋(南岸)
- 太平洋(東岸)
- 日本海
- 東シナ海
- 離島
- P a r t . 3 波 Waves
- 波の発生
- 波の発達
- 風波とうねり
- 波の大きさ
- 波の速さ
- しけと大しけの違い
- うねりの伝わり方
- はじめに
- 目次
- P a r t . 1 世界の波 World wavesハワイ
- カリフォルニア
- オーストラリア
- バリ、スリランカ
- 中南米、アフリカ
- P a r t . 2 日本の波 Japan waves太平洋(南岸)
- 太平洋(東岸)
- 日本海
- 東シナ海
- 離島
- P a r t . 3 波 Waves
- 波の発生
- 波の発達
- 風波とうねり
- 波の大きさ
- 波の速さ
- しけと大しけの違い
- うねりの伝わり方
- 波の屈折
- 波の回折
- 波の反射
- 一発大波
- サーフビート
- リーフブレイク
- ポイントブレイク
- ビーチブレイク
- リバーマウス
- バックウォッシュ
- 土用波
- 波の各部の名称
- 地震と津波
- P a r t . 4 海 Sea
- 海の季節は月遅れ
- 海流
- 潮汐と起潮力
- 潮流
- リップカレント
- リーフカレント
- 深層循環
- 天候を記録する海水
- P a r t . 5 風 Wind
- すべては「気圧」から
- 風が吹くわけ
- 上下に吹く風
- 地球は渦巻きだらけ
- 地球を巡る風
- 雲を作るのも風
- 気団と高気圧
- 移動性高気圧
- 温帯低気圧
- 低気圧のコース
- 爆弾低気圧
- 寒冷前線
- スコールと熱帯低気圧
- 台風の強さと大きさ
- 台風の進路
- 危険半円と可航半円
- 風の息
- 海岸の風
- 海陸風
- 山谷風
- 局地風
- 季節風
- 竜巻
- 風の名前
- 風炎
- 風速と瞬間風速
- 風の向きはどっち?
- 風力階級
- 天気図から風を読む
- P a r t . 6 天気・環境 Weather
- 天気は西から
- 雲の種類( 雨雲編)
- 雲の種類(非雨雲編)
- 天気の種類
- 雨が降るしくみ
- 降水確率
- 梅雨前線
- 秋雨前線
- 集中豪雨
- 日本は珍しい大雪の国
- 降ってくる氷
- 雲と霧の違い
- 雷から身を守るには
- 地上気象観測と高層気象観測
- 天気図から天気を読む
- 天気図から波を読む
- 天気予報の種類
- 長期予報
- 注意報・警報
- 予報区
- 天気予報の適中率
- エルニーニョ
- 地球温暖化
- 冬の寒さを決める北極振動
- 黄砂
- 紫外線
- 海岸消失
- 都市気候と都市型水害
- ゲリラ豪雨
- 海の中で何かが起きている?
- 山の天気
- P a r t . 7 天気図 Weather map
- 春の天気図
- 梅雨の天気図
- 夏の天気図
- 台風の天気図
- 秋の天気図
- 冬の天気図
※このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていません のでご注意ください。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。